最新の投稿
[14370]
眼瞼下垂
[14370-res17335]
このの さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年01月17日(土)10:04
診察しないと判断でき難いようです。多分挙筋の固定がバランス良くないのだろうとは思いますが。お近くの適正認定医に診察をお受けになって下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[14369]
追記質問
すみません。
日本美容外科学会認定医とプロフィールに書いてあります先生のところで受診してみようと考えていますが、信頼できる医師の可能性は高いですか?
宜しくお願いします。
[14369-res17327]
どちらの美容外科学会でしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年01月16日(金)21:04
日本美容外科学会にはJSAPSとJSASというふたつの団体があります。この日本美容医療協会(JAAM)の場合は前者の団体とリレーションしており基本は日本形成外科学会認定専門医であることが条件です(例外の方も一部には居られますが)。
どちらの学会も認定制度を行っております。
ただ、専門医協議会ではどちらも認められておりませんが、基礎となる日本形成外科学会認定専門医は専門医協議会に認定された専門医制度ですので、その先生が日本形成外科学会認定専門医を持っておられるかどうかもご確認ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14368]
二重切開
二重瞼の切開を考えています。カウンセリング時に先生に脂肪除去と皮膚を5ミリ切ると言われました。脂肪除去と皮膚をとっても、歳をとった時に支障はないでしょうか?
[14368-res17326]
どちらとも言えません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年01月16日(金)21:03
何ミリのうちの5ミリを取るのでしょうか?脂肪はどれだけあるうちの何%を取るのでしょうか?これがわからなければ大丈夫ともダメとも判断できませんね。
適量であれば問題はありませんし、取りすぎは問題が生じるリスクがあります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14367]
戻したい
3週間程前に、埋没と脱脂の手術を受けました。
家族や好きな人に前の方が良かったと言われ、戻したいと考えています。今の段階で埋没を外して元に戻すことは可能でしょうか?
脱脂は穴から脂肪を取りました。
目全体が少しハリが無くなりました。
宜しくお願いします。
[14367-res17325]
抜糸は可能です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年01月16日(金)21:03
脱脂された脂肪をすぐに戻すのは困難ですが、埋没の糸は抜糸できる可能性が高いでしょう。3週間であれば、抜糸でラインが消える可能性が高い時期ですから、抜糸を考えられてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14366]
開きすぎ
下垂手術をして前より目が開きすぎになり、睨んでいる様な怖い目になりました。元々釣り目なので余計にきついです。
何度か修正してもらいましたが、まだ開きすぎです。
手術をする前の目に戻りたいのですが無理なのでしょうか?
あと、食い込みの修正もまたしたいのですが、
これは手術中に「これくらいがちょうどいい食い込みだ」「まだ食い込みすぎだ」、と鏡などを使用して、自分で確認はできないものでしょうか?
[14366-res17333]
はみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年01月17日(土)10:04
開き過ぎを直す事は可能です。ただ、元々下垂があったのでしょうか。正常であったのに、単に目を大きくしたいと言う事で下垂手術をしたのでしょうか。手術方法はどのようにしたのか最初に手術した先生が一番良く判っていますので、その先生に再手術を受けるのが良いと思いますが、別の先生を希望されているのであれば、どのような手術をしたのかカルテをコピーしてもらうか、手術方法を聴いて再手術する先生にお話しした方が良いでしょう。
食い込みについては腫れていてその場で判断でき難いと思いますから、鏡で見てもご自分で確認できないと思います。また、修正手術では先ず目の開きを少なくする事で手一杯でしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[14365]
平賀先生
ありがとうございました。
病院に電話をして、薬は停止しました。
[14365-res17318]
それは良かった
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年01月16日(金)18:02
診療していない医師が、勝手な指示を出すわけにはいきませんから、診療にあたっている医師に、直接指示をもらって対処することは、良いことです。
早くポンポンが治れば良いですね。胃腸薬の処方は受けていますか?
[14361]
くすり
水曜日に片目のみの部分切開をしました。
フロモックスと、デムナロンを一日三回、5日分もらいましたが、
今日腸炎になってしまい、
物が食べれなくなりました。
物を食べないで薬を飲むのはよくないですよね・・・
物を食べたら気持ち悪くて吐いてしまうし、
どうしたらいいか困っています。
朝は無やり食べてはくのを必死でこらえて薬を飲みました。
通常5日分もらったら5日間必ず飲まなくてはいけないですか?
[14361-res17317]
術後管理
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年01月16日(金)14:05
手術後の管理やお薬の副作用などは、手術を受けた先生の業務ですから、早速受診して、続けるのか中止するのかなどは、主治医の指示をもらってください。
一般的には、胃腸障害が出る場合は、お薬を中止するか、変更します。
[14360]
高柳先生へ
どうもありがとうございます。
とても心配していたのですが、今後の経過の見通しがついたことで、安心しました。
ありがとうございました!
[14357]
出口先生へ
ありがとうございます!
先生のお返事を拝見して、とても安心しました。
毎朝、ぷっくりした目を見るたびに落ち込んでいたのですが、長い目で、このまま経過をみていこうと思います。
どうもありがとうございました。
[14357-res17312]
まこさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年01月16日(金)08:05
おはようございます。
そうです、あわてずに経過を見て下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[14354]
眼瞼下垂について
以前部分切開をして二重にすぐ皮膚がかぶってきてぼやけた目になり少し幅を広げる手術を希望したら眼瞼下垂があるといわれて、ニミリ切除して下垂の手術をしました。
術後半年以上たったんですが、幅も希望より広く、突っ張り感というか引っ張られてる感覚が常にあるんですがこの手術をしたらこういう感覚は誰にでもあるのでしょうか?
以前より二重自体はぱっちりしてかぶさりもないんですが、目の黒目のみえかたはかわってないきがしますし、笑った時なども見開いた目で以前みたいに目の表情がつくれず、不自然な目です。
前のがやわらかいめで今のがキツイ目になってしまいました。目をあけると以前なかった眉間にもシワができます。
食い込みもきつく感じます。
たしかに今のほうがクッキリ二重ですが、目は前の方があけやすく、とじやすかったです。今は必要以上に引っ張られいる感覚があります。
幅ももう少し狭くしたいのですがこれ以上あげたらもっと見開いて不自然になりますよね?
自然な柔らかい目に近ずけたいのですが改善方法はありますか?
[14354-res17306]
拝見してみなければ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年01月15日(木)20:05
書かれている内容から受ける印象はふたえの留め込みが強いのではないかという感じがします。しかし、「黒目のみえかたはかわってないきが」するにもかかわらず、「見開いた目」という相反する内容が書かれていますので、実際に状態を拝見しなければ確実な判断ができません。
お近くの適正認定医を受診して相談なさるほうが早道だと思います。
ふたえの食い込みが強いとそれによって眼を開ける筋肉が引っ張られて目の開きが悪くなる場合があります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
2年前の1月に眼瞼下垂の挙筋短縮法の手術を受けました。術後の眼がかなり変ってしまい、眼が細く吊り上がって、不自然な眼になってしまいました。吊り上ったというよりも眼の位置が、変ったような感じです。特に右目は、彫刻刀で彫った様なハネのある傷が出来てしまいましたが、2年の経過でキズは薄くなりました。母親には、優しそうな可愛い顔していたのに手術受けない方が、良かったと言われてます。両目ともそうですが、目頭に今まで無かった蒙古ヒダが出来た様な感じです。右目の二重は、婉曲ではなく直線的に黒目に上瞼に掛かってる感じです。いわゆる三角眼になったと思います。アートを入れてますが、目尻のアートが5mmぐらい上になりました。食い込みが、強いのかと思いますが以前の眼に戻りたいのでどうしたら良いでしょうか?