オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23740]

切開法

投稿者:

投稿日:2010年06月22日(火)12:15

質問です,
切開法をしたんですが一応目頭から目尻まで切開されているのですが,固定というか食い込んでる部分が2センチほどしかなく,目尻と目頭が緩いです。 自分から見て天然の二重の人って目頭中央目尻にかけて均等に食い込みがありますよね?

なんか一部だけ食い込みが強くて目尻と目頭が緩い感じで逆に不自然に見えます。

今まで2回別の場所で切開してるんですがどこも目尻だけ強かったり,中央だけ強かったりとしてます。
これはただ医者の技術不足でしょうか。

天然の二重の人は埋没のように一部だけ筋肉が繋がっていてそこから二重になっているのでしょうか?
それとも目頭から目尻にかけて均等に筋肉が繋がっているんでしょうか?

[23740-res29054]

両端は留りにくいものです

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月23日(水)07:05

両端は内部構造的に留りにくいと言えます。術後どのくらいの時間が経っているのでしょうか?3−6ヶ月はゆっくりと経過を見てください。
天然のふたえの正確な構造はまだ分かっていない部分があります。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23740-res29058]

あさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年06月23日(水)10:03

出来るだけ均等にかけられないとは思いませんが、目頭は元来どちらかと云うと二重が作りにくい所ではあります。
解剖学的問題はともかく腫れが引いてきて、ゆるみがある部分のみ再固定してもらったら如何ですか?
技術的問題も多少あるかと思いますが、それを乗り越える人間関係がやや希薄なのかと思いました。
勿論、貴方のせいではありませんが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23734]

土井先生へ

投稿者:れいこ

投稿日:2010年06月22日(火)00:49

23650で質問した者です。
土井先生、お忙しい中を丁寧なご返答ありがとうございました。

あれから、自分でそっとピンセットで取ってみようと思ったらあっけない程すっと取れました。
やはり先生のおっしゃっていた通り、涙点に睫毛が入っただけだと思いました。

お陰様で目の違和感がすっきりなくなりました。
ありがとうございました。

[23734-res29035]

良かったですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年06月22日(火)10:03

涙点は涙の排水孔ですからゴミが溜ったのでしょうね。
うまく取れそうにない時は無理せずに眼科で診てもらわれると良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23729]

投稿者:バーコ

投稿日:2010年06月21日(月)18:35

色っぽい目とはどんな目ですか?先生方それぞれの目線でおしえてください。例えば芸能人でいうと・・とかなんでもいいです。

[23729-res29040]

バーコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年06月22日(火)11:04

 お酒を少し飲んだ所の女性の目は色っぽいですネ。
飲み過ぎは駄目ですが・・・。
 芸能人を酔っ払ってもらった事がありませんので分かりません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23720]

当山先生に

投稿者:アダム

投稿日:2010年06月21日(月)00:23

当山先生に聞きたいです。すみませんが教えて下さい。
先生の病院で、二重まぶた切開の手術を受けた場合は抜糸は何日後ですか。。。?

[23720-res29022]

アダムさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年06月21日(月)10:00

通常5日目が平均です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23705]

瞼切開

投稿者:おか

投稿日:2010年06月20日(日)16:50

上瞼真ん中から外側の粘膜が少し見えてしまって 内側はしっかり隠れてますが下瞼の外側も粘膜が少しこちらも多少見えてしまってます。どうすれば治りますか。

[23705-res29006]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月20日(日)18:01

上まぶたについては、二重のラインの固定をゆるめるか、ラインをずらして、すこし狭い幅の二重にすることで修正ができるように思います。下まぶたについては何が原因でそういう状態になっているかが問題です。皮膚の切除しすぎなどであれば、修正が困難な場合もありうると思います。あるいは眼輪筋の処理などに問題があったような場合もこういう問題が出ます。この場合は、眼輪筋をゆるめて、目じりの角を骨の膜に固定して引き上げる必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23704]

医院選び

投稿者:るる

投稿日:2010年06月20日(日)16:33

23692でご質問させて頂きました者です。
土井先生、ご回答して下りどうもありがとうございました。

JAAMの適正認定医の方でも、得意分野として私が受けようとしている目の分野ではなく、皺取りや植毛などに力を入れられている医院が幾つかあったのですが、そういった所ではやはり、勝手なイメージとしては100%中70%がスキンケア等で、二重等は30%の割合で主にご年配の方を相手にされている気がするのですが、正直下手したら大手のチェーン店の方が目の手術を沢山して、慣れがありそうな気がしてしまうのですが、そこら辺いかがなものなのかが是非知りたいと思いました。

適正認定医の方でない又はJAAMの会員ではない所では、Z法の正しいデザインが出来ないのでしょうか!?
確かに「○式」と謳っている所が殆んどの様な気もしますが・・・。

[23704-res29013]

シワ取りなら良いでしょうが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月20日(日)21:02

シワ取りはまだしも植毛専門の先生がZ形成による目頭切開をなさるとは思えません。数をして馴れているのが良いのでしょうか?正しい手術をたくさんしていれば間違いは有りませんが、ただむやみに数だけこなしてもうまいとは限りませんよね。
先にも書きましたように適正認定医に限らず形成外科専門医で探してみられてはいかがでしょうか?「ヤケドのヒキツレの治療はしていますか?」と聞いてみられると良いかもしれません。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23703]

切開

投稿者:いち

投稿日:2010年06月20日(日)14:59

瞼の切開法で、術後2週間で大体腫れがおさまるみたいですが、
三ヶ月後が仕上がりだとサイトに書いてました。
2週間後と三ヶ月後では瞼にどれ位の差があるのですか?
2週間後から仕上がりまでの間、幅はどれ位狭くなりますか?
末広の二重より広い二重の方が術後の腫れはひどいですか?

[23703-res29005]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月20日(日)18:00

手術から2週間ということなら、まだ腫れがあります。3ヶ月くらいまでは次第に幅が狭くなっていきます。どれくらいかというのが個人差がありますが、2週間と3ヶ月では、多分腫れの7−8割がひいた状態が2週間目くらいになっていると思います。一般に狭い幅の二重より、広い幅の二重のほうが腫れは目立つことになり、一時的にかなり大きい幅の二重のように見えると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23699]

埋没跡について

投稿者:みっちぃ

投稿日:2010年06月20日(日)10:54

今年1月に2点留の埋没法をしました。
目を閉じれば特に問題はありませんが、
目を半開きにした時、右側のラインがガタガタ。
埋没跡(くいこみ)が見えます。
徐々に目立たなくはなっているものの、
手術をしてからもう5カ月経っています。

これ以上待っても、
今後変化は乏しいのかなぁとも思っています。

今後、時間が経てば、
二重の幅がせまくなるように、
跡は徐々に目立たなくなるでしょうか?

それとも半年近く時間が経っても、
まだ埋没跡がみえるようであれば
抜糸した方がよろしいでしょうか?

また抜糸をするとなれば
手術のときと同様に腫れますか?

[23699-res29004]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月20日(日)18:00

すでに5ヶ月たっているのですよね。そうなると炎症は終わっていますし、問題はキズの硬さがどの程度残っているかということになると思います。今後1年くらいまではすこしずつ改善するかもしれませんし、今後変化が起きないかもしれません。2ヶ月前と比較してどういう状態でしょうか?すこし改善傾向がありますか?それならさらに2ヶ月待ってみて、変化が継続しているかどうかをみるのがいいと思います。もしこの2ヶ月で変化がない場合は、今後変化は期待できないと思います。従ってなんらかの修正を考えていいと思います。ただ問題は、抜糸で解決するかどうかがわからないということです。私なら切開法で新しいラインをしっかり決めて、この際に糸を抜いて、問題を解決すると思います。抜糸をするとラインが消えるのか、残るのか狭い二重になるのか、浅いしわのようになるのかが、予想できません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23698]

瞼の手術に対して不安

投稿者:レミ

投稿日:2010年06月20日(日)02:13

こんにちは、質問ですが、瞼の手術中は瞼を医師に任せて置けばいいのでしょうか? 術中には瞼に力を入れないようにしないといけませんか? そういった力を入れないように協力はしなくていいのでしょうか。 瞼下垂手術を受けますが。

[23698-res28990]

ちからは抜いてください

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月20日(日)10:01

協力して頂くとすれば力を抜くことですね。それと時々、「開けて」とか「こっちを見て」とかの指示に従って頂くだけで構いませんよ。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23696]

二重まぶた切開

投稿者:エデン

投稿日:2010年06月19日(土)22:38

二重まぶたの切開手術を受けた場合は、瞼の腫れが落ち着くのは何日後くらいからですか。。。? また、まぶたの化粧は術後何日から可能なのでしょうか。。。?

[23696-res28992]

だいたいですが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月20日(日)10:01

腫れはだいたい2週間程度でましになります。ただ、術式や個人差、内出血などの条件によって変わってきます。お化粧は抜糸の翌日からというのが一般的でしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン