最新の投稿
[24550]
目頭切開?
[24550-res30212]
あいあさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年08月21日(土)16:03
目頭切開は目頭(鼻側)の角を中心として同部を広げると云う手術ですから、貴方の場合とは違うかと思います。
貴方の場合は目頭よりの二重を形成したと云うことになるのではないでしょうか?
戻ると云うのが、どのような状態を指しておられるのか分かりませんが、手術して生じた腫れなどが収まってくると云う事でしたら、通常3ヶ月前後を目安にするでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24550-res30215]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年08月22日(日)10:01
通常の目頭切開ではありません。多分二重のラインの目頭側だけをすこし引き上げるために、ラインを含めて上の皮膚を切除したか、もう1本別に切開を入れて、そのラインに二重ができるように処置をされたかのいずれかだと思います。切開を2本入れるということは私自身は、目を閉じたときにキズが2本見えるので、やらない方法ですが、、。目頭のキズは大体3ヶ月たてば仕上がりになっていると思います。それ以後はあともどりなどについては心配はないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[24548]
症例写真が病院の質?
整形外科のホームページに掲載されている症例写真は、どういった意味が込められているのですか?
或美容外科で手術をお願いしたいと思っているのですが、カウンセリングではちゃんと適度な二重線の引き込みと幅を提案して頂けたのですが、「これ位に本当になりますか?」とお訊きした所、「なります。」と答えて下さって、「戻りもありませんよ。」との事でしたが、ホームページの二重切開や、目頭切開の症例写真を拝見すると、“自然さ”をいかに大事にされたか判る様な、悪く言えば、二重は朝浮腫めばとれてしまいそうな幅瀬間の自然な二重で、術前とさほど綺麗さがアップしておらず、目頭切開の方は術前と本当に変わらない程の差のごくわずかな切開です。
直接メール相談させて頂きましたら、患者さん方が期待も失望もしない丁度いい線を狙っているつもりだと返ってきました。
私はカウンセリング時の様に本当になるのか、なんとなく不安なのですが、どっちが本当で信じたら良いのか、是非美容外科で働いていらっしゃる先生方にお訊きしてみたくご相談させて頂きました。
[24548-res30211]
りりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年08月21日(土)16:03
ホームページの写真はひとつの広告であり、代表ケースみたいなものであるには違いありませんが、むやみやたらに他人様の写真を出す訳にはいきません。
その点、モニターになっていただける方などをお探しになるのでしょうが、医院にとってはそれさえもご用心なされる所があるかと思います。
そして、美容外科手術はお一人びとりがそれぞれに違う条件で手を加えていきますので、診察なさった時のお約束が結果に近いと云うことになると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24548-res30213]
りり さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年08月21日(土)16:04
症例写真は単に皆様のイメージ作りの為だと思います。また、手術後の腫れや傷痕を知って頂く為です。手術である限り腫れますし傷痕も残ります。それらを知って頂くチャンスはないと思いますので、症例写真で知ってもらい手術をするしないの判断材料にして頂きたい為です。当協会への問い合わせやトラブル相談の多くはきちんとカウンセリングがされていない、そして腫れや傷痕等です。これらは個々に違いますから、参考にして頂く為だけです。
美容外科は悩みを外科的に解決しようとしますから、主になる悩みを解決しなければ意味がありません。その為カウンセリングがあり希望をお聞きして出来るだけご希望にそうよう手術していきます。但し、悩みを解決するからと言って、一時的な自己満足若しくは誰が見ても不自然と思われる手術は、後々悩みを反って増大させる又は違った悩みを作る事になる可能性が高くなりますので、カウンセリング時話し合う訳です。
カウンセリング時お互いに納得し手術する場合は、90%以上そのように出来ると思います。100%は無理ですが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[24547]
出口先生へ
アドバイス、ありがとうございました。
説明不足ですみません。
病院に行くのが怖くて不安だったのですが、近くの適正認定医の先生を探して診察を受けてみようと思います。
私は福岡なのですが、福岡には○○先生がいます。とかは教えて頂けたら助かります。(失礼な事を言ってたらすみません・・・。)
[24547-res30208]
ゆかりさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月21日(土)11:00
会員医師検索からお探し下さい。
宜しくお願いします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24546]
切開法について
二重切開法を行って、どれくらい経てばもう二重が今後安定する、とれることのない二重ができるといえますか?
[24546-res30207]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月21日(土)11:00
半年〜1年経てば大丈夫でしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24546-res30217]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年08月22日(日)10:01
まぶたの腫れについては大体3ヶ月で安定しますが、正確にはキズの硬さなどがまだ長期に残ります。大体1年たって何も問題がなければ、それ以後の新しい問題は出てこないと思います。それ以後にラインが取れるということも起こりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[24544]
瞼の脂肪
二重の埋没法などで脂肪を取り除いて二重を形成する方法がありますが、瞼の脂肪だけをとってもらうことは可能でしょうか?
脂肪だけを抜いてもらう形にすると、不自然になるから勧められないとか、あまり効果がないなどあるのでしょうか。
また、費用などは二重にする場合と同じくらいかかるのでしょうか。いろいろすみません、よろしくお願いします。
[24544-res30194]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年08月21日(土)08:05
二重にする手術はしないで脱脂のみを行うことも可能です。ただ、まれにこの処理だけで二重ができてしまう方がありうると思います。まぶたの脂肪の多い人の場合は、効果がはっきり出ます。費用については各クリニックで異なりますので、直接問い合わせてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[24538]
出口先生へ
先ほど埋没の件でご相談したのですがぴんでするとくっきりします
切開はあとで何年かしてしたいのですが?先に埋没だけすることは、できますか?出口先生のところでしたいのですが?目頭部分も糸でとめるのでしょうか?幅は狭くとりたくもしした場合は、目立つ腫れはどれくらでしょうか?けんばん&きょきんどちらにとめるのでしょうか
[24538-res30191]
ゆきさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月20日(金)19:00
徐々に緩んでしまうかもしれませんが、取り敢えずは埋没法でできそうですね。
その時は切開法で、同時に今回の埋没法の糸を取り除きます。
原則は片側につき2本の糸で埋没法を行っています。
狭い二重を作る場合は瞼板にとめますが、目立つ腫れは数日でしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24536]
二重瞼
切開をしてのですが。。。。目頭側の修正を希望する場合は全部切開しなおすのでしょうか?同じく目じり側も同じですか?
[24536-res30189]
質問さんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月20日(金)17:05
修正の内容によりますが、必要な範囲だけの切開になるか、あるいは全体を開ける必要があればその範囲で切開するということで、それぞれ違うでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24536-res30190]
ゆき さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年08月20日(金)17:05
生来の二重ですから状態にもよりますが、部分切開のような方法でも良いかも知れません。本来目頭でも目尻でも瞼の中央が確り二重になっていれば二重になります。目尻だけ、目頭だけ手術するのは意味がありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[24536-res30195]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年08月21日(土)08:05
基本的に二重のラインは皮下の眼輪筋の走行にそったものになりますので、これとあまりずれるラインは難しいと思います。でも多少の変更、あるいはラインの固定の補強などのような手術であれば、目頭側だけの切開でもいいと思います。あるいはご希望のラインによっては全体を切開しないといけないということもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[24535]
二重瞼
元々二重瞼なのですが。。。。年齢とともに二重の線がうすくなり何本も線がでています。。。こういう場合埋没でくっきりできますか?目頭側が消えかけています。。。。切開には、抵抗があります。
[24535-res30187]
ゆきさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月20日(金)17:04
瞼が薄いとか、窪み傾向はありませんか?
この場合は脂肪が少なく、瞼の開閉で皮膚が滑りにくく三重になってきます。
時には眼瞼下垂を伴っていることもあります。
程度問題ではありますが、このような場合は埋没法だけでは難しいことが多いように思います。
瞼を閉じた状態で希望する二重ライン上にピンを当てて、瞼を開いたときに希望通りのクッキリ二重ができるなら埋没法が可能です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24535-res30188]
ゆき さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年08月20日(金)17:04
何故二重の線が薄くなってきたのかと言う事なのですが、多くは瞼の脂肪が少なくなってきて少し凹んできたのではないでしょうか。その為二重の線の上に皮膚が被り難くなってきたのでしょう。もしそうであれば埋没法で手術しても固定が弱いため直ぐ元に戻ると思うのですが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[24534]
切開法
切開法二重の手術で、固定が強い弱いなどという言葉をよく耳にします。固定を強くするというのは、ライン直下の眼輪筋などの組織の切除量を少し多目にして癒着を強くするということですか?
あるいは、より瞼板に近い位置に留めるということでしょうか?
[24534-res30185]
咲さんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月20日(金)17:03
二重の手術とは、上瞼を引き上げる眼瞼挙筋の力を伝えることで二重ラインの皮膚が引き込まれて襞を作るものですよね。
この状態が緩まずに保たれれば、固定は十分に強いと言えます。
そこには、瞼の皮膚・皮下脂肪・眼輪筋・筋下脂肪などの環境が影響しますので、稀ですが術後に緩みが起こることもあるでしょう。
緩みやすい瞼なので、切開法で固定をできるだけ強くするというと、皮膚を瞼板あるいは眼瞼挙筋腱膜に直接癒着させることになろうかと思いますが、そうすると窪んで深い食い込みの不自然な二重になります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[24534-res30186]
咲 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年08月20日(金)17:04
「固定が強い」とは取れ難いと言う事だと思うのですが、出来るだけ固定を強くとなると、食い込みが強くなる(挙筋の影響を強くする)若しくは固定した二重の線が動き難くなる(瞼板に直接固定する)と言った事が考えられるのかなと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[24532]
二重切開法
いつも申し訳ありません。
切開法二重の手術を受けて4ヶ月半になりました。夜の9時すぎとか遅い時間になると少し腫れている程度で信じられないくらい見た目がよくなるのですが朝から夕方まではまだ腫れていて顔が少し怖い感じです。もう2、3ヶ月ぐらいたてば昼間の腫れ方は今の夜の腫れぐらいになれそうでしょうか。
[24532-res30180]
すももさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年08月20日(金)09:02
手術による腫れというより、体内の水分の移動による浮腫みの日内変動の問題でしょうか?
朝起きた時が一番浮腫み、起立や座位で徐々に改善していくわけです。
あと、切開法で二重ラインの癒着を作ったわけで、この癒着部分の硬さが柔らかくなるには半年〜1年かかります。
柔らかくなることで瞼の浮腫みが減ったり、早く改善するようになります。
いずれにせよ、まだまだ今より自然に改善していくはずです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
昨日目頭切開の手術をしました。目頭切開といっても横には広げず、縦に二重を広げ、広末型から平行型にするというものだったのですが、これは目頭切開なのでしょうか?目頭の上(二重のライン上)から内側に二重のラインにそって切開しています。
それと目頭切開の手術を受けてしばらくして元に戻るという人を聞きますが、どのくらいの期間で戻ったという人が多いのでしょうか?目頭の変化はどのくらいの期間あるのですか?術後だいたいどのくらいたてば戻るという不安から解消されるのでしょうか?
たくさん質問してすみません。先生方回答よろしくお願いします。