オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26450]

感染?炎症?

投稿者:かなひ

投稿日:2011年01月17日(月)12:02

脂肪注入を顎にしたのですが痛くもないのに注入部位だけがまっかになってます。自己細胞ですし感染などはありえないですよね?もしありえるならあかくなり、腫れる意外になにか症状はでてきますか?取り出せないものだしどんな治療になりますか?

[26450-res32719]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年01月17日(月)18:05

手術からどれくらい日にちが経っていますか?
直後であればたくさん注入されたことによる一時的なものかもしれませんが、数日経過していれば感染や脂肪壊死も考えられます。
「自家組織だから感染はない」というのは、全くの誤解ですよ。
これらのことが起こったとしたら、抗生物質を使いながら、穴を開けて膿や溶けた脂肪を搾り出すしかないかもしれません。
まずは担当医にみてもらって下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26446]

涙袋

投稿者:マウス

投稿日:2011年01月16日(日)23:45

[26331]です。
高柳先生、当山先生ありがとうございます。
脂肪注入による涙袋は本物の涙袋とは表情の自然な動きは出ないのですね。
実は片目だけ涙袋がないので目が小さく見えます。片方にだけ脂肪注入をして左右対称にしようと思ったのですが片方は本物で片方が脂肪では不自然に見えるかと疑問に思い質問させて頂いたのですがどう思いますか?涙袋がある方にも少しは注入した方がいいのでしょうか?また涙袋で目は大きく見えるのでしょうか?
周りの人や知ってる人が見たらばれてしまう感じですか?
質問ばかりで申し訳ないですが教えて頂けると嬉しいです。

[26446-res32706]

マウスさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月17日(月)14:01

脂肪注入は手術と云う分野に入り、かつ高度な技術を要する事になりそうで微細な部分への処置は非常に難しいように思います。
又、目が大きく見えるようにも思えません。
先ずはテスト的意味合いでヒアルロン酸になさってみては如何でしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26444]

二重について

投稿者:いちご

投稿日:2011年01月16日(日)18:20

前に切開法を受けたのですが、日によってラインが浅い時があるのですが、体調とかが関係するのですか?また、加齢変化とはどのようになるのですか?

[26444-res32707]

いちごさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月17日(月)14:01

加齢変化は眉毛や上瞼が垂れてきて小皺や垂れがひどくなる現象と云うことになります。
筋力の低下など機能的変化もきます。
二重のラインの変化は水分量によってかわり朝と夕などでも違いますし、病的状態にも現われます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26443]

よろしくお願いします。

投稿者:せあら

投稿日:2011年01月16日(日)18:07

瞼板の間を切る切開法と目頭〜目尻まで切る切開法を比べてラインのはっきり感は変わりますか?また、切開法をして腫れている間は幅が広いせいか目が大きく見えるのですが、一年後(腫れがなくなった状態)は幅が狭くなって自然になったせいか顔や目の大きさが変わった気がするのですが、気のせいですか?一年もたち自然になってくると、切開して腫れがあった頃より顔の雰囲気や目の大きさは違うものですか?

[26443-res32702]

切開の長さについて

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年01月17日(月)09:02

二重瞼の手術というのは、上瞼を引き上げる眼瞼挙筋の力を二重ラインの皮膚に伝えて引き込まれるようにするものです。
眼瞼挙筋は腱膜となり瞼板に付着します。
つまり瞼板の横幅で二重ラインの皮膚に挙筋の力を伝えれば良いわけです。
ですから、瞼板の横幅で切開をして二重を作ることになります。
その時に希望する二重幅やタルミについての対策として皮膚切除を行う場合は、その切除幅が広くなるほど切開線(縫合線でもある)は長くなります。
切開法の傷跡も術直後、1ヵ月後、半年後と変わっていきますので、埋没法のようなことはありませんが、ラインは僅かに浅く自然になり、また瞼がはっきり開くことで反射性に眉毛の挙上癖が取れて多少二重幅が狭くなることは普通に見られます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26443-res32708]

せあらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月17日(月)14:02

切開重瞼として術後一ヶ月目位と一年では変化は明らかに違い、巾が狭くなってきます。
その結果、目が小さくみえるかも知れませんので、雰囲気など微妙に違いますし、お化粧の違いが出ます。
瞼板を切ると云う意味が分かりませんので、その分のお答えは割愛させて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26427]

たれ目形成について

投稿者:まゆ

投稿日:2011年01月15日(土)15:45

たれ目形成、グラマラスラインは、下まつ毛がなくなるのでしょうか。また認定医の先生がやっているところはないですよね?またこの手術をして将来問題は起きないでしょうか。

[26427-res32686]

睫毛は無くなりませんが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年01月15日(土)23:02

睫毛が無くなることはありませんが、万が一アッカンベーになった場合は、戻すことがかなり難しいと思われます。将来的に眼が乾き視力が低下するリスクはあり得ると考えます。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26425]

埋没

投稿者:ゆか

投稿日:2011年01月15日(土)13:53

こんにちは、お聞きしたいのですが、生まれつきの二重で奥目です。年齢とともに目頭のほうの二重の線がきれています。
埋没で目頭といまの幅のままでしてもらうとくっきり少しはしますか?それか切開のほうがいいのでしょうか>?

[26425-res32695]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月16日(日)16:00

状態を拝見しないとどちらがいいか判断はできないように思います。多分埋没法でもいいような気がしますが、確実な話ではありません。
ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26425-res32718]

ゆかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月17日(月)14:03

その目的部分のみの切開で良いと思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26424]

レーシック

投稿者:よっこ

投稿日:2011年01月15日(土)12:24

1年半ほど前に部分切開で二重手術を受けました。 ラインは深くなく自然な感じです。

今年中にレーシックを受ける事を検討しているのですが、知人にレーシックをうけた際に埋没法の二重が取れたと言う人がいて、とても不安です。

私は部分切開ですが、ラインも少し薄めなので取れてしまわないか心配です。

レーシックを受けることで二重が取れる事はよくあることなのでしょうか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

[26424-res32687]

可能性は否定できません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年01月15日(土)23:02

LASIKに限らず眼球の手術をする際に開瞼器と言う器具で無理矢理にまぶたを広げることがあります。これによってまぶたを開く筋肉(眼瞼挙筋)に問題が生じて眼瞼下垂を生じる方が居られます。これから考えると確率は低いながらも埋没が緩くなる可能性は否定できないと考えます。部分切開が取れる可能性はかなり低いのですが、下垂傾向が出ると緩くなることはあり得ます。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26420]

切開の繰り返し

投稿者:くみ

投稿日:2011年01月14日(金)22:56

私は数年おきに切開した瞼の幅がせまくなったり浅くなったりして目が平べったい印象になってしまい手術し直してきました。5年して急に印象が薄い目になったりもしたので、最初の数年は綺麗な目が保ててもまた印象がうすくなっていくのかなと思うと不安だしいつも気持ちが落ち着きません。このまま一生数年おきにこんなつらい思いを続けるのでしょうか?

[26420-res32684]

くみ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年01月15日(土)10:02

切開法でも糸で二重を作るやり方の方が浅くなり易いかもしれません。普通は3ヶ月すれば殆ど出来上がりで6〜12ヶ月すれば加齢変化以外は変わる事はないと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[26420-res32697]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月16日(日)16:01

切開法のラインは1年もっていれば、それ以後急激な変化は起きないと思います。ただ加齢や体調などによる変化、あるいは体重の増減などによる変化は起きるものです。これは生れつきの二重の人でも起こることで、さけることはできません。前回の手術から5年たっているということになると、5年前のまぶたとはいろいろの条件が異なってくる可能性があります。本来まぶたとはそういうものなので、あまりあれこれ悩まず、気になることが起きてくれば、その時にまた考えるということでいいのではないでしょうか。その時の状況に応じて対策を検討することができますので。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26408]

ボトックス

投稿者:なか

投稿日:2011年01月13日(木)23:51

眉間にボトックスをうちたくまた、脂肪注入を考えています。同時にはできますか?何週間かたってからのほうがよいでしょうか?

[26408-res32660]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月14日(金)15:03

同じ部位に同時に行うとボトックスが目的とした部位から拡散する可能性があります。効果が出ない可能性がありますので、1ヶ月以上間隔をあけたほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26398]

眉骨

投稿者:かなこ

投稿日:2011年01月13日(木)16:33

眉骨が出ていると、二重になりにくかったり、ラインがはずれたりしやすくなりますか?
そうなら理由は何ですか?

[26398-res32649]

かなこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年01月13日(木)19:01

眉骨が出ている事と二重とは関係ありません。二重を作り難かったり取れ易いという事は全く関係しません。ただ奥目の場合の方が二重の幅は広くなり難いというか狭く見えます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[26398-res32661]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月14日(金)15:03

眉の骨の高さは関係がないと思います。ラインがはずれたり、二重になりにくいということはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン