オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35108]

二重修正

投稿者:ちより

投稿日:2013年01月30日(水)08:19

私は1年半ほど前に部分切開をしました。
しかし1年半も経過しているのに
睫毛上のぷっくり感と二重の食い込みの強さは
相変わらずです‥‥‥
この2点を修正したいのですが
全切開を行うしかないのでしょうか?
他にこの2点を修正する方法があるのなら
教えて頂きたいです。

[35108-res43578]

部分切開がゆえの?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月30日(水)09:03

小さな切開部分の癒着で、取れない二重を作ろうとした結果の、プックリと食い込みのように思います。
要するに食い込みという窪みは、皮膚と瞼板の間に存在する組織を切除して、皮膚が瞼板にほぼ直接癒着した状態だと思います。
綺麗な二重瞼と綺麗な傷跡(プックリと食い込みの解消)をお求めでしょうから、やはり切開法でやり直すことになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35103]

相談

投稿者:感謝

投稿日:2013年01月29日(火)21:16

1.二重切開手術後3ヶ月をすぎれば、二重のことは気にせず、手術前と同じように普段の生活を送っていいのでしょうか。

2.その際に、まぶたを強く引っ張ったり、こすったり等、知らないうちに目をさわることがたく
さんあると思うのですが、二重に影響はないですか?

3.術後3か月から気をつけることはないですか?

4.術後3か月で癒着がとれることはありますか?

[35103-res43577]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月30日(水)09:03

1.いいと思います。
2.故意に強く触るわけではないでしょうから、問題ないでしょう。
3.特にありません。
4.手術の内容によるところはあるでしょうが、癒着が取れるか?という件では、ないというお答えになるでしょう。時期的にはまだ癒着部分に硬さがあり、半年くらいかかって柔らかくはなります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35101]

かさぶた

投稿者:meg

投稿日:2013年01月29日(火)20:30

二重切開から1ヶ月半です。

前の方が質問されていて気になったのですが、顔を洗う時に知らず知らずのうちに手で患部を触ってしまい、ちくっとしたと同時にかさぶたがとれてしまいました。

二重に問題はないでしょうか。

[35101-res43576]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月30日(水)09:02

1か月以上経っても瘡蓋ができる状態の方が、結構おられるのには聊か驚いています。
縫合した傷跡が治りきってない状態なので、良い手術とは言えないと思います。
それについて、問題あるか?ないか?はお答えしにくいというが真実ではありますが、傷跡全体ではないでしょうから、まずまず大丈夫であってほしいと願ってます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35100]

埋没の抜糸

投稿者:匿名

投稿日:2013年01月29日(火)20:00

以前にも6年ものの抜糸について質問させていただいた者です。しこりがやはり気になり、診察をうけました。恐らく糸だろうと先生にいわれましたが、見つからないこともあるとのことで、しばらく様子を見ていました。しかし、片目だけだったのが両目ともしこりが目立ってきてしまいました。6年目にして、しこりができることなんてあるのでしょうか?
また、抜糸するときの腫れを気にしていたのですが、それを気にするのは自分だけであり、他人は腫れてるなんて気にしないと言われました。これは、他人からは腫れなどわからないと捉えていいのでしょうか?内出血を隠す為にお化粧がいつからできるか等も不安です。しかしこのまましこりがあるのはもっと不安なのです。糸が見つからなくても、しこりがなくなるのであれば、傷は残ってしまってもかまわないと思っております。傷なら化粧で誤魔化せますが、しこりは誤魔化せなくて…
仕事を休めないので、土曜日に手術し、月曜日から仕事というような形になるのですが、やはり無謀でしょうか?
実際に診察していただいていないので何とも言えないとは思いますが、再度ご意見頂戴したいと思い、投稿させていただきました。

[35100-res43575]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月30日(水)09:02

埋没法の糸を取れるかどうかは、糸が見つかるかどうかによります。
シコリがはっきりしていれば見つかる可能性は高いのですが、絶対にとれます(見つかります)とは言えないのは致し方ないのです。
すぐに見つかれば、簡単に取れるので、腫れもほとんどありません。
以上のことをご理解いただき、2日くらいしか休めないことを伝えて、その範囲での埋没糸捜索という前提で施術を依頼しては如何でしょう?
ただそのことで、結果的には二重が取れる可能性もあります。
二重をちゃんと残しながら、埋没法の糸を取るということなら、2週間くらい休める状況を準備してから、二重切開法を受けるべきです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35098]

質問

投稿者:二重

投稿日:2013年01月29日(火)18:04

先程に続きすみません。

化粧を落とす時、ゆっくり傷口をなぞりますが、少し鋭い痛みが走ります。
これは良くないことなのでしょうか。

化粧の落とし方等ありますか?

[35098-res43580]

二重 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年01月30日(水)09:05

痛みがあるという事は生傷がまだあるとか化膿している等考えられますが、傷に瘡蓋が出来ていない、擦っても出血しない、皮膚が赤くなっていない、という事であれば傷は治っている事になります。後は傷の所が過敏になっている、気持ちが過敏になっている等でしょうから、自然に治ってきます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35097]

ありがとうございます。

投稿者:二重

投稿日:2013年01月29日(火)17:50

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
怪我してもお風呂に入っていました。
これで毎日お風呂で洗うことができます。


1ヶ月になると二重には影響ないということですよね?

気になったのですが、洗顔だけではアカはとれないのですか?

[35097-res43579]

二重 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年01月30日(水)09:04

洗顔の仕方によるのではないですか。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35095]

投稿者:二重

投稿日:2013年01月29日(火)16:21

二重切開して1ヶ月、洗顔はするのですがシャワーや入浴で目を洗うことがこわくてできません。
お湯やシャンプー、そして水滴が長時間目につくのが傷に影響が出そうだからです。
これは傷口によくないですか?

[35095-res43573]

二重 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年01月29日(火)16:05

1ヶ月経っていれば何をしても問題はありません。貴方は怪我をしたりどこか切ったりした事はありませんか。傷が治る前からお風呂に入ったり水仕事等で浸けたりしても自然に治ってきましたでしょう。それと同じです。反って何もせず傷痕に垢等ためている方が傷には良くありません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35088]

ご回答ありがとうございます。

投稿者:やま

投稿日:2013年01月29日(火)00:36

気になっていたので安心しました。

相談して良かったです。
ありがとうございました。

[35088-res43561]

やまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月29日(火)10:02

 是非、今後とも本コーナーをご利用して頂き、正しい美容医療のあり方や個人的悩みの解決を多くの方々と情報交換や情報の選択をしてお互いに成長していきたいと念じております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[35084]

二重の再手術について

投稿者:匿名

投稿日:2013年01月28日(月)23:08

6年前に部分切開・皮膚切除を行い、二重にしていただきました。
しかし、ぱっちり二重が希望だったのですが、奥二重です。
長年目が小さいのがコンプレックスで、やはりもう少し目が大きくなりたいという思いが最近強くなってきました。

再手術をするとしたら、どのような手術になるか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
ご回答お待ちしております。

[35084-res43553]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月29日(火)10:00

皮膚切除ではなく、皮膚切開ですよね?
切開法で二重幅を広げたり、もし瞼の開きが悪ければ(眼瞼下垂)挙筋前転でぱっちりできます。
貴女のご希望をちゃんと伝えれば、希望にそった二重瞼を作れるはずです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35084-res43560]

35084へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月29日(火)10:02

 部分切開では皮膚切除はしにくいと思いますが・・・
さらに巾広な二重にするには全切開をしていく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[35082]

質問

投稿者:匿名希望

投稿日:2013年01月28日(月)22:39

二重部分切開をして5ヶ月経ちます。

1.二重の切開線が変わることはありますでしょうか。
切開した部分が二重の折り目になるのですよね?

2.アイメイクが落ちない時に、手やウェットティッシュでこすったりしていいのでしょうか。
その際に、傷口に触るのでピリっと痛んだり、かさぶたがとれたりするので心配です。
二重に支障はないでしょうか。
傷口には触らない方がいいのでしょうか。

3.術後5ヶ月でかさぶたがあることは正常なのでしょうか。

4.傷の治りのためにかさぶたはとった方が良いのでしょうか。

よろしくお願いします。

[35082-res43552]

正常ではないでしょう

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年01月29日(火)09:05

聊かびっくりしています。
5か月も経って、本当ですか?
1.まだ二重が安定していないのですか?
2.日常生活に支障をきたすようでは困りますね?
3.異常です。
4.いつまでも瘡蓋ができるということは、傷が治ってないということになります。

しかるべき医師の診察を受けて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35082-res43559]

35082へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月29日(火)10:02

 5ヵ月経ってまだかさぶたがついていたり、ピリッと痛むのは少々正常の経過をたどっていないと思います。
恐らくすべての傷跡ではないと思われますが、何故かさぶたがついているのか一度診察してもらう必要があります。
傷が浅くあってのかさぶたは時として痂皮(かひ)下治癒と称してかさぶたが傷治癒の保護をなすと云う考え方があります。
この場合はかさぶたを取らない方が良いのですが、術後5ヵ月目も経っているとやはり何故、痂皮下遅延を起しているのかを診てもらった方が良いと云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン