オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[79377]

下瞼脱脂について

投稿者:a@

投稿日:2023年02月13日(月)15:59

下瞼の脱脂をすると、必ず上の瞼も凹むのですか?
絶対なのですか?

私はそれほど上瞼に脂肪がないのに、脱脂してしまいました。

[79377-res89971]

下がるからです

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年02月13日(月)17:05

下の脂肪が減ると重力で上は下がることとなります。その結果、上が減ったように見えます。
経過を見てください。

土井秀明@こまちクリニック

[79375]

眼瞼下垂

投稿者:ガブリエル

投稿日:2023年02月13日(月)14:53

眼瞼下垂のミューラータッキングは機能的に問題ないですか?

[79375-res89981]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月14日(火)11:05

特に問題はありません、

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79373]

過矯正

投稿者:挙筋前転法の修正

投稿日:2023年02月13日(月)13:25

眼瞼下垂手術(挙筋前転)を受けましたが、見開き過ぎの為、その1ヶ月後、修正手術を受けました。現在、修正手術の術後5日目で抜糸前です。【過矯正の修正の場合、時間的経過とともに若干に見開いてくる】と聞いたことがあります。本当なのでしょうか?それとも逆に閉じていく傾向にあるのでしょうか?今はちょうどいい開き具合なのですが、再びビックリ眼に戻らないか心配です...

[79373-res89969]

眼瞼下垂の手術全般で

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年02月13日(月)17:03

術後抜糸ぐらいまでは腫れで少し下がります。腫れが引くと上がってきます。
経過を見るしかないでしょう、腫れの程度が分かりませんし。

土井秀明@こまちクリニック

[79362]

瞼の厚みについて

投稿者:りんご

投稿日:2023年02月12日(日)00:19

生まれつき瞼に厚い脂肪がついており、今までずっとコンプレックスに生きてきました。
最近右目が特に開きづらく、好きな人も出来たのでより悩むようになりました。
周りにバレずに脂肪取りだけはできないでしょうか?

[79362-res89960]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月12日(日)16:01

どのような手術も腫れやキズの赤みが出ます。周りの人にはわかります。片方ずつ手術をして、眼帯を使うなどになるでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79355]

目頭切開か目上切開か

投稿者:y.y.

投稿日:2023年02月11日(土)01:14

私は蒙古襞があり、特に右目の目頭のたるみやのびがかなりあります。そのため、食い込みにくくなっています。これを解消するのは目頭切開でできるのでしょうか?それとも目上切開をした方がいいのでしょうか?

[79355-res89955]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月11日(土)08:03

実際の状態を見ないと目頭切開で改善するかどうかはわかりません。目上切開はキズが目立つ可能性があり、賛成ではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79354]

目の下のたるみ

投稿者:美顔

投稿日:2023年02月10日(金)23:34

目の下のたるみに、脱脂だと、高額なわりに、取ってもまた出てくると聞きました。

そこで、リジュラン注射というのを知りました。
これはどのようなリスクがありますか?
口コミもなかなかなくて、実際のところ、確かな情報がよくわかりませんでした。

[79354-res89956]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月11日(土)08:04

状態がわかりませんが、こじわが問題なら効果が期待できるかもしれません。たるみには効果は期待できないと思います。脱脂、リフト、眼窩隔膜の縫合による引き締め、ハムラ法、脂肪注入などから選択されるのがいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79350]

目の下のクマ取り

投稿者:

投稿日:2023年02月10日(金)10:50

明日クマ取りのカウンセリングに行きます。若い時からどちらかと言うとクマができやすい感じで、50を過ぎてかそれが目立つ様になり、今年53になりますが、疲れていないのに疲れている?と聞かれるのが本当に悩みでした。施術は受けるつもりですが、脂肪注入はした方が良いのか要らないのかで悩んでいます。医院の方針や施術された方の意見様々ですが、本当の所どうなんでしょうか。注入なしでも綺麗に仕上がるのならそれで十分かと思いますが、やはり入れた方がシワなどのデメリットは出にくいのでしょうか。カウンセリングに行く前に教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

[79350-res89949]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月10日(金)16:02

実際の状態次第と思います。へこみがあるようなら改善のためにはボリュームを補う必要があります。しわやたるみだけであれば、皮膚と筋肉を引き上げる手術でいい結果が得られます。ボリュームを補うためには私は脂肪注入を好んでいますが、医師によってはヒアルロン酸やコラーゲンの注入などを得意とされている医師もあるかもしれません。凹凸があるという状態であればハムラ法なども検討していいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79348]

眼窩減圧手術

投稿者:眼球突出について

投稿日:2023年02月10日(金)02:23

美容外科にて眼球の突出を指摘され、念のため、眼形成外科で血液検査とMRIを受けました。MRIの結果は眼球突出の程度は右側22mm,左側20mmでした。バセドウ病の確定診断は付かなかったのですが、突出度は高いのでしょうか?バセドウ病眼症でなくても眼窩減圧手術は受けれるようなのですが、失礼ながら専門科は形成外科ではなく、眼科か眼形成外科になるのでしょうか?

[79348-res89948]

眼窩減圧手術は眼形成で

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年02月10日(金)07:00

眼科の中でも特殊な診療を行なう眼形成でご相談なさってください。
日本眼形成再建外科学会のHPで検索ができます。

土井秀明@こまちくりにっく

[79343]

抜糸までの日数

投稿者:眼瞼下垂手術

投稿日:2023年02月09日(木)10:31

眼瞼下垂手術を受けました。一週間か2週間の間に抜糸の予約をとるように指示を受けました。術後、最長、2週間目で抜糸をするのは、長くはないでしょうか?ひきつれの等が起きないのでしょうか?

[79343-res89942]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月09日(木)21:05

すこし考えにくい状況なのですが、、。形成外科の研修をしっかり受けた医師でしょうか?そもそも顔の縫合糸は7日目までに抜糸をしないと糸の縫合あとがキズとして残ります。これは医師が余分につけたキズということになります。切開線も凹凸が残ったり、汚いキズになってしまいます。1週間以内に抜糸が常識です。私は5−6日目に抜糸をします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79332]

二重切開

投稿者:ポテト

投稿日:2023年02月08日(水)05:28

二重切開の固定法で反転した挙筋腱膜の断端と眼窩隔膜断端は同じですか?

[79332-res89938]

同じと考えて良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年02月09日(木)09:02

どのレベルでカットするかという問題はありますが、間違いではないと思って良いでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン