最新の投稿
[80133]
眉下切開と糸リフト
[80133-res90672]
3か月は開けた方が良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月05日(金)09:04
別にすることは問題ありませんが、良い結果を出すには3か月は開けた方が良いでしょう。
糸リフトの際に眉下の傷は分かると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[80131]
表ハムラの外反
3点教えていただきたいです。
20日前くらいに、表ハムラと、目の下の脂肪注入でできたシコリを除去しました。
術後すぐから、眼球と下瞼の間に隙間が出来て、密着しておらず、心配しておりました。
現在は、外反が進んで、驚くほどあっかんべーになっています。
(皮膚は切り取ってないです)
・テーピングして、外反しないように固定しておいたほうが良いでしょうか?
今さら遅いでしょうか?
・外反は数ヶ月経てば、治るでしょうか。
・涙袋が出てこないのですが、
これから涙袋が復活する可能性はありますか?
[80131-res90678]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月05日(金)21:05
ハムラ法による外反の原因は皮膚の切除が過剰であった場合や下まぶたの中で脂肪を移動する際に脂肪を下方向にひっぱりすぎて固定した場合、あるいは眼窩脂肪の膜を固定する際に下方向にひきすぎた場合などが考えられます。現状ではまだ腫れが微妙に残っている時期なので、今後問題が解消するのかずっと残るのか診察をしていませんので、ここでは判断ができません。万一の場合でも修正は可能なので、心配は要りません。涙袋については手術内容にもよりますが、戻らない可能性が高いような気がします。修正で涙袋を作ることは可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80130]
派手な目になりました。
眼瞼下垂手術を受けた後、切開線が深く食い込み、濃く、ハッキリとした2重ラインになりました。術前より幅の広い2重にもなっています。執刀医が切開線を2重のライン上ではなく、さらに上方で切開したからなのかも知れません。術後二ヶ月が経過しますが、時間的経過により今後改善の可能性はありますでしょうか?
[80130-res90677]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月05日(金)21:03
仕上がりの状態がはっきりするのはあと1カ月は待ったほうがいいと思います。まだ微妙な腫れのある時期ですが、なんとなくですが、問題が残りそうな気もします。あと1カ月待って問題があれば、修正を検討する必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80128]
二重切開修正
土井先生、ご回答ありがとうございます。ROOF切除+二重切開をして
はれが落ち着いてから、目尻切開の順番がいいのですね。
まぶた自体が分厚いので効果は薄いかもしれないのですね。
まぶたを薄くするには他に何かないですかね。
前医の先生Cクリニックです。
亡くなられたとお聞きし驚いてます
[80128-res90674]
皮膚が厚いかどうかは診察での判断です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月05日(金)10:03
肌が厚いか脂肪が多いかは診察で判断されます。
まぶたの皮膚を薄くするというのは難しいですね。
土井秀明@こまちくりにっく
[80126]
二重切開修正
1年半前に大阪の認定医の病院で二重切開と眼瞼下垂の手術を受けましたが、元々のまぶたが分厚い為にせっかくの二重が埋もれてしまいラインがスッキリしないので修正をして瞼を薄くもう少しくっきりした二重になりたいと考えています。
先生方の質問です。
1 分厚いまぶたを薄くするにはROOF切除するといいのですか?
ROOF切除は難しいのですか?
2. またツリ目の為、目尻切開もしたいと考えているのですが
二重修正、ROOF切除と目尻切開も同時にできますか?
別の日に二重のはれが引いてからの方がいいですか?
3. 前医は閉院された為、別の病院で
手術になりますが大丈夫でしょうか?
10代です。ご意見お願い致します
[80126-res90669]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月04日(木)14:03
1 roof切除は内出血が増える可能性があります。また皮膚自体が厚い方では効果が出にくい場合もあります。
2 腫れが強くなりますので、私は切開+roof切除と目尻切開は分けた方が良いと思います。
3 それは問題ないでしょう。Cクリニックでしょうか?閉院は残念なことです。
土井秀明@こまちくりにっく
[80119]
脂肪注入 脱毛
口唇ヘルペスができてしまいました。
ヒゲ脱毛をしたいのですが、ヘルペスが治るまではやめた方がいいですか?
また、今月末に顔の脂肪注入を受ける予定なのですが、脂肪注入後に脱毛するなら、期間を空けないとダメですよね?
脂肪注入の前に脱毛するなら、期間は問題ないですか?
[80119-res90676]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月05日(金)21:02
ヘルペスが治るまでは脱毛はしてはいけません。脂肪注入後の脱毛は2か月くらいはあけたほうが安全だと思います。脂肪注入前の脱毛なら1カ月はあけてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80101]
二重修正について
内部処理をしていても傷痕が治る過程で一重になるリスクがあると、あるクリニックの先生がおっしゃってましたが、切開法でこのようなリスクがあるとは予想もしておりませんでした。
その先生の口コミを拝見すると確かに一重になった方が数名いらっしゃってとても不安です。またネットで幅広二重にするとこちらもまた一重になるリスクがあると書かれておりどのようにお考えかお聞かせくださるとありがたいです。
[80101-res90640]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月01日(月)23:00
切開法の修正で一重になる可能性というのはほとんど考えられないくらい珍しいことだと思います。二重を一重にする手術というのは逆にとても難しい手術だからです。二重のラインがしわのような浅いラインになるということはありうる問題ですが、これは医師の技術の問題と思います。それ以外には眼瞼下垂があるなど特殊なケースになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80098]
目の下の脂肪注入
高柳先生
回答ありがとうございました。
冷やすと脂肪が吸収されないですか?
手術当日はベッドで安静が良いでしょうか?勉強は翌日からしてもよろしいですか?
また、高柳先生は、目の下の脂肪注入のみで、ひどい内出血など起こしたことはございますか?
[80098-res90639]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月01日(月)22:05
冷やしても脂肪の吸収には関係がないと思います。当日はベッドで寝ているような必要はありません。勉強はいつでもどうぞ。下まぶたの脂肪注入で内出血が出ることはあります。ひどい内出血というのは私は経験がありませんが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80092]
表ハムラ修正
表ハムラの術後2日目です。
術直後から外反で目が閉じることが出来ず、主治医からは手術後だからと言われました。
テーピングはしていません。
テーピングが必要でしたら、どのように貼るのでしょうか?
目を閉じていても薄目を開けている状態なので、目が乾燥していてとても辛いです。
主治医からは手術後だからと言われましたが、
術前のカウンセリングもマーキングもせずに手術が開始されたことに、とてもショックを受けました。
また、この状態で経過観察を続けると思うと心が折れます。
今のこの状態にセカンドオピニオンを受信することは難しいでしょうか?
また何か自分で出来ること等ございましたら、伺いたいです。
よろしくお願い致します。
[80092-res90633]
お近くの専門医に
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月01日(月)09:01
お近くの適正認定医かJSAPSの専門医の診察を受けてみてください。テーピングが有効な場合もあります。
眼科でも診ていただいてください。
土井秀明@こまちクリニック
[80090]
皮膚切除
二重幅を狭くする修正をしたのですが狭くなり過ぎて皮膚が重くかぶった二重になりました。
幅を広げたいのですが、切開線より上の皮膚を切除すると目が閉じにくくなる可能性はありますか?
カウンセリングに行った先生には切開線より上の皮膚切除で閉じにくくなる事はないだろうと言われましたが心配です。
[80090-res90635]
見てみないとわかりません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月01日(月)09:02
デザインと被さりの状態、残った皮膚の量などが分かりませんので判断が困難です。
対面の診察が必要です。
土井秀明@こまちクリニック
50代後半になり、瞼の被りが目立つようになりとても気になります。
改善のため眉下切開をしようと思っています。
その他、2年に1度は糸リフトをしているのですが、眉下切開と糸リフトは別のクリニックで受けようと思っています。眉下切開を8月、翌1月に糸リフトを受けようと思うのですが、眉下切開の傷等に問題はないでしょうか。眉下切開の傷は糸リフトの際にわかる物でしょうか。また通常期間はどれくらい開けた方が安全でしょうか。