最新の投稿
[80219]
眉下切開
[80219-res90757]
13年であれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月12日(金)09:02
眉下切開で外側を広げるというのは、可能な場合が多いでしょう。最終決定は診察をしてからとなります。
13年も経っていると目頭の後戻りはあり得ないと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80213]
二重埋没について(続)
【80172】
お忙しいところご回答いただきありがとうございます。
これまで大きなメバチコにかかったことがないですし、眼科で医師と瞼板の写真を確認しましたので、やはり埋没手術が原因であると考えています。
手術中に近隣のビル工事の影響で揺れがあり、担当医は舌打ちしてやり直したり席を離れたりしましたが、そのような状況で糸をかける際に瞼板を傷つけた可能性は考えられますか?
また、瞼板法を受けた場合、瞼板が変形するのは標準ですか?
[80213-res90760]
瞼板の変形は時に見られます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月12日(金)09:03
眼症状が出るほどの変形は稀だと思います。
瞼板法では、多少なりとも変形する場合はあり得ます。
土井秀明@こまちクリニック
[80210]
腫れ
高柳先生
回答ありがとうございました。
実は来週には手術で変更ができません。キャンセル変更すると、お金がかかります。また、本日明日と大阪のJSAS総会のため、クリニックも休診です。
執刀予定の医師は、JSAPS専門医で、評判は良い医師です。
以前この相談室にいました当山先生でさえ、「形成外科をしっかり勉強されてる先生」と言っておりました。
ただJSASの学会にも所属をしているようで、今日明日と休診なのです。
話を戻します。
目の下ですが、針穴を目立たなくするために、1針ずつ縫うと言われてます。
高柳先生はそんなことしたことありますか?
また、腫れが出た場合の対処法はいかがでしょうか?例えばマスクをすれば、下瞼の腫れは隠せるかどうかなどいかがですか?あるいは、糸の部分を肌色のテープを貼るなど。内服や点滴含めあれば、教えてください。
[80210-res90754]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月11日(木)22:04
脂肪注入の針穴を1針ずつ縫合するということでしょうか?私もそうしています。これは注入終了後に私が手術をする場合、全体を平坦に仕上げるためにマッサージをして、脂肪が均一に広がって入るようにしています。その際に針穴を1針縫合しておかないとこの針穴からマッサージの圧力で脂肪が出てしまうからです。マッサージが終われば、この糸を抜糸して、その針穴が閉じる方向に滅菌テープ(スキンクロージャー)をはって針穴を閉じておきます。これで手術が終了になります。このテープは手術翌日に取ります。腫れについては翌日までテーピングをしますので、あまり腫れることはありません。これは私の方法なので、他の医師がどのようにされているのかは知りません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80205]
ご回答ありがとうございます
80188です。
ご回答ありがとうございます。
高柳先生のクリニックでの
診察 治療は可能でしょうか?
[80205-res90753]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月11日(木)22:03
可能です。あらかじめ電話でご予約の上おいでください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80202]
表ハムラ法
7月に、表ハムラ法でクマの改善を試みます。
1週間ほど仕事や家事などお休みしてゆっくり過ごそうと思っていますが、
ダウンタイム中に避けるべきこと、
腫れを早く引かせるためにおすすめなことがあれば教えてください。
[80202-res90752]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月11日(木)22:03
手術後はお酒、たばこは炎症が悪化したり、血流の低下などを招いたり、キズが目立ってしまうなどのリスクがありますので、だめです。お酒は1週間程度、タバコは3カ月はやめてもらう必要があります。また手術当日は冷やしておいたほうが腫れが少なくなります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80198]
腫れ
目の下の脂肪注入ですが、術後2-3日後だと、メガネをかけても手術したのがばれるでしょうか?結構腫れますか?
火曜日に手術をして、金曜日に仕事なのですが、Zoom会議があり、顔を出さないといけません。
マスクすればバレないなど、腫れを隠す方法、腫れを引かせる方法などありますか?
[80198-res90741]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月10日(水)22:01
腫れや内出血などは予想ができません。医師の技術もありますし、出血傾向があるとか、腫れが出やすいなどの個人差もあります。また注入技術や注入量などによっても腫れや内出血の程度が異なってきます。心配であれば、時間の取れる時にされたほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80196]
縫合
目の下の脂肪注入を来週受けます。
看護師から、目の下の針穴部分は、両面下一箇所縫合すると言われました。
理由としては、一針だけでも縫合すれば、脂肪注入の針穴部分は綺麗になるとのことでした。
でも、そんなクリニックは聞いたことないのですが、普通目の下を縫合したりしますか?内出血も良くなるとか有るんですかね?
[80196-res90735]
縫合する場合も
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月10日(水)19:05
縫合する場合もありますよ。
中縫い無しでひと針かけることは、しばしばあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[80193]
挙筋法の後遺症
1年程前にメガクリニックの高柳先生に相談したものです(77501)
再度、眼科にかかってもう一度瞼をひっくり返して見てもらいましたが、確認できず。不快感が続くようなら糸を取ってしまうのが一番だと言われ、総合病院の眼科の紹介状をもらいました。
でも、瞼を裏返す度に、左右差が増すような気がしてそれを紹介先病院に伝えたら、裏返さずに診察してくれて、目に異常はないといわれて終わりました。
そもそも抜糸するのに眼科の紹介状で良かったのか?、、
でも、昔相談した症状に加えて、目の奥が重い(特に夜になるにつれて、目を使う日)も出てきて、不快感が強くなっています。
後遺症外来では不快感に関しては、取り合って貰えません。
目に水道水が入ると、右目だけすぐ痛みを感じるし、起床時が特に痺れを感じます。午後に向けてだんだん麻痺してくるのかも?
抜糸したら二重が取れるかもしれいし、このまま放っておいて失明とかしないかも不安だし、こんな事を伝えて、抜糸してくれて、かつ信頼できる美容外科があるのかも分からないし。昔の糸の抜糸ほど難しいみたいだし。
放置でこのまま生きていって大丈夫なのでしょうか?
[80193-res90740]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月10日(水)22:01
眼科ではどうも異常が見つからないようなので、すくなくとも眼球には異常がなさそうです。形成外科をいくつか受診して状態を確認してもらって意見を聞いてみてください。やはり診察をしないと状況がよくわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80188]
ありがとうございます。
80173で 質問した者です。
丁寧なご回答ありがとうございます。
成長因子は はいっております。
腫れや赤みが収まらず
何度も医師に相談しましたが
成長因子が元気すぎた と言われ
切開を勧められます。
病院をかえたいので 先ずはどのように
どんな病院を受診したらよいですか?
地方住まいです。
[80188-res90728]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月09日(火)22:01
どのクリニックであってもとても難しい治療になります。成長因子が入ると、脂肪が異常にふくらんだり、しこりや凹凸ができたり、痛みがずっと続いたり、いろいろの問題が起こることがあります。またこういう問題が起きた場合、脂肪がどれくらい膨らんでくるのか、またこれがどれくらいの期間続くのか、予想ができません。現状で行われている治療としては、ステロイドの注射を繰り返して経過を見る、切除、ニードルサクションなどになります。いずれもこれで確実に治りますというものでもありません。複数回の治療が長期に必要になることがあります。このような治療を行っているクリニックを探してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80184]
二重幅
二重修正のカウンセリングで今の幅を計測したら、8ミリと言われたり、10ミリと言われたりで先生によって数値が違いました。
普通に測ったり皮膚を伸展されて測ったりで先生によって測り方が違うみたいでした。
高柳先生と土井先生はどうやって測ってますか?
[80184-res90727]
そうですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月09日(火)15:04
計り方で数字は変わってきます。
目を軽く閉じて眉を指で軽く引っ張り、皺が消えるぐらいの状態で測っています。
土井秀明@こまちクリニック
13年程前に二重切開と、目頭切開をしました。
目尻側の二重幅がせまくなってきたのでもとにもどしたいんですが、眉下切開で、目尻側のまぶただけ、二重幅を広くできますか?
あと目頭切開の切った部分は今のところ特に後戻りとかしたとかは感じないんですが、目頭は後戻りせずに今後生活できるんでしょうか?
もしも後戻りの可能性があるとしたら、再手術可能なのかも知りたいです。