最新の投稿
[80284]
整形失敗
[80284-res90817]
眼瞼下垂の三角目
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月18日(木)17:03
眼瞼下垂症手術による三角目は眉下切開をするとより目立つ可能性はあります。
複数の医師が居ないクリニックでは、別の医師の手術を受けたいとおっしゃっても無理なこととなります。
別の医師がいたとして修正の技量がないと、これもまた無理となります。
別のクリニックで手術を受けられるのをためらっておられるのは費用の問題でしょうか?
その点をよく相談なさってはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちクリニック
[80283]
眼瞼下垂手術の後
眼瞼下垂手術の4度めの手術を受けることになりました。眼瞼下垂手術には後戻りが殆どないと聞いていたのですが果たして本当でしょうか?初回手術の1年後、下垂してきた為、2回目の手術をした結果、過矯正(びっくり目)に、3度目の手術で過矯正を調整する手術で丁度良い状態になったのですが、術後1ヶ月目の経過観察時に眼瞼下垂を指摘され4度目の手術を来週受けることになりました。また後戻りの為再手術になるのか心配です。私の挙筋の働きが一般的な人よりも弱いのでしょうか?
[80283-res90823]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月18日(木)22:03
おそらくタッキングという方法で手術をされていると思います。この場合、挙筋腱膜を瞼板に縫合固定するわけですが、この固定が確実にされていない場合は緩んでくることがあります。瞼板に確実に糸を入れるということは実はすこし経験が必要と思います。特に目頭側は初心者の医師にとってはやりにくいと思います。こういう状況があると何回おこなっても手術効果が持続しないということもあるかもしれません。通常後戻りは起きませんので、こういう状況を考えてしまいます。すべて同じ医師が担当されているのでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80281]
眉下切開。
以前二重切開したけど、目尻側の二重幅がせまくなってきました。
眉下切開で二重幅を以前のぱっちりした幅にもどすことは可能ですか?
あと現在はほとんど二重幅や形は左右平等なんですが、眉下切開で二重ラインなど左右平等に揃えることは可能なんでしょうか?
あとそれを実現させる難易度はけっこう高いですか?
[80281-res90819]
今の状態が分かりませんので
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月18日(木)17:04
今の状態も以前のパッチリした状態というのも分かりませんので、戻すことが可能かどうかは判断できかねます。
難易度は高いと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80278]
目の下のナノリッチ
16週前に目の下のナノリッチを受けました。
以前に脱脂とコンデンスリッチをしていただいたのですが色味やシワが気になり今回ナノリッチのみをしていただきました。
かなりたくさん入れていただいたのか2週間くらい前まで明らかに人相が変わるくらいの腫れが続いていました。
やっと少し脹らみが落ち着いてきたかな?とは思うのですがまだ全体に柔らかく弛みのように膨らんでいます。
触ると少し痛いのですがもう3ヶ月検診も終わり今後このままなのではないかととても不安です。
触って痛い脂肪はまだこれからも吸収してくれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[80278-res90822]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月18日(木)22:03
今の時期はほぼ仕上がりの時期になっていると思います。微量の変化はまだ起きる可能性はありますが、このままの状態が続くということもありうると思います。あと2か月待ってみて、問題が残っていれば、修正を検討されたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80265]
埋没について
かなり前に埋没手術をしています。
別件で手術の予定があり、全身麻酔をするのでその際に目にテープを貼る可能性があります。
それが原因で埋没が取れないか心配です。
取れるリスクはありますか?
ご意見をいただきたいのでよろしくお願いいたします。
[80265-res90798]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月16日(火)22:01
そのようなことで二重のラインが取れる心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80260]
眉下切開。
こちらの学会の先生に眉下切開の相談に言ってますが、先生によってやった方がいい、やらない方がいいと半々で意見が分かれてきてます。
そういう場合はどう判断すればいいんでしょうか?
ちなみに二重切開を以前にやっていって、幅がせまくなってきたので眉下切開で広げたいという希望な感じです。
[80260-res90797]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月16日(火)22:01
自分の指で眉を引き上げてみて、ご希望の二重のラインにできますか?もしそうなら眉下切除がいいと思います。日本人の上まぶたはまつ毛に近い部分の皮膚はとても薄く、眉に近い部分では皮膚がかなり分厚くなります。そのため、二重のラインでたるみを取るために、あるいは二重の幅を広くするために皮膚の切除を行うと、二重のラインのすぐ上に厚みのある皮膚が来ることになります。これは結果として腫れぼったい上まぶたに仕上がります。この修正はできませんので、私は二重のラインで皮膚を切除するということはかなり危険なことと思っています。その点、眉下で厚みのある皮膚どうしを切除して縫合するのはとてもきれいに仕上がりますし、二重のラインのすぐ上の皮膚も薄い部分のままなので、とても自然に仕上がると思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80247]
眉下切開と上瞼の脱脂後
眉下切開と上瞼の脂肪除去後の不安について質問させて下さい。
私は30代半ばの女性で、目尻側の皮膚のたるみが悩みで1ヶ月前に眉下切開(上眼瞼リフト)の手術を受けました。
術前に説明を受けていなかった脱脂まで行われたようで、現状は目を閉じると眼球の形がくっきりと浮かび上がり、骨と眼球の間がスカスカで窪んでいます。また、手術直後より黒目辺りの位置の眉下の傷から目頭にかけて逆八の字にひきつれており、今もひきつれ線がくっきり残っています。(線というよりは真ん中の皮膚を多く取ったのか、段差があるように見えます。)
質問1.ひきつれ線を治す方法はありますか?また、それは術後どれぐらいからできますか?
質問2.皮膚と脂肪の取り過ぎにより変形した瞼への対処法はありますか?また、それは術後どれぐらいからできますか?
長い文章で申し訳ありません。どうか先生方のご意見をよろしくお願い致します。
[80247-res90783]
なかなか難しそうですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月15日(月)09:02
1 縫合のずれで起こっている場合は縫い直しになります。皮膚が不足している場合は、額にボトックスを入れて眉を下げるとか、最悪は皮膚移植になります。
2 最も効果的な方法は移植ですが、見てから判断することとなりますので、いくつかのクリニックで診察を受けてください。本協会の適正認定医かJSAPSの専門医で瞼の手術を得意とする医師を探してください。
土井秀明@こまちクリニック
[80245]
切らない眼瞼下垂手術の経過
切らない眼瞼下垂手術というのを受けて20日経過します。
右目のみ軽度の眼瞼下垂がありましたが、両目したほうが良いとのことで、両目をしました。
腫れはひいてきたのですが、腫れがひくにつれてつっぱり感が出て来ました。
特に右は目の周辺にも違和感があります。突っ張り感や重くて痛い感じがあります。1日の中であまり気にならない時もありますが、辛い時はバファリンを飲みます。
?この状態はもう少し経過すれば落ち着くと思われますか?
?腫れがひくにつれ、突っ張り感が出てくるということは、よくあることでしょうか?
?切らない眼瞼下垂手術は良くないと、手術後に今更ながらネットで見たことと、担当医に相談しても、『そんなものです、落ち着きます』と親身には取り合っていただけなかったことで、病院への不信感があります。もし抜糸を他院でしていただくとしたら、どのような基準で病院を選べば良いでしょうか?自分の病院選びに自信がなくなりました。
[80245-res90785]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月15日(月)09:03
1 そろそろ落ち着いてくれないといけない時期です。
2 時に見られる症状です。
3 過度な広告やネットでの口コミが少ないところで、本協会の適正認定医やJSAPSの専門医を取得しており、切らない眼瞼下垂を行っている医師を探してください。
土井秀明@こまちクリニック
[80237]
縫合
高柳先生、回答ありがとうございます。
目の下に脂肪注入をして、その穴から脂肪が出ないように一針縫うのでしょうか?
逆に今までは縫うということはしてきませんでした。
これがしっかりとしたやり方なのでしょうか?
[80237-res90796]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月16日(火)22:00
手術中にマッサージのために針穴を縫合して、マッサージ後には糸を抜糸して、針穴をテープで閉じておくというのはあくまでも私の方針です。針穴を全く縫合しないで手術を終了する医師も多分多数おられると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80222]
日程変更
来週頭にある手術を予定しております。
そのクリニックは、手術1ヶ月前に全額入金する必要があり、それ以降にキャンセルした場合は、キャンセル料が発生します。変更も同様だと以前言われております。
ただ来週末に会社の重要な会議があり、日程変更をしたいのですが、現在学会中ということもあり連絡が取れません。
メールはしました。
ただやはり変更希望だとしても、手数料って取られるものなのでしょうか?
そこのクリニックでは、過去に大きい手術をしたことはあります。
自費なのと、キャンセルポリシーにサインをしてるため、交渉自体難しいですよね?
[80222-res90762]
ダメ元で相談なさっては?
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月12日(金)16:05
クリニックによってシステムは異なりますので、そこのクリニックがどうされているかは全く分かりません。
ご説明を受けておられて納得されているのであれば、仕方のないことだと思います。ここに書き込まれても何の足しにもなりませんので、誠心誠意、理由を説明なさってダメ元で先生に相談されるのが良いと思います。
土井秀明@こまちクリニック
以前病院で眼瞼下垂の手術をうけて目が3角になってしまいました。それで2年前に美容整形で眉下リフトで3角目を治しに行きました。3角目がより酷くなり最近その美容整形外科に行き無料で手術のやり直しが決まったのですが同じ先生の手術は受けたくなく違う先生にお願いしたいと申し出たところそれは出来ないとの回答で手術の日程も決まってたのですが今度は誓約書を送るからそれにサインをして再度日程の組むことになりました。不安で仕方ありません。できれば他の病院で手術を受けたいです。