最新の投稿
[7957]
アメリカFDA
[7957-res8846]
FDAのお仕事
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年08月13日(月)12:01
詳しい方針は知りませんが、検討するべき薬剤や注入物については、担当者が調べて臨床試験が必要となれば、8人から25人くらいまでの専門医による委員会にお願いする場合もあります。
過去には、有能な女性担当者がいち早くサリドマイドの催奇性の危険性を指摘して、米国女性をサリドマイドによる奇形児の発生から防いだことがあります。
逆に、企業間の争いの結果、提出された訴えをもとに、認可を取り消して様子を見ているうちに、会社が潰されてしまうこともあります。
詳しくは、日本でもFDAに関する著書が出ていると思いますので、それをお読みになると参考になるかもしれません。
[7931]
トランサミン
トランサミンの長期服用は可能とのことですが、予防のために10年20年スパンで服用をしてもよいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
[7931-res8812]
マユさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月11日(土)10:00
10年、20年と云うスパーンを何故お考えになるのでしょうか?
その時には貴方はお年をめされている事になり、身体の条件が違います。
つまり動脈硬化等々の心臓・血管疾患等が発生しないとも限りません。
10年後必要あるのかは、その時お考えになってみては如何ですか?
トラネキサム酸(トランサミン)よりもっと良いくすりが開発されているかも知れませんし、その時貴女のシミは、なくなっているかも知れません。
又、シミ以外にもシワなどや気になる部分が生じているかも知れません。
私共も、この世に生きているのか分からないのですが、身近な事をひとつびとつ解決していこうではありませんか。
トランサミンがシミに効果的であると分かったのも、つい最近の事ですから。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7930]
けつあごの治療について
3年ほど前からけつあごになってきました。
少しずつ目立ってきているようなんです。まだ日によって目立たない日もあるのですが、どんな治療方法があるのでしょうか?また、費用はいくらぐらいですか?
[7930-res8810]
7930さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月11日(土)09:03
?ヒアルロン酸を打つ事です。然し、長くは持ちません。
?手術方法は下顎の隠れる所から切開して筋肉を寄せ合わせます。
しっかり筋肉を前から剥して寄せねばなりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7896]
アートメイクの傷跡
こんにちわ。先日は回答ありがとうございました。アートメイクの除去を行ったのですが、線状の溝のような傷跡がのこってしまいました。これはもう改善の見込みはないのでしょうか?
[7896-res8752]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年08月08日(水)15:02
傷の状態がわかりませんが、浅い傷になっているのであれば、アートメイクの除去から1年くらいは改善していきます。ただ傷が永久に残るかどうかは、その人の肌にもよりますので、診察をしないと予想できません。傷が深い場合は、改善しないかもしれません。でも治療を行うことによって、今よりよくすることは可能だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7896-res8764]
わんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月09日(木)09:05
まだ1週間前後の状態ですから、これから存分と良くなります。
身体の傷は治療機転と云うのがあり、何事も紆余曲折して治療に向かいます。
紙に書いた字を消しゴムで消すようにはいかないのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7885]
帝王切開術後の傷に付いて
初めまして。質問させていただきます。
現在妊娠後期で今月出産を予定しております。
胎児が逆子の為、帝王切開での出産となりますが術後、整形手術で傷跡を消す事は可能でしょうか?
また可能であれば、?手術の方法、?出産後どの位の経過で手術可能か、保険は適用されるのか等教えて頂けますか。
尚、現在は2人目を妊娠中で、今後出産予定は御座いません。
ご多忙の所恐れいりますが、宜しくお願い致します。
門田
[7885-res8724]
帝王切開のキズアト
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年08月07日(火)11:05
胎児を素早く取り出すために、下腹部を縦に切ると思います。
キズアトだけで考えると、横に切る方が綺麗になりますが、筋肉は縦に切らなければならず、やや無理な場合もありますので、緊急性の有る場合は無理できません。
キズアトは、緊張のかかり具合や体質で違ってきます。
目立った傷の修正は、消すことは出来ませんが、より細くすることは6〜12ヵ月後に可能です。
キズアトに関しては、保険組合は支払ってくれませんので、自費診療になります。
お産後3ヶ月目頃に、お近くの形成外科美容外科の適正認定医であらかじめ相談しておくと良いでしょう。
[7885-res8735]
門田さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年08月07日(火)16:01
キズを消すことはできませんが,目立たなくすることは可能です。キズの幅をせまくしたり,一部をしわの方向に一致させるような方法で行います。保険の適用は難しいと思います。出産後1〜2ヶ月すれば,手術は可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7880]
アートメイク除去後・・・
こんにちは。一週間ほど前にアートメイクのアイライン(下)を医療レーザーで除去したのですが、除去を部分が赤紫いろになり、一週間たってもよくなりません。担当の先生は内出血だからしんぱいないとおっしゃっているのですが、本当になおるのでしょうか?
[7880-res8718]
ワンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月07日(火)10:00
別の項目でお答えしておきましたが、時間と共に治ります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7878]
レーザーと注射による水疱瘡痕の赤みと凹みの改善法について
5歳の時に水疱瘡になり、左頬にクレーター状の痕が2つ残りました。大きさは3,4ミリで浅めのものだと思います。
色素沈着もなく余り目立たなかったのですが休暇を機に綺麗にしたいと考え、先日近所の形成外科へ行き コラーゲン自己注射を打ちに行ったところ炭酸ガスレーザーで瘢痕の周囲の段差を薄く削り取る手術を勧められ2つ併せてした方が綺麗になるとのことで行いました。
施術直後は赤みもなく軟膏を塗ってテープを貼って過ごし、すぐかさぶたになると聞いていたが翌日軟膏を取ると真っ赤に腫れていて現在(術後4日目)も赤みもとれず、かさぶたもできていません。
以前よりも水疱瘡の痕が大きくなり、このまま赤みがとれず凹みも改善されないと思うと不安です。
赤みと凹みを改善する方法はあるのでしょうか。良い方法があれば教えてください。
忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。
[7878-res8717]
ゆみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月07日(火)10:00
術後の反応が強く出ているのでしょう。
今となっては時間との戦いとなりますが、このような場合私自身はしばらく積極的療法は逆に用いない方が良いと思っています。
外出時はファンデーションなどで隠す事でしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7878-res8736]
ゆみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年08月07日(火)16:02
赤みは時間がたてば治ります。水疱瘡のキズはかたいものなので,コラーゲンの注射では治りません。また,周囲を削るのもいい効果は出ません。
私自身は,キズの一部に針穴を開けて,この穴からへこみ全体をはがして平坦にし,さらに,この穴から脂肪を入れておくのが一番きれいに,平坦に仕上がると考えています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7852]
凝り
頭の付根が3×3cmの大きさで左右凝り固まっている感じでかなり血行不良をおこしている感じです。脂肪の塊もあります。この凝りを美容外科で治療することは可能でしょうか?
[7852-res8716]
lishさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月07日(火)09:05
お尋ねの内容だけですと何であるかわからないのですが、MRIをとってもらう事です。
脂肪腫などを含めて軟部組織由来の出来物ですと形成外科で除去します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7832]
傷跡修正
腕のトライバルの刺青を3年前に皮膚ごと取り除きました。移植などはしていません。
傷跡が赤く引きつれたように残ったままです。キズを目立たなくする方法はありますか?また値段はいくらくらいかかるのでしょう?
腕にほぼ一周あります。
[7832-res8611]
kaoruさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年08月02日(木)14:01
キズの状態によっていろいろな修正の方法が考えられます。ひきつりのみを除去するとか,目立つ部位のみを切除とか,部分的な植皮などが考えられると思います。
診察をしないと,どういう方法がベストかは判断できません。また費用についてはクリニックによって差があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7828]
ヒアルロン酸
上唇と法令線にヒアルをいれたのですが、テオシアルとゆう種類だと説明されました。それぞれ0,5ccずついれました。でも、他院の先生はそんなものはきいたことがないといいます、、、。クリニックに確認したところ吸収性のものだとゆうことですが、、、。今後が不安です。0,5ccは、そんなに多くないからなんとかなると思いたいのですが、、、、。よろしくお願いします。
[7828-res8637]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年08月03日(金)09:05
テオシールはスイス製のヒアルロン酸でヨーロッパではかなり良く使われています。私は使用していませんが吸収性のもので効果期間が長いことを製造元では宣伝しています。心配される様な製品では無いと思います。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7828-res8638]
ほのかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月03日(金)12:00
テオシアルはスイス製の新しいヒアルロン酸で、他のヒアルロン酸より蛋白含有量が少ないので反応が低いと云うメーカーサイドの売り込みです。
幾つの濃度による種類があり、量は0.7ccや0.5cc入りのもので当然、吸収性のものです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
アメリカFDAは、どういった基準で臨床試験の開始を認めるのですか? 臨床試験をして下さいと申請されたもの全てに対して、行うのですか? それとも何か試験対象になるには、何か事前調査や条件みたいなものがあるのですか?