オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9147]

CTもしくはCET

投稿者:匿名希望

投稿日:2007年11月11日(日)19:58

お尋ねしたいのですが、肌のたるみのために高周波のマッサージ?のようなことをしてもらっているのですが、
予約表には「CET」と書いてあります。なにを意味する言葉でしょうか?
クリニックに併設されているメディカルエステなのですが、エステティシャンは「CT」と言っています。
ご存知でしたら言葉の意味と効果のほどを教えていただけないでしょうか。

[9139]

皮膚

投稿者:ぽこ

投稿日:2007年11月11日(日)11:25

皮膚の黒ずみは、どうしたら綺麗になりますか

[9139-res10449]

ぽこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月14日(水)10:00

やはり診察してみると分かりませんが、顔全体が黒いのであればTCA・サルチル酸等、強いピーリングなどではないでしょうか。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9065]

投稿者:あや

投稿日:2007年11月05日(月)23:17

手術の傷跡やケロイドがきれいになる軟膏や貼り薬はありますか

[9065-res10369]

あやさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月08日(木)11:01

私自身の考え方ですが、手術後の傷跡は術後数ヶ月の管理を充分にする事以外ありません。
ケロイドに対しては、ステロイド含有テープとステロイドの局注、そして圧迫かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9022]

回答をみて

投稿者:かや

投稿日:2007年11月02日(金)02:54

目から口までの距離を狭くするにはきるしかないとのことですが、どこをどのようにきるのでしょうか?

[9022-res10316]

かやさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月05日(月)00:02

貴女は目から口までの距離を狭くするにはといっておられますがそんな方法は有りません。医学は手品ではないのですから。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9013]

心配です

投稿者:匿名希望

投稿日:2007年11月01日(木)09:33

8886の「たま」さんの書きこみによって、心配しています。
私はこの相談室にとても助けていただきました。
答えてくださる先生方は無料で、お忙しい時間を削って答えてくださっています。
言葉を選んで、傷つけないように、そして良い結果が出るように最も適した方法を教えて下さる相談室です。私はそう思っています。
ですが、個人的に不愉快なおもいをし、ここでいろいろと書き、それは仕方がありませんけど、
一生懸命に答えて下さった先生に対しても不満ばかり口にしているようでは、先生方が「この相談室は意味がない」とお思いになり、この相談室がなくなってしまうのでは?と、私は恐れています。
ご不満があるなら協会に手紙を出すとか、別の方法でやっていただけないでしょうか、ここは「美容を求めて対処法を相談するところ」です、クレーム窓口ではありません。
生意気で申し訳ありません、でもここがなくなったら本当に困るんです、

[9013-res10288]

匿名希望さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月02日(金)14:03

皆様方、大人だと思います。
大人は破壊を好まないものです。
何故なら人生は短く儚いものであり、成し遂げる努力がどんなに大変なものかを身をもって味わって生きてきた人生だからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8995]

Q-MED社のヒアルロン酸

投稿者:yuki

投稿日:2007年10月30日(火)22:58

Q-MED者のレスチレンやパーラインを以前にいれたことがあります。FDAの認可もおりていて安全という説明を受けましたが、JAAMの注入物の調査の表をみたら「合成」とあり、更にFDAの認可もおりていないようなのですが表自体が古く現在はおりているのでしょうか。またヒアルロン酸注入により年々自己免疫反応などがでてくることはありますか。

[8995-res10293]

認可は下りていると思いますが・・・

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年11月02日(金)21:01

レスチレンは2003年12月時点でFDAの認可を受けているようです。表は2003年1月時点ですから少し古いですね。三角印は付けてありますが。
合成と言っても心配なさる必要はありません。ヒアルロン酸はヒアルロン酸ですから。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

[8985]

血液

投稿者:なお

投稿日:2007年10月30日(火)17:26

この間献血をしたら、R−GTPという数値が平均値よりもだいぶ高かったのです。不安だったので二回献血を受けました。すると2回とも同じ結果でした。お酒を飲む人に高くなる傾向があると書いてあります。私は全く飲みませんし、年齢も二十歳で思い当たる節がありません。。内科などで血液検査を受けたほうがいいのでしょうか??教えて下さい。

[8985-res10257]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年10月31日(水)22:02

一般的には肝臓の機能を反映する数値ですが、異常値を示す場合は、肝臓または他のなんらかの臓器の病気の可能性もあると思います。これは必ずしもお酒とだけ関係するわけではありません。内科で詳しい検査を受けられることをおすすめします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8976]

どうすれば

投稿者:かや

投稿日:2007年10月29日(月)18:19

目と口までの距離が離れているます。せまく見せるにはどのような方法がありますか?できればいろんな方法知りたいです。よろしくお願いします。

[8976-res10243]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月30日(火)19:03

狭く見せるにはお化粧法などがあるかもしれませんが、狭くするには骨を切って(削って)短くするしか無いはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8961]

脂肪注入

投稿者:桂子

投稿日:2007年10月28日(日)01:01

当山先生、白壁先生

早速、回答いただきありがとうございました。
神奈川に住んできますので、一度、近いうちに白壁先生に状態をみていただきたいと思います。
あせって脂肪溶解注射などをやらずに良かったと思います。

[8945]

精液検査

投稿者:NY

投稿日:2007年10月26日(金)19:36

過去にパイプカットをしており、精子がないか
検査をしたいのですが近所に可能な医院がみあたりません。
パイプカットをした医院も県外で郵送検査は出来ないらしく
遠いため郵送検査でも可能な医院をご存知でしたら教えて頂きたいのですが?
私は青森に住んでいます。
よろしくお願い致します。

[8945-res10187]

お近くの泌尿器科で

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年10月26日(金)21:03

精液検査であれば、お近くの泌尿器科でしていただけるはずですが・・
タウンページででもお近くの泌尿器科を探されて電話で聞いて見られてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン