最新の投稿
[39919]
しわ
[39919-res49205]
おかめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月10日(月)10:00
年令や実際の皺を診てみる必要はあると思いますが、「実質として」と云う意味合いが分かりかねます。
半永久的となる意味でしたら手術になります。
エコ2なども「実質的?」ではなく、やはりボトックス、ヒアルロン酸に効果として勝てません。
額のへこみが大きく深いのならヒアルロン酸の濃いものを深部に、中間的硬さのものをやや表在性に打つ事ではないでしょうか?そして時にボトックスです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39917]
併用
ダーマローラーの回数券を買って、定期的にしてますが、以前他院でたるみも気になると相談したところテノールを勧められてたのを思い出しました。
ダーマローラーの後は日焼けは厳禁ですが、ラジオ波なら平気なんでしょうか?やや擦る感じになるのは同時に受けないほうがいいのですか?
最短でどのくらいのペースでしていいですか?
どっちの後を長く間を開けた方がいいとかありますか?
現在、ダーマローラーは三週おきです。
[39917-res49204]
ぷたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月10日(月)10:00
ダーマローラーはどの部分にやっておられるのですか?目の周辺ですとテノールは頬、顎が主体と思われますので避けながら出来るのではないでしょうか?
ダーマローラーで出血はありませんか?多少の損傷はあると思うのですが、そうしますと理想的には3ヵ月間隔だと思います。
但し、このインターバルの期間は実際を診てみない事には回答しにくい所ですのでテノールを照射する時、良くチェックしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39906]
乾燥肌と目元のシワ
初めまして、25歳、女、花岡と申します。私は昔から肌の乾燥がひどいのですが、最近特に肌の乾燥がひどく、顔の皮膚が赤くかゆくなったり、乾燥のせいなのか、目元のシワがすごく目立ってきました。もう若くはないかもしれませんが、まだ女としても社会人としてもこれからなのに、カサカサでシワシワの顔なのがすごく辛くて気が滅入っています。地元(山形県)の近くには美容皮膚科のような医院はないため、今回わらにもすがる思いで相談させていただきました。お忙しい中大変申し訳ありませんが、以下の質問への回答よろしくお願いいたします。
?目元のシワがひどいのですが、これらのシワは自宅でのスキンケア等の努力で改善させることが可能ですか?それとも一度できてしまったシワはもう美容整形等(ヒアルロン酸注射やボトックス等の医療行為)でしか改善しませんか?
?乾燥肌、目元のシワがスキンケア等で改善できるとしたら、具体的にどのようなことに気を付けたらいいですか?(洗顔方法など具体的にアドバイスして頂けたら幸いです)
ちなみに現在のスキンケアは、温泉水→ヒアルロン酸化粧水→乳液のみです。化粧は眉毛とアイラインくらいであまりしません。首都圏から遠く、仕事も忙しいため美容皮膚科等に相談にもいけず、通うこともできないため、何とか自分でケアしようと思っています。よろしくお願いいたします。
[39906-res49211]
みほこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月10日(月)10:01
先ず油分と水分の割合、どちらが乏しいのかがポイントなのでロボスキンなどでチェックをしていきます。
表面だけの乾燥ならお使いのものに加え、油性クリームなどが良いと思います。
インナーな乾燥ならお化粧品では無理があり、RFの軽いものやイオン導入です。
保湿剤が基本になりそうなので美容医療を主体として取り扱っている皮膚科などを受診されると良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39905]
ステロイド軟膏の副作用
先日ステロイド軟膏の副作用について質問させていただきました。
当山先生、回答ありがとうございます。
続けて質問させていただくことお許しください。
?徐々にしか回復しないとのことですが、無治療でもステロイド軟膏の副作用は少 しずつ自然に回復するんですか?
?自然に徐々に回復するとして、しばらくしてもまだ赤みが残っている場合はどの ような処置が必要になりますか?
何度も本当に申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。
[39905-res49203]
しゅんすけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月10日(月)10:00
前回のお答えの追加をしていかねばなりません。
今後は無治療(ステロイド皮膚炎に対して無治療、肌荒れは別の治療か?)が原則かと考えますが、自然回復は程度によって5年以上の長期になるかも知れませんし、赤味だけでしたらVビュームやジェネシスによる治療になるかと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39889]
成長因子
目の下に成長因子を入れたところ涙袋の下にもう一つ涙袋ができたようになってしまいました。
皮膚の薄い部分にステロイドを打っても大丈夫でしょうか
3か月たつとステロイドは効かないのでしょうか。
[39889-res49179]
kururuさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月08日(土)09:02
ステロイドを打つのなら早目が良いと思います。
ステロイドの効果が悪いのなら手術となりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39878]
ステロイド軟膏の副作用
初めまして、25歳、しゅんすけと申します。
昨年の2月に乾燥によるひどい肌荒れをおこし、ロコイドというステロイド軟膏を約1年間にわたって使用し続けました。
最近になってやっと全体的には皮膚の状態が落ち着いてきましたが、未だに目元やほほには赤みが残っています。
ステロイド軟膏の長期使用により皮膚が萎縮・薄くなるということを最近になって知り、目元やほほの赤みはステロイド軟膏の長期使用による副作用ではないかと思いました。
現在は症状が落ち着いてきたのでステロイドは使用していません。
このステロイド軟膏の副作用によって萎縮・薄くなってしまった皮膚は、時間が経過すれば自然に元に戻るのでしょうか?また、時間の経過で自然に元に戻らないとすれば、どのような処置が必要になりますか?
通っていた医院を受診したのですが、「ほっといて大丈夫」というなんとも投げやりな診察で終わってしまったため深く悩んでいます。また、もう通っていた医院は信用できません。
長文になりすみません。お忙しいところ大変申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
[39878-res49165]
しゅんすけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月07日(金)17:01
皮膚が薄くなり、毛細血管が浮き出て見えるようになっている訳ですからすぐに元に戻るとは云い難い面があります。
どの程度なのか分かりませんが、徐々にしか回復しないと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39825]
セルリバイブジータの膨らみについて
お世話になっております。
以前何度かセルリバイブジータ後の膨らみについて相談させて頂いた者です。
修正に入ろうと思っているのですがいくつか質問があります。
最初は切開除去をしようと思っていましたがリスクが高すぎるので断念しました。
そこでクリニックに提案されたのがスーパーパルスレーザーで膨らみ部分の脂肪を溶かし、溶かした脂肪をそのまま放置 or 吸引するといった処置でした。
しかしここで5つ程心配なことがあります。
放置した場合溶けた脂肪はどうなるのかということ。
吸引をした場合、溶かした脂肪と溶かしきれなかった脂肪が混在し凸凹になるのではないかということ。
成功したとしても将来的に見た時に凸凹になるのではないかということ。
そして熱によって刺激された組織が反応し固くなった皮膚が盛り上がったりしないかということ。
また固くなった皮膚が元の皮膚に戻るのはどれくらいの期間を用するのかということ。
次にステロイドについてです。
ステロイドかレーザーで迷っているのですがやはりレーザーの方がリスクが高いでしょうか?
ステロイドは長期的な治療になると思うのですが陥没以外にどういう副作用がありますか?
私としては完全に元通りの顔にはならなくても少しでも膨らみを軽減したい気持ちです。
以上長文に渡り7つ質問させて頂きましたがご回答のほどよろしくお願いいたします。
[39825-res49116]
ほっくんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月05日(水)10:01
βFGFによるふくらみを取るのにステロイド注入のみでは苦労しますし、効果を認めない場合も多いと思います。
その為、レーザーで溶かそうとする試みをやっておられる方がおります。
この方法はまだ一般的ではないかも知れませんが、手段がない中では彼等の成績に期待していると云うのが偽らざる私の心境であります。
その為、貴方様へのお答えはレーザーで溶かすと云うやり方の医師しかご用意出来ない現況であると考えます。少しくテスト的意味合いがあるからです。ご勘弁下さい。
ステロイドかレーザーかですが、ステロイドの量を少なくするとレーザーよりリスクは低くなると考えますが、効果はありません。レーザーはやけどの心配があるかと考えます。
ステロイドは量が多いと蛋白尿ですので腎臓機能のチェックや生理不順が一般的に考えられます。
どの程度のふくらみなのか分かりませんが、この治療に関しすべての医師が試行錯誤だと思います。
私も頑固なふくらみにステロイドを少々多めに打つ事を試みた入りしておりますが、心の片隅で不安を抱えております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39801]
目の下
はじめまして。いつもこちらの掲示板を参考にさせてもらっています。
私は5年ほど前に、目の下のくまを改善するために、
目の下の余分なふくらみ(脂肪)をとり、とった部分と頬の間にできた溝に、脂肪を注入しました。注入した脂肪は私のふとももからとったものです。
最近、その注入した脂肪の部分がシコリのようになり、
ふくらんでいます。
このしこりは将来癌になる可能性はありますか。
またしこりを取るためにはどのような処置が必要になるのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
[39801-res49081]
とまとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月03日(月)10:01
移植脂肪が癌になったと云う報告はありません。
除去する時は前回の切開線から入り有視野に除去された方が確実で安全でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39769]
切開部の傷跡について
先生方、お忙しいところ切開部の傷跡についてのご回答ありがとうございました。今はマイクポアテープをはずしておりまして、傷も凹んでますし少しの盛り上がりも感じます。色は薄くなってはいるもののやはりお風呂上がりは赤くなります。やはり再度傷口を切開して縫うことがよいみたいですね。あとは塗り薬などは手術を行った病院で処方してもらうかですね。マイクポアテープは痒いし炎症のせいで出来物ができて余計目立ちます。特に首なので↓色々な方法を一緒に考えて頂き誠に感謝いたします。
[39769-res49043]
39698のまゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月01日(土)10:02
赤味でしたらそのうち軽減します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39747]
静脈麻酔について
2/7に頬のくぼみに脂肪を注入していただいたのですが、その際に静脈麻酔を使用しました。
来週の3月5日に歯の治療で静脈麻酔を使用します。
4月1日には静脈麻酔を使用して頬の修正手術を行う予定となっています。
1か月もたたないうちに立て続けに3回も静脈麻酔を使用してもいいものでしょうか?
不整脈になりやすいなどと聞いたこともあります。
心配しています。教えてください。
[39747-res49034]
maguroさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年02月28日(金)08:04
静脈麻酔剤に何を使ったのかと云う事に行きつきますが、通常、静脈麻酔は短時間の手術に使用し、以後の生活に安全なものを使用しますので問題はありません。
術中も当然心電図はつけているはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
額のしわが日に日に深くなり気になってます。
光の当たり具合によって、かなり、はっきりと数本見えて、年よりも老け込んで見られます。
ヒアルロン酸やボトックスも試して、確かに効果はありますが、実質としても直していきたいと思ってます。
そこで、効果がありそうなレーザーや他の治療等があれば、効果の高そうな順にいくつか教えていただきたいです。
今のところ、エコツー、フラクセル、パルスレーザー?、ダーマローラー、PRPなどがよいのではと思っていますが、他にも可能性があるものがあれば知りたいです。