最新の投稿
[42584]
額のボトックス
[42584-res52239]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月03日(月)14:04
微妙なしわや眉の位置など、ボトックスの場合、さらに調整がいろいろ細かくできることも多いので、納得できないことが起きても、いくつもの対策がありますので、あまり心配はいらないように思います。よかったですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42576]
FGFのしこり
当山先生
ご回答ありがとうございました!
カニューレ、心配な点は多数あるものの、うまくいく可能性もありそうですね。
ケナコルト治療についてもう1点だけ伺いたいのですが、成長因子しこりの患者さんに対して、10人ケナコルト治療をしたらそのうち何人程度効果が出ていますでしょうか?当山先生の経験則からご参考までに教えていただけますでしょうか?
[42576-res52267]
42576へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月04日(火)09:05
?カニューレでうまくいく自信はありませんが、万が一の時は手術の方が確実でしょう。
?ケナコルトもやむなく打ちます。そして相当量使用しますので周辺組織の萎縮、生理の遅れ、蛋白尿等、非常に気を付ける事が多々あります。
その為、すべての方をフォロー出来ません。
当然、100%の効果ではありませんので効果の程度をお示し出来ませんが、ご満足されている方はおります。(心からの満足かは分かりませんので効果の程度と満足度は比例するものではないと云えます)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42568]
糸
ありがとうございます。
メーカーから仮に保証できる材質とは限らないような回答だった場合、糸を探し取り除く事もあり得るのでしょうか?
それとも、やはり対症療法になるのでしょうか?
憶測ですので回答には困られると思いますが不安でなりません。
どうぞよろしくお願いします
[42568-res52217]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月01日(土)09:01
メーカーから「保証出来る材質でない」とするのなら今後、貴方の生活そのものを保証してもらわねばなりません。その上で材質の何かを聞き出します。
例えば異種性蛋白が混じっていないのか等々です。
その上でどうしても取り除かねばならない材質なら形成外科医の腕を振るってアイデアを考えていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42564]
FGFのしこり
当山先生、お返事ありがとうございます。
硬結というと、みなさんFGFのしこりの硬さはどの程度なのでしょうか?
私の場合は硬めのグミくらいの感触なのですが、それでもカニューレは難しいでしょうか?
また、ケナコルト治療で効果が出る人はどれくらいの割合なのかも教えていただけますでしょうか?
[42564-res52216]
42564へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月01日(土)09:01
カニューレで取る場合、2つの操作です。
ひとつはカニューレでしこりを砕けるのかと云う問題です。
カニューレを刺し込んで人の力で砕きますが、硬いと鋭利なカニューレとなります。
通常カニューレは先が鈍です。又、カニューレは長さがあり、場合によってはフレキシブル(弾力性に富む)なので力を入れると曲がります。
鋭利なものでしこりだけ砕けるのか、針先の太さをどうするか、出血が起ったらと云うのが心配です。
2番目は砕いたしこりのかけらをどのように吸引したり取り除くのかとなります。
残しておく訳にもいかないからです。
そうしますと吸引道具の穴は3?位必要かもしれません。
しこりのみ吸引出来るのかもポイントになります。
ケナコルトは1年以上(月1回×12回)長期使用です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42558]
当山先生
もし、当山先生に手術して貰う場合、そちらへ受診した当日に手術して貰う事は可能ですか?
糸を取って貰いたいのですが、遠方ですし仕事をしており子供もいるので時間的余裕がありません
もし、して頂くとしたらどのようなスケジュールになりますか?
ぶしつけな質問ですみません。
[42558-res52215]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月01日(土)09:00
申し訳ありません。「あ」様の前回のご質問項目が分かりません。
宜しければ私宛に直接メール下さい。
但し、ご返事は連休明けになるかと考えます。(現在、私は沖縄県知事選挙にも関わっておりますし、連休中、友人が数人沖縄を訪れますのでその対応もあり、実はゆっくりメールをみている時間がありません。但し、優秀な秘書、事務部長がおりますので必ずご返事します)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42557]
当山先生ありがとうございます
法令線に打ったのですが、法令線上部2/3から鼻柱の両サイド辺りまで膨れています。
痛みもあります。時おり痒みもあります。
ヒアルロニダーゼも一度打ちましたが効果があったのかよく分かりません。
何が起きているのか調べる事は出来ませんか?
アドバイスよろしくお願いします。
[42557-res52214]
みづきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月01日(土)09:00
感染が疑われますが、感染後のアレルギー発生も視野に入れます。
抗生物質の点滴等を基本にお考え下さい。
ヒアルロニダーゼももう一度試みて良いと考えます。
ステロイド使用時期があるのかどうかは主治医と相談していく事になるでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42552]
FGFのしこり
FGFのしこりで悩んでいる者です。
治療方法について教えてください。
FGFのしこりを、カニューレによる吸引で除去することは可能でしょうか?
また実際に試された方はいるのでしょうか?
[42552-res52200]
42552へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月31日(金)09:00
硬結ですからカニューレでは無理でしょう。
取るのなら切開してです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42548]
ヒアルロン酸
質問させて下さい。
私はS川で糸のリフトと一緒にヒアルロン酸をしています。
受けられた皆さん、ヒアルロン酸を受けに行ったらリフトを推し進められた方ばかりだと思うのですが…私もその1人です。
リフトと同時に受けたヒアルロン酸注射、または単独で注射だけ受けた方で腫れや痛み痒み長期な異常を訴えられた方は居られませんでしたか?
わたしが今その状態で困っています。
よろしくお願いします。
[42548-res52199]
みづきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月31日(金)09:00
ヒアルロン酸の種類、どこに打たれたのか?この辺の検索です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42546]
医師の年齢
先生方は、形成外科医として、活躍されていますが、他の診療科に比べ形成外科の手技は職人技で思います。
しかし外科医は55歳が手術の限界などの記事を読んだことがあります。
年齢の事で失礼かもしれないですが、心臓外科などと違い、形成外科は、手術をしなくなる寿命がないのでしょうか?
[42546-res52198]
みさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月31日(金)09:00
形成外科・美容外科の手技は職人的である事は確かでしょう。
その中には基礎的な事が学ばれていて、経験も豊富と云う事が含まれております。
然し、記事で書かれている55才が何で限界なのでしょうか?一方で55才は鼻たれ小僧と云う部分もあります。
私の経験では年令的にきついのは「根気」です。
6時間以上の手術も疲れずやっていた頃と比較して今は2時間位が根気の限界です。
目や手は動きますので微細な部分は大丈夫です。
もうひとつ!判断力です。これは経験に裏付けされます。
危ないと思ったら手を引く勇気なのですが、山登りでも登ると危険だと判断する事に似ているかも知れません。
40〜50才でやみくもに前へ進みたくなる医者がいるかも知れません。
その点、鼻たれ小僧の部分があるのです。
かつての私がそうでしたからネ!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42543]
成長因子入りPRP
私自身も、無理だと、気休めにしかならないと思っています。
先生は切除されたことはありますか?切除してくれる病院探しをしてる人はネットで見かけましたが、実際切除した病院や、切除しました、というのを見たことありません。
先生がされるのと仮定するならば、切除はどのような方法でしょうか。
[42543-res52197]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月31日(金)09:00
切開は取り除ける部位なのか?少しはしこりが残ると云う事を前提にする、左右差が出た時には再度の修正(脂肪注入など)をする事が基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
再診を受け、眉の上に微量のボトックスを入れ眉が下がることもなく、綺麗にシワが消えました。
高柳先生のご回答のおかげで、安心して再診を受けることができました。ありがとうございました。