オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[42883]

BNLS

投稿者:さくら

投稿日:2014年12月02日(火)10:31

最近話題になってる韓国発のBNLSの安全性、効果などについて教えて頂きたいです。日本に入ってまだ間もないのに結構手軽に打たれてる方も居て本当に大丈夫なのかと感じております。

回答お待ちしています。

[42883-res52608]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月02日(火)15:01

 成分ははっきりしており、従来の脂肪隔解剤のように腫れなどが生じる事はないようです。
たしかに日本に入って間もない注射溶液なのであり、私自身も慎重に使用させて頂いておりますが、時にステロイドなど他の成分を混ぜ合せる事もあり、その点で各医師の判断などに任されておりますので、施行された方はその成分内容をお確かめになった方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42881]

ほうれい線の脂肪注入について

投稿者:なぎさ

投稿日:2014年12月02日(火)01:34

今から1年ほど前にほうれい線に脂肪を注入しました
当初はそんなに気にならなかったのですが最近「左のほうれい線の方が脂肪が多く定着したかな?」と思うようになりました
証明写真をとっても左のほうれい線の部分が若干盛り上がっています
このような場合で脂肪が多く定着したほうれい線の脂肪のボリュームを減らすことは可能でしょうか?

[42881-res52603]

なぎささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月02日(火)10:01

 通常はステロイドの局注と思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42862]

ヒアルロニターゼについて。

投稿者:まみこ

投稿日:2014年11月29日(土)20:49

先日涙袋と唇にヒアルロン酸を注入したのですが涙袋に入れたヒアルロン酸が似合わなくてヒアルロニターゼで溶かしたいんですが唇に入れたヒアルロン酸まで溶けてしまわないか不安なんです。

ヒアルロニターゼは注入した部分しか溶けませんか??ヒアルロニターゼは体の中のヒアルロン酸も溶かすと聞いた事あるので不安です。

よろしくお願いします。

[42862-res52585]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年11月30日(日)14:04

分解注射は入れたところにしか作用しません。もちろん多量に入れるとその周囲の正常組織にあるヒアルロン酸も多少分解するかもしれないと言われてはいますが、、、。涙袋に入れた分解注射が唇のものを溶かすようなことは起きません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42838]

小顔2 

投稿者:さきこ

投稿日:2014年11月27日(木)11:28

当山先生。昨日、小顔の件で質問した者です。ご回答有難うございました。
顔の大きさは、たるみが大きな原因だと思います。それでもエラの切除が妥当でしょうか。顔を左右持ち上げると顔は小さくなります。
リフト(糸)等はトラブルが多く、恐いです。
なるべく低予算で、お勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

[42838-res52546]

さきこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月27日(木)16:03

脂肪融解注射やペリカン(その他にも輪郭形成注射など)出廻っております。
私も多少の経験しかありませんので、どの程度の効果と問われると困るのですが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42832]

しみが、

投稿者:ペコちゃん

投稿日:2014年11月26日(水)15:56

ほうれい線上から目の下にけてしみが出来てしまいました。
どうすればいいでしょうか?
ちなみに、ハイドロキノンを使った事があります。

[42832-res52544]

ぺこちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月27日(木)09:05

 先ずシミの種類をお調べになってみる事です。
若い方ならあざの可能性もありますし、中年ですと老斑、肝斑などの区別です。
安易にハイドロキノン使用はやめておいて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42829]

小顔

投稿者:さきこ

投稿日:2014年11月26日(水)13:46

時々お世話になっています。助かります。有難うございます。
私は美意識が強いほうだと思います。
今までFGF2回、エラボトックス1回の経験があります。
今回、相談したいのは小顔についてです。
体は細いのに顔が若干大きいせいか、ぽっちゃりに見られます。
顔を小さくしたいです。が、そんなにお肉が付いているわけではなく、恐らく骨格が大きいのかと思います。もちろんお肉も付いていることは付いています。
方法はあるでしょうか。エラボトックスをしたときは多少ほっそりしましたが、少したるんだようになりました。なのでエラボトックス以外で小顔になる良い方法があれば教えてください。

[42829-res52536]

さきこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月26日(水)14:00

 私なら皮膚側小切開で1部のエラを切除してしまうかも知れません。
その他には輪郭形成注射など一定の効果があります。
各社で出廻り始めていると思いますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42829-res52577]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年11月29日(土)12:00

基本的に手術による確実な方法としては、骨切り(エラの部分と頬の部分の骨切りができます)、脂肪吸引、フェイスリフト、などが適応になります。あるいはこれらの二つ、あるいは三つを組み合わせることも可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[42824]

42818です

投稿者:トマト

投稿日:2014年11月26日(水)08:24

当山先生、お答え頂きまして有難うございました。

医師に診てもらっているとはいえ、やはり赤みが長引きと不安に感じますし、レディエッセに限らず注入物は思った以上にトラブルというか悩みも多いようですね。

レディエッセをやめていってるクリニックが増えていってるのは、やはりレディエッセが危ないからだ、というのがネット上での噂です。

もちろん、ネット上での書き込みなどはあまり信用する人もいませんが、やはり失明、壊死などの記事、又は画像も出回っておりレディエッセを使っていた人は不安に感じてる人もいると思います(今現在はどうもなくても将来的には・・・という意味で)

先生がおっしゃっているような背景まではまだ皆さん知らないようですので、これを見て少しでも安心してくれる人がいればいいなと思います。

有難うございました。

[42824-res52535]

トマトさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月26日(水)14:00

 特にレディエッセがヒアルロン酸、エランセなどと比較して危険と云う訳ではなく、感染を起した時、ヒアルロン酸などのように溶解剤がないと云う事につきます。
レディエッセの利点はふくらみをヒアルロン酸よりシャープに出来ると云う点にあり、その点は捨てがたい部分があります。
失明、壊死はレディエッセのみの特徴ではなく、フィラーすべてに関する注意点です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42818]

レディエッセ

投稿者:トマト

投稿日:2014年11月25日(火)15:21

こんにちは。

時々利用させてもらっていて助かっています。

先日にも相談させて頂いたのですが、法令線にレディエッセを注入したところ、赤みが出てしまいました。
内出血でも感染症でもないようです。
今でもう3週間以上にはなりますが、小鼻の周りから口角にかけて赤みが走っています。

医師にも診てもらっていますが、多少赤みはマシになったという程度で、これはもうレディエッセが吸収されるのを待つしかないのではないかと思いますが、もし血管を圧迫して血行不良を起こしたりしているとしたらただ吸収されるのをこのまま待っていていいのかどうか気になります。

自分なりに色々調べてもみましたが、レディエッセの取り扱いをやめていってるという書き込みがあり、(どこのクリニックがやめていってるのか具体的に名前が挙がっていました)HPを見てみましたが、やはり施術一覧にレディエッセはありませんでした。

また、レディエッセを希望してもあまりオススメしない(特に鼻)と言われたという書き込みもあり、以前はヒアルは流れるので鼻にはレディの方がオススメという感じでしたが、何故レディエッセを取り扱わなくなったクリニックが増えていってるのか気になります。

私は定期的にレディエッセを入れていましたし、今後のためにも本当の事を知りたいので、どうか宜しくお願い致します。

[42818-res52522]

トマトさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月25日(火)17:04

?毛細血管の拡張が赤味として表面に出ているのではないかと思います。
注入後3週間も過ぎておりますので仮りに血行障害を起しているとすれば血流の支配領域にビランなどの症状が出ているはずです。
そのような悪化もみられない事から血行障害はあまり問題にならないと思います。
現在はレディエッセ注入によって表在性血管が浮き出ているのかも知れません。

?レディエッセはドイツ・ミルツ社の製品で日本の代理店であるキュテラ社がこれ迄、精力的に日本で市場開拓に奔走して売り上げを伸ばしておりました。
然し、昨年、日本キュテラ社の米国社長がクビになりました。
突然の解雇は外国資本では当たり前のようですが・・・その事があるのかどうか分かりませんが、ミルツ社は日本の代理店を変更しております。その影響が多少出ている可能性はあります。
ミルツ社はその他にヒアルロン酸やゼオミン(ボトックスのライバル)など取扱っており、日本市場での取扱いに今の所難渉しているのではと思います。
又、鼻尖部は感染を起しやすく、レディエッセは感染を起すと治療方法が難しくなりますので控え気味になりますが、鼻根部ではヒアルロン酸より良い結果を出します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42811]

専門医

投稿者:みん

投稿日:2014年11月24日(月)07:58

形成外科の中でも顎顔面外科専門医を持たれている先生がおられますが、この資格を持たれている場合顔が専門となるのでしょうか?
顔の手術やフェイスリフトを受ける場合この専門医の先生がよいのでしょうか?
この専門医の特徴などを教えていただきたいです

[42811-res52512]

みんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月25日(火)09:03

 顎顔面外科は頭蓋骨を含めて顔の先天性変形を矯正する骨切りなどの専門医ですから非常に特殊な部分です。
その為にはチーム医療が大切です。
術前の計測(放射線医の協力)、術前後の歯列矯正(歯科矯正医)、時に脳外科医の協力、術後の食事療法等での専門看護師の関わりです。
この事と顔の手術(どのような手術か分かりませんが)フェイスリフトとは別問題です。
又、エラ削りや顎の骨切りの一部などはチーム医療でなくても大丈夫なものがあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[42807]

ほうれい線で困っています。

投稿者:しゅん

投稿日:2014年11月23日(日)23:28

20代後半、男性です。長文になりますが、よろしくお願いします。

私は小学生ぐらいのときから右頬だけほうれい線が目立っていました。
これまで右頬だけのフェイスリフトや、ヒアルロン酸・レディエッセの注入を試しましたが、フェイスリフトは右頬は上に持ち上がってものの、ほうれい線は期待していたほど改善せず、ヒアルロン酸やレディエッセは笑ったときに膨らみが目立つようになってしまったので、一度きりで止めました。

私の場合、ほうれい線といっても、真顔のときはたるんでいるわけでもなく明らかな溝があるわけでもなく、ただ、皮膚表面に微妙な段差があるのか、光の当たり加減によっては小鼻の横〜唇の横にかけて、はっきりとラインが入ります。そして、笑うと、ほうれい線が深くなり、皮膚が折りたたまれたような感じになります。

なぜか、エラボトックスを、頬のやや高い位置まで打つと少し改善するので、もしかしたら右だけ表情筋と皮膚との癒着具合が強いのかなと考えています。
ただ、そうすると今度は、にーっという笑顔がしずらくなり、頬も少したるんだように感じますので、他のよい治療はないかと探しているところです。

先日、都内の適性認定医の先生のところへ、ほうれい線への脂肪注入のカウンセリングに伺いましたが、男性で痩せ型なので十分な脂肪が採取できるかわからないし、ほっそりしたフェイスラインがもったりと崩れてしまうかもしないと断られてしまいました。
男性で痩せ型の場合、ほうれい線への脂肪注入はあまりいい結果がでないものなのでしょうか?(質問?)

他のクリニックに行こうにも、ほうれい線への脂肪注入は、剥離等の高度な手技が必要とのことで、どこに行けばいいか困っています。認定医の先生のところなら、ほうれい線への脂肪注入についても熟知されていると考えて構わないでしょうか?(質問?)

脂肪注入がダメとなれば、当山先生が発表されている、鼻の穴の中からほうれい線への真皮脂肪移植にも興味があるのですが、どうも都内ではなかなか実施しているクリニックがないようです。
お一人だけ、鼻の穴の中からほうれい線に側頭部からSMASを移植するという手術を実施されている先生がいらっしゃいましたが、これは当山先生が発表された手術方法と同じなのでしょうか?(質問?)

また、脂肪注入と鼻の穴の中からの真皮脂肪移植とでは、どちらが、ほうれい線の改善具合や術後の安定率が高いでしょうか?(質問?)

できたら沖縄まで飛んでいきたいところですが、2度3度の通院となると、飛行機代もかさむもので、、、長文失礼しました。
以上4点、ご回答いただけましたら幸いです。

[42807-res52511]

しゅんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年11月25日(火)09:03

??法令線の深さ、光の具合と云う程度が難しい部分として横たわっておるようです。
脂肪注入は太い針で刺してから蜂の巣のようにして注入してみる事です。
そうでなければ効果がありません。
法令線のみならずゴルゴラインなどもう少し左右差を良くみてもらって右頬をみてもらう事です。

?鼻の中から真皮脂肪やSMASを注入するのは難しい事ではありません。
注意すべきは血管損傷をすると出血が多いと云う事、均等に溝に入れないと部分的にもり上がってしまう事です。

?私は脂肪注入より真皮脂肪移植が確実だと思います。
但し、真皮脂肪はどこから取るのか?浅い法令線となりますと脂肪注入でも良いかと思う所があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン