最新の投稿
[54786]
美白
[54786-res65896]
効果はありますね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年03月10日(金)10:02
ヘリオケアとソルプロというのは、ほぼ同じ成分で後者は日本製です。ソルプロを去年1年間飲みましたが、通常の生活であれば塗る日焼け止め無しで問題ありませんでした。野外作業やゴルフでは塗るものと併用する必要があるでしょう。
クリスタルトマトも良く似た効果のようです。
土井秀明@こまちくりにっく
[54783]
違和感などは
54721でヒアルロン酸のその後の
ご相談をさせていただきました。
以前、リフトアップのヒアルロン酸で頬の高い位置、L1L2L3のばしょにヒアルロン酸のジュビダームビスタウルトラを1本注入しました。おおよそ3週間とちょっとたちますがまだ時々痛かったり
普段も笑うと硬いような異物感やつっぱり感を感じますが、入れた場所全てです。一部であれば血腫かと思いますが、、、。
ヒアルロン酸は入れた場所によってこういった症状てあるものなんでしょうか?
今まで目の下や頬こけに入れた事もありますがそういった事はございませんでした。
それとも神経の走行や敏感度合いで人によるのでしょうか?
[54783-res65905]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月10日(金)10:03
L1,L2,L3はブラジルのデマイオ医師の推奨されている場所かと考えますが、同部に特定の神経などはありません。
但し、彼のやり方は鋭針使用です。骨膜刺激症状でもあるのでしょうか?
彼は3月下旬の連休をはさんで日本に来られるとも風声します。
その点、アラガン日本支社にお尋ねしてみるか?貴方の主治医からメーカーサイドへ直接にお聞きしてみる方が早道かも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54763]
回答する先生のご負担
ほとんど同じ先生ばかりが質問に回答されています。特に当山先生のご負担は相当なものと思われます。お忙しいのは、当山先生も同様と思います。他の適正認定医は何故回答しないのですか?当山先生がほぼ回答しているこの状況を見て、何も思わないのですか?みんなで分担したら、当山先生のご負担は減ると思います。
jaam側は、こういう事に対して、先生に何ら指示をしないのですか?
適正認定医という肩書きを信頼してクリニックへ来る患者もいると思います。協会に協力しようという思いはないのですか?
[54763-res65885]
シーザーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:04
ご意見ありがとうご座居ます。
今日は特別かも知れませんが朝3時起きです。
いつ迄も続ける訳にはいきませんし、実はそろそろ引退時期かとも考えておりますが・・・
やはり回答する立場としては間違ったご返事にならないかを心配します。
恐らくJAAMの執行部も必死にお仕事をなさっているのではありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54760]
日焼け、色素沈着
以前、夏に[53020]で質問しました。
バイオプトロンという家庭用の可視線光治療美容器具をかなり至近距離で何度も当ててしまい、日焼けしたのか色素沈着したのか肌が茶色くなってしまいました。シミというかんじではなく顔全体が茶色いです。
何回当てたか覚えてないんですが月1ペースで10回位あててしまったかもしれません・・。当てるのを止めてから8ヶ月経過しましたが一向に良くならず茶色いままです。これから治っていくでしょうか?レーザートーニング、を当てようかと思っているんですがこのような症状に効果は有りますか?今はまだ何もしない方がいいですか?かえって濃くなったりしますか?
[54760-res65875]
みわさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:03
レーザーよりはビタミン剤の局所適応かと考えます。イオン導入などではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54749]
静脈麻酔
整形に関する質問ではないので、受け付けてもらえなかったらすみません。
以前、鼻中隔延長で静脈麻酔での整形手術をおこなったのですが、術中に夢を見ているような感じだったのですが、激痛が増してきて、先生の声が聴こえてきて、覚醒してしまいました。
ライトが眩しく、鼻をいじられてる感覚が激痛で、まだ結合途中だったのか分かりませんが、覚醒してからしばらく何か作業をされていました。
声が枯れてて出なくて、手足を動かしたのですが気がついてもらえませんでした。
後の祭りだし、特にクリニックには聞かなかったのですが、一年経った今、鼻の修正をしたいと思っているのですが、また麻酔で怖い思いをするのではないかと思い、行けません。
どの様な状態だったのでしょうか。その医師にしか分からないと思いますが、似た様な事ってあるのでしょうか。
私は麻酔が効きづらかったのでしょうか。
因みに、先生は麻酔医でもあり、麻酔をみながら手術をされていました。
直接な整形の問題ではないのですが、教えていただきく思います
[54749-res65876]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:03
どの様な内容の静脈麻酔なのかにつきます。
精神安定剤、痛み止め、睡眠薬などを混ぜて使用しているはずです。
鼻の手術ですから呼吸管理が難しく、浅い麻酔をお続けになったのではないでしょうか?
術中、舌根沈下、嘔吐などを用心しているかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54740]
口角ボトックス
口角のボトックスを打ちたいのですが、メリット、デメリットをおしえてください
[54740-res65873]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:03
口角部に何故ボトックスを打ちたいのですか?口角部には口輪筋の他に笑筋、口角下制筋等々それぞれの役割がある筋肉群が存在します。その為、目的の筋肉にきちんとボトックスをうたなければリスクだらけになります。
つまり左右差が出たり、口角が下がったり、口を動かしづらくなるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54721]
ヒアルロン酸の痛みその後
以前ヒアルロン酸後の痛みでご相談させていただきました。
その後少しずつ痛みは引いてきて
痺れなどはありませんが
まだ内出血の黄色味のある場所と
笑ったりすると入ってる全ての場所に異物、違和感や
軽くでも押したりするとその後鈍痛がしますが3週間たっていてもこういう症状があるのは普通の経過ですか?
この後もっと引いてきますか?
また、マッサージなどやエレクトロポレーションなど電気を通すものはしても大丈夫でしょうか?
[54721-res65836]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月07日(火)11:00
本当に申し訳ありません。
前回のご質問番号を記入して頂けませんでしょうか?私も本業の外科医の仕事をしながら時間を切り詰めてご返事させております。
私の秘書兼事務員にも手伝って頂きながらですので寸暇を惜しんでの作業です。ご協力お願いします。
※痛みが引いてきたので黄色があるのは内出血があり、深い所に血腫があるのです。
そうしますと血腫がなくなるには2〜3ヵ月かかると思って下さい。
必ず良くなりますが、マッサージ等不要です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54716]
肝斑治療
肝斑があり、トラネキサム酸などの導入による効果は実際望めますか?
皮膚科だと肝斑て刺激がよくないから触るなといわれますが
美容皮膚科になるとレーザーやピーリング、導入を勧められます。
レーザーやピーリングなど導入も
刺激になるのではないですか?
治療するとしたらどちらを信じたらよろしいのでしょう。
ちなみに飲み薬のトラネキサム酸は飲むと気分が悪くなり飲めません。
[54716-res65832]
きえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月07日(火)10:05
肝斑の問題、治療を議論する時、必ず前提になるのは「本当に肝斑なのか?」と云う根本的部分に行きつきます。
肝斑に似たシミは割とありますし、他のくすみなどとも混在するのが肝斑の特徴です。
そして他のシミと混在する故、トラネキサム酸など服用させる事がありますが、トラネキサム酸服用によって他のシミが良くなり、肝斑との区別がはっきりしたりします。つまりトラネキサム酸はシミにとって良いお薬であると同時に治療をしながらシミの鑑別診断にも良いと云う事になります。
その為、あながちトラネキサム酸が肝斑に効いたとも云えないのですが、この辺は臨床家でも肝斑の診断と共に一筋縄ではいかない顔のシミ治療と云う事になります。
肝斑と確定診断されたら刺激を避ける事(顔洗いを含めて)が基本中の基本です。
又、トラネキサム酸はイオン導入は出来ません。アクシダームで可能と云われる医師がおられるのは事実ですが、あえて使用するのも如何かと前記の理由を含めて私自身は思っています。
当然、肝斑ならピーリング等禁忌でしょう。
肝斑ではなく老斑ならQスイッチレーザーはOKです。
要するにシミ診断をどうするのか?皮膚科医の腕の見せ所だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54707]
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、手指や足首に打てば細くなりますか。
悩んでいます、よろしくお願いします
[54707-res65828]
りかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月06日(月)15:04
お尋ねの部位は脂肪が少ない所ですから脂肪溶解注射は効果がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54677]
FGFのほうれい線治療
54613で当山先生よりご返答いただいたものです。
昨日は特に面識もない私の為に大変ご丁寧な説明ありがとうございます。
私の中でFGFのせいではないかという思いが強く(インターネットで色々怖い情報を見過ぎですね)FGFの事について色々お聞きし話しが逸れてしまったことお詫び申し上げます。
ヒアルロン酸がカプセル化してしまったことが原因として考えられるということですが、別の(治療してもらった先生ではありません)先生はヒアルロン酸に対してのアレルギーではないかと。
カプセル化する=アレルギーということでしょうか。
左のほうれい線横の深いシワ(笑うとできるシワです)にふからみがあるのですが、右のほうれい線横のしわ(笑うとできるシワ)にも濃度は違えど同じ注射をしてるのにも関わらず膨れていない。
左だけ症状が出ることに、昨日のカプセル化する説明に対して疑問がでてきましたので、メールさせてもらいました。
ただただ、原因がしりたいのです。自分の顔に今まで無かった何かがあるのはストレスです。
大変お手数おかけしますが、宜しくよろしくお願いします。
[54677-res65813]
くまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月06日(月)10:03
土曜日に直接お電話頂いた方かと思いますが・・・FGFの事をご心配でした。
私もふくらみがあると云う事でしたので一部その事を考慮に入れ過去にご返事しておりましたが、法令線の所になく、かつ両側にもない、そして硬いしこりでもなく「何となくのふくらみ」と云う印象をお述べになっていたのでお電話ではFGFは否定させて頂きました。実施に主治医の先生もFGFは否定されております。
但し、ご質問がさらにそれならそのふくらみの原因を知りたい!と云う事でした。
実際は診察が必要でしょうが、他人には分かり難いがご自分では分かる、そして小皺の部分に浅くヒアルロン酸を打ち、残っていると云われました。他の医師からもヒアルロン酸のカプセル化を指摘されております。
私も推測で云うのならヒアルロン酸のカプセルと云わざるをません。
アレルギーは否定します。アレルギーによる赤味、かゆみなどの定型的皮膚反応がないからです。
アレルギーとヒアルロン酸のカプセル化は違いますが、知り得ている情報ではそれ以上の検索は申し訳ありませんが私には無理です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
紫外線が強くなってくる季節になりました。
飲む日焼け止めのヘリオスというのは本当に効果があるのでしょうか?または、体内に有害ではないのでしょうか?
また、最近話題のクリスタルトマトという、地黒肌を白くして
日焼け防止にもなる錠剤も美容外科で勧められていますが
こちらも、どうなのでしょうか?
美白点滴も本当に肌を白くするのでしょうか?