最新の投稿
[56192]
脂肪注入後のかたまり治療
[56192-res67424]
ゆかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月26日(月)09:03
エコーでは分かり難い位のしこり?陰影なのかも知れませんが、脂肪が生着していないのではと思います。
1部線維化されたものなのでケナコルトを同部に確実に注入出来るのかが鍵です。
それは口腔内であれ、皮膚側であれ当然の事ですから注入する医師の慎重なやり方による事になります。
注入層をしっかりさせるのは逆に云えば左手の固定がしっかり出来るかですから、その点で口腔側、或いは皮膚側の選択になります。医師のやり易い所に任せて下さい。
薄める意味がはっきりしませんがしこりに当らなければ薄めても他に流れてしまいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56183]
ヒアルロニダーゼ
クレヴィエルコントアを溶かすヒアルロニダーゼで、イギリスのヒアラーゼや、韓国のヒルニダーゼよりもさらに、溶かす強さが強いヒアルロニダーゼはどの国のどのヒアルロニダーゼでしょうか?
[56183-res67411]
ワードさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月24日(土)09:04
ヒアルロン酸による情報は入ってくるのですが、残念ながらヒアルロン酸に対をなすヒアルロニダーゼの情報は得にくい現況です。その為、お答え不可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56178]
プラセンタ
顔にプラセンタ注射を打つと、肌に張りがでると、美容外科のサイトに書いてあり、予約してみました、色々しらべたらプラセンタには成長因子があるとのことですが、膨らみすぎたり、あるのでしょうか?クチコミが少なくてやめようか、悩み中です。
[56178-res67401]
かずちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月23日(金)15:05
プラセンタはどちらかと云えば肝機能亢進で元気を出す注射です。
医療関係者が仮に肌つやが良くなると云う事であれば、肌質のチェックを客観的に診てもらい記録しておくべきことです。
ましてや成長因子が入っている事などがあるのなら、やめておいた方が無難だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56141]
BNP。
以前から息苦しさ動悸があり
心電図や血液検査は貧血もなくコレステロール値も低く他は問題無かったのですがBNPの値が22.6と少し高めでしたので一応異形型狭心症の確認の為だそうなんです。
[56141-res67361]
まつもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月21日(水)11:05
専門外になりますが、異型狭心症は夜間に息苦しさがあるとされているようです。
つまり、昼間には発生しにくいしニトロが効果的ですので問題はないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56127]
狭心症の。
今日血液検査で少し引っかかり
もともとのものか確認するために
ニトログリセリンテープを貼る事になりました。
一応の確認なので注射などしてもいいとおっしゃっていましたが
ヒアルロン酸やボトックスウルセラなど美容施術はしても大丈夫ですか?
[56127-res67358]
まつもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月21日(水)09:03
血液検査のどこに異常があったのですか?心電図等で不整脈がなければ大丈夫だと思いますが?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56086]
プレミアムPRP
55755
先ほどの相談で、3倍釈と書き込みましたが、3希釈の間違いです。
すみません、
[56082]
プレミアムPRP
55755の相談者です。
口の中にケナコルト治療中です。
3倍釈で麻酔薬が入っており、目の下を含んで2週間に1回 0.6ccで打ってもらってます。
今回で4回目です。
先生からは、副作用の説明も受けてますが、口の中へのケナコルトの副作用としては次回、きちんと聞くつもりですが、当山先生のお考えもお聞きしたく相談します。
口の中ですので、戻りが早く膨れます。多分長期戦になると覚悟していますが、顔ならば凹み過ぎるとかその他の副作用があると思いますが、口の中の場合は、体への影響があるのでしょうか?
[56082-res67305]
くみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月16日(金)16:02
きちんとしこりに当たっているのかは大切であり、口の中であっても他の組織にステロイドが流れると組織萎縮をきたします。
口の中で特有なのは唾液の出る耳下腺開口部を避けることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56081]
安全性について
瞼のくぼみで悩んでます。コンデンスリッチファット(CRF)を注入すると半永久的に効果が得られるとネットにありました。そこで質問ですがCRFの安全性はどうなのでしょうか?副作用は報告されてますか?お願いします。
それからくぼみ目について効果的な治療法があれば教えて下さい。
[56081-res67302]
りかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月16日(金)13:00
基本的にはCRF特有のリスクはありません。
脂肪注入のリスクと同様であり、即ち稀ながらの失明、一部のふくらみ、しこりの残存等々に気を付けることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56065]
最新の美容アンチエイジング
失礼します。
中国に知り合いがいて
日本の最新の美容アンチエイジングを受けたいと言っているんですが
なにかおすすめの治療、病院はございますか?
[56065-res67295]
JJさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月15日(木)14:05
日本美容外科学会には下部組織としてアンチエイジング研究会(山下理絵会長)があったかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56050]
涙袋
お世話になります。
今度涙袋の手術を受けようと思っています。
質問ですが
1、ヒアルロン酸での涙袋形成は何年程維持できますか?
2、ヒアルロン酸での手術のリスクは何がありますか?
よろしくお願いします。
[56050-res67273]
kkさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)09:00
1)笑う、泣くなどの表情によって涙袋の形態が平静時と違う事
2)左右差、内外側のヒアルロン酸量の入れ方が難しい点です。
その為、私共では初回注入後2週間目頃、再チェックしております。
3)何年もつか?1年以内だと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
1年ほど前に頬下のこけた部分に精製された脂肪を分散して注入してもらいました。片方7ccづつです。
術後からかたさや腫れがきなったのですが、数ヶ月だってから今でも、頬の上から強くぐっとさわると筋のようにコリっとしたかたまりが触れます。
口の中から頬下粘膜をつよくさわると脂肪のかたまりの存在がよくわかり、これが外から筋のようにふれているのがわかります。
エコーでしらべたところ石灰化やしこりのようなものは見えなかったそうです。
薄いケナコルト注射で治療をしたいのですが、深い部分なので口の中から注射してもらうことは可能でしょうか?
副作用のへこみすぎがこわいので薄めたものでしてもらいたいのですが、どのくらいの希釈でどのくらいの量をしてもらえばよいのでしょうか…?
しこりにはなっていないけど注入脂肪のかたまりはケナコルトで柔らかくなったり改善していく可能性はありますか?
完全にゼロではなく自分で触ってある程度気にならなくなるまで柔らかく、少なくなるのを期待しています