オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[57330]

ピーリングで溶ける?

投稿者:なつこ

投稿日:2017年10月05日(木)13:01

PRX-T33というピーリング剤で
皮下のヒアルロン酸が溶けたって
ブログに書いている女医がいらっしゃいました。
ピーリング剤で皮下直下のヒアルロン酸て溶けるんですか?

[57330-res68608]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年10月07日(土)09:03

それは何かの間違いでしょう。
ピーリングで皮下へ影響があるとしたら、皮膚全層に作用していることが前提になり、もしそうならケロイドのような悲惨なことになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[57309]

ゴルゴ線、法令線、マリオネット線

投稿者:東北から

投稿日:2017年10月02日(月)21:48

41歳、男です。

首記の部位の皺(へこみ?)解消に脂肪注入を希望し、クリニックにてカウンセリングを受けました。顔の印象を若く見せたいためです。

脂肪は一度生着してしまえば半永久的ですし、自分の細胞ですから拒否反応も少ないと考えていました。

なお、1年前に私は、ゴルゴ線と法令線にPRPを入れました(別クリニックです)。ゴルゴ線には残っていますが、法令線はアッというまに元通りになってしまいました。

医師の説明は次の通りです。
(1)顔面への脂肪注入は難しい。生着しないことも多い、デコボコする人もいる、脂肪の粒は大きく、首記皺などへの細かい部部へきれいに入れることは難しいなどの理由による。
(2)フィラーとして、ヒアルロン酸、SUB−Qを勧める。後者は持続が1年から2程度あるためとくにお勧め(希望部位にすべて用いると費用は40万円程度)。

次の点お伺いします。
1、脂肪注入は医師の実力というか手技経験による部分が大きいと思います。東北には顔面への脂肪注入ができる医師はいないのでしょうか。
2、フィラーのSUB-Qについて、効果や持続、注意事項についていかがお考えですか。
3、フィラーとしてコラーゲンは如何お考えですか。(肌質もよくなると以前本で読みました)。
4、顔面へなんらかのフィラーを入れた後、サーマクール、ラジオ波などの施術を受けてもいいのですか。
5、もう一度PRPを入れてもらったほうがいいのでしょうか。

[57309-res68585]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年10月03日(火)22:03

1.そんなことはありません。東北にだって脂肪注入を上手にされる先生は何人も居られると思います。そもそも脂肪注入は顔こそが良い適応であり、顔でうまくできなければ顔以外ではもっと成績が悪いはずです。
2.ヒアルロン酸一般の効果・持続・注意事項です。
3.ボリュームを求めるなら、コラーゲンよりヒアルロン酸です。
4.問題ありません。
5.PRP単独ではボリュームは得られません。PRP に FGF を添加することでボリュームが得られますので、それを区別してお考え下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[57280]

真皮脂肪移植

投稿者:やえ

投稿日:2017年09月27日(水)19:34

真皮脂肪移植と
脂肪吸引して移植するリッチファットとの違いは何ですか?
また真皮脂肪移植はしこりなどの
副作用はないのでしょうか?
詳しく教えて下さい。

[57280-res68584]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年10月03日(火)22:02

真皮脂肪移植では、皮下脂肪がくっついた状態で皮膚を採取しますが、表皮は使えませんから削り取り、脂肪もあまりたくさんは使用しません。
大切なのは、皮膚と皮下脂肪の境界に皮下血管網という小血管のネットワークが存在し、それが移植後の良好な生着に重要な働きをすることです。
脂肪吸引したものを移植する方法は、いわゆる脂肪注入と言われる手術法です。
最初に説明した「生着」が良いと、本来の柔らかさに近いものになりますが、悪いと瘢痕として硬いシコリになるわけです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[57260]

異物肉芽

投稿者:まや

投稿日:2017年09月25日(月)23:02

手背にレディエッセを注入しました。2ヶ月前と2週間前で片手に1本づつカニューレで入れました。
今日痒くなり見ると手の甲にしこり、硬くてこりこりしているガングリオンのようなものを見つけました。直径1センチほどです。
これは異物肉芽腫ですか?
今後どうしたらよいのでしょうか。こわくて仕方ありません。

[57260-res68580]

注入した医師に相談を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年10月03日(火)18:03

注入した部位に一致するかどうか、担当医に確認なさることが必要でしょう。担当医に相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[57244]

スプリングスレッド感染症

投稿者:よもぎ

投稿日:2017年09月23日(土)18:40

初めまして。
昨年スプリングスレッドをさせていただきましたが右側にウズラ卵くらいの痼ができ、また移動したりしていましたし小さくなりましたりしていました。施術を受けました担当医に連絡しましが直ぐ受診させてくださいと言われましたが場所が飛行機の距離であり仕事等でなかなか伺えることが出来ませんでした。
担当医から仕事の都合もあり滞在する時間が30分しかとれないと再三問い合わせましたところ10分あれば大丈夫ですと抜糸しましたら痼が消えると返答いただきました。時間が経ちましたが今年の6月に伺いました。診察し話しになかった麻酔をし切開しましたが肝心の感染症にかかっている糸を見付けることができず縫合しました。何かありましたら火急に来てくださいとおっしゃられました。また痼が大きくなりピリピリと微弱ながら痛みが継続していますが上記にご説明させていただきました麻酔、切開の痛み、傷痕がこんもり盛り上がり黒ずみが残っていますのが現状で足が遠のいています。大阪で修正してくださいます美容外科等を探していますがなかなかなく思案し不安になっております。痼の大きさは卵を一回り大きくした感じです。
ご教示よろしくお願いいたします。

[57244-res68526]

よもぎさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年09月25日(月)21:01

卵というのは鶏卵で、それより一回り大きい瘤ということですか?
大阪でということなので拝見いたしますし、治療についてもご相談にのりますので、よろしければお越し下さい。
ただ、明日から美容外科学会へ出かけますので、来週以降になることをご容赦下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[57231]

エコー検査

投稿者:さや

投稿日:2017年09月21日(木)11:33

頬と法令線や目の下に
ヒアルロン酸のシコリがあり
エコーで見て溶かしてくれるというクリニックがらあったので
行ってきました。
ところが、エコーで見て何もないと言われました。
1か月前法令線に0.5のジュビダームを片側だけに入れているのも
分かりませんでした。
医師がエコーをみれない方だったのでしょうか?
かなり疑わしいのですが、腫瘍や肉芽などはエコーで見えないとかありますか?

[57231-res68512]

解像度の問題かもしれませんね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年09月22日(金)16:03

エコーも機種によって解像度が異なります。
コンパクトなタイプでは、細かく入っているヒアルロン酸は分からないかもしれません。
シコリを触りながらヒアルロニダーゼを入れるしか無いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[57173]

毛について

投稿者:T

投稿日:2017年09月14日(木)20:38

私は毛が濃いくて気になっています。
頬や眉間などの毛は腕などと同様に剃ると濃くなるのでしょうか?また、無駄毛の永久脱毛はだいたいどのくらい期間と費用がかかりますか?

[57173-res68464]

Tさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年09月15日(金)10:05

毛を剃る事によって濃くなる事はありません。
但し、多少剃った後の毛の断面が広がることによって濃く見える時もあるのかも知れません。

無駄毛の「永久脱毛」は針脱毛でないと出来ませんので費用は針脱毛専門でお問い合せすることになりますが、可成りの高額になるのではないでしょうか。

レーザーでも減毛可能ですので、そこそこ満足感のある所までやってもらったら如何でしょうか。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[57142]

80パーセント

投稿者:ココ

投稿日:2017年09月12日(火)18:47

再生医療センターで取った細胞を加工して幹細胞とかと注入していくみたいです。
でも日本でそこだけしかやってないみたいなのと、去年から始めたばかりの施術らしいです。80パーセントの定着率だとか。
脂肪はどんなに加工して精製してもやはり普通の脂肪注入の時の副作用と同じですか?

[57142-res68434]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年09月13日(水)10:03

分かりました。
非常に特殊ですが、これから大いに期待される再生医療法にのった第2種、或いは第1種の日本の厚労省で認可された施設のようです。
その点、前回のご返事とやや違います。
再生された脂肪の使い方が違い、血管内注入などを含めて行われている最新の方法かと考えます。
使い方は色々なやり方があるはずですのでこちらで特定したご返事は出来ません。
私は前回のご質問を一般的に広く行われているいわゆる脂肪幹細胞と理解してお答えした部分があります。
質問を勘違いしておりました。ゴメンなさい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[57130]

ステムセルリッチファット

投稿者:ココ

投稿日:2017年09月12日(火)00:25

ステムセルリッチファットとは
良いことばかりが書かれているのとまたやってるクリニックが少ないみたいなのですが
しこりなどの副作用は起きないのでしょうか?

[57130-res68409]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年09月12日(火)08:05

要するに豊かな脂肪(リッチファット)の中にどれだけ幹細胞が含まれているのか誰にも分からないのです。
仮に本格的に幹細胞が確認され、やっている所があるとすると厚労省の認可が必要になるのではないでしょうか?
副作用は脂肪注入時と全く同じに起り得ると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[57081]

当山先生

投稿者:みー

投稿日:2017年09月05日(火)19:10

散瞳剤へのお返事ありがとうございます。

また何か気になる事があった時にはご相談させていただきます。
沢山の質問にご回答くださりありがとうございました。

[57081-res68368]

みーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年09月06日(水)17:05

又、ご連絡下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン