オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75078]

コロナワクチンと施術

投稿者:まさみ

投稿日:2021年08月19日(木)07:31

食いしばりのボトックスを
定期的に打っています。
コロナワクチンを打つ予約が取れたのですが
1週間後くらいがボトックスの予約があります。
コロナワクチンは3週間後にもう1度打つので、ワクチンをさけるとなると2か月も先になってしまいます。ボトックスとコロナワクチンは何か影響がありますか?
どのくらいあけた方がよいですか?

[75078-res85812]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月20日(金)21:01

念のためということになりますが、ボトックスをワクチンより1か月くらい後にされたほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75074]

傷テカリ

投稿者:とら

投稿日:2021年08月18日(水)17:38

傷跡の凹みテカリが気になります。光の加減でテカリが気になるのですが凹みが平らになれば目立たなくなりますか?瘢痕に効くレーザーは何がありますか?鼻下ですが。

[75074-res85798]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月18日(水)22:00

通常テカリというのは膨れている部位が目立つと思うのですが、へこみがある部分にテカリがあるのでしょうか?そうならサブシジョンが適していると思います。手術後3か月間のテーピングが必要になりますが、これが可能であれば、検討されていいと思います。多分レーザーは効果がないと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75060]

脂肪移植後のフォトフェイシャル

投稿者:まりな

投稿日:2021年08月17日(火)13:56

顏に脂肪移植した場合、その後フォトフェイシャルなどは
ずっと受けられないのでしょうか?

時間が経てば受けられるものなのか、もしくは
家庭用の簡易的なものであれば使用しても可能であるなど
お教えいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

[75060-res85784]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月17日(火)15:02

手術から3か月すれば、脂肪は完全に生着しています。もともとの皮下脂肪と同じ状態になりますので、この時期以降は何をしても問題はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75056]

脂肪注入

投稿者:ぱつき

投稿日:2021年08月17日(火)02:34

法令線への脂肪注入を検討しています。この部位は脂肪が生着しにくく、あまり効果が得られないという医師もおられるのですが、実際どうなのでしょうか?
鼻翼基部の凹みも改善させる事は出来ますか?
また、笑ったり口周りを動かす事によって生着が悪くなったりしますか?
お忙しい中、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

[75056-res85783]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月17日(火)15:02

生着はいい部位と思います。ただじん帯がある部位なので、これが皮膚を膨らませる際に抵抗するようなら、この部分だけを針で少しだけ膨れやすい状態にするような小さい剥離操作を入れるのがコツだと思います。鼻翼基部のへこみも同様に改善させることができます。口の動きは心配ありません。マッサージなどは1か月はしてはいけません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75049]

いつから手術が…

投稿者:まき

投稿日:2021年08月16日(月)18:54

こんにちは。卵巣嚢腫の手術をする事になったのですが、美容系の手術などはいつ頃から受けても大丈夫でしょうか…

宜しくお願いします

[75049-res85782]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月17日(火)15:02

なんとなく3か月というのが一つの目安になると思います。体調がよければどうぞ。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75026]

PRPとFGF注射について

投稿者:なる

投稿日:2021年08月13日(金)04:12

PRPにFGFを配合した注射を脂肪層に注入した場合、脂肪細胞は増えるのでしょうか。

[75026-res85754]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月13日(金)13:01

脂肪の細胞数が増えるのではなく脂肪細胞が大きくなったり、硬くなったり、なんらかの炎症が強く起きるということがあるように理解しています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74992]

目尻

投稿者:とら

投稿日:2021年08月09日(月)17:35

目尻側が黒ずんでいるのですが、レーザーなど効果あるでしょうか?

[74992-res85722]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月09日(月)20:00

実際の状態を拝見して検討する必要があります。まず肌をよくこすっていませんか?もしそうならこすることで色が黒くなっている可能性があります。こういう場合は、絶対にこすらないことが大切で、他にトランサミンやビタミンCの内服が1年以上必要になります。アトピー体質や喘息などが関係している場合は、アトピーの治療が必要になります。肌質に問題がない場合の色調なのであれば、レーザーや光治療で改善します。あるいはハイドロキノンをうまく使用すれば解決するかもしれません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74974]

ハンドベイン

投稿者:あかね

投稿日:2021年08月06日(金)22:36

はじめまして。加齢で手や腕の血管の浮き上がりが気になる様になりレーザーと硬化療法で手の甲と腕の血管を失くす施術を検討しています。硬化療法はポリドカスクレロールという薬剤を使用するのですがこの薬剤は安全なものでしょうか?血管に打つので全身を回って顔にアレルギーなど出ないか心配しています。またこの施術の再発可能性や色素沈着の可能性なども合わせてお聞かせ頂けると助かります。よろしくお願い申し上げます。

[74974-res85704]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月07日(土)12:05

ものの考え方として、腕や手の血管を硬化剤を使用して血流を止めてもいいのかという問題があります。私はこういう機能的な損傷のある治療はしないほうが安全と思います。静脈瘤なら別ですが、正常に機能している表在性の静脈を、目立つからと言って損傷を与える必要はないと思います。これにより静脈還流が悪くなると手がむくみやすくなる可能性もあります。手が腫れた状態が長期に続くと、指の機能の点で問題が出てくる可能性もあります。また硬化療法の問題点として、硬化剤によるアレルギー、ショック、血圧低下もありうるトラブルですし、さらに血栓が血流にのって流れてしまうとこれにより肺塞栓なども起こりうる合併症になります。手や腕の血管の浮き上がりに対する治療としては通常脂肪注入が行われています。手背全体、腕なら浮き上がっている血管周囲に脂肪を注入すると、浮き上がった血管周囲が脂肪で膨れてくれますので、血管が目立たなくなり、若い時の手や腕に戻ります。多くの場合、3か月あけて、2回目の脂肪注入をすることにより、きれいな結果が得られます。注入は数ミリの針穴からできますので、キズが目立つこともありません。また翌日から包帯なども不要で、手を洗うこともできます。抜糸は不要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74971]

エナージェット

投稿者:りんご

投稿日:2021年08月06日(金)13:48

エナージェットは頭皮にヒアルロン酸を圧で注入しますが、リフトアップ効果はヒアルロン酸で皮膚が盛り上がる事によるものですか?頭皮がヒアルロン酸によって剥離されてのちのち下垂する原因になったりしますか?また、注射ではなく圧で注射するというのが良く分かりません。圧で皮下にヒアルロン酸が入るのでしょうか?
よろしくお願いします。

[74971-res85703]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月07日(土)12:03

頭皮が隆起することでその分リフト効果を得ようとする方法ですが、私自身は効果の持続の点で疑問を持っています。半年から1年後には完全に元に戻るように思います。長期的な効果に対する学会発表や論文発表がありません。もうすこし世間の評価を待ってからでもいいのではないでしょうか?ほかにいくつも安全で学会などの評価が得られている方法がいくつもあります。圧をかければヒアルロン酸は入りますが、普通に注射をしても入ります。高圧をかけるとヒアルロン酸がどこに流れるかわかりませんし、顔に異様な隆起が出てしまうと、これはこれで困りますよね。また万一血管内に入ってしまうと、肺塞栓などの合併症もありうる事故と思います。こういうリスクの点がまだよくわかっていないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74966]

追記

投稿者:ウーロン

投稿日:2021年08月05日(木)14:33

ちなみにメガクリニックでやってもらう場合の料金は直接クリニックに問い合わせた方がいいですか?

[74966-res85698]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月05日(木)23:04

そうです。ここでは費用のことは記載してはいけないルールになっています。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン