オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58737]

包茎手術を考えているのですが。

投稿者:1988

投稿日:2018年03月02日(金)19:48

愛知県で包茎手術を受けるには何処が良いでしょうか?

ネットで調べてはいますが、大手のクリニックでいいものか悩んでおります。

[58606]

包茎手術後1カ月後の水膨れ

投稿者:なり

投稿日:2018年02月22日(木)00:59

ありがとうございます。
執刀医には気軽に診てもらえない・あまり信頼できないので、日帰り手術なども行っている近くの泌尿器科の先生に相談してみます

[58582]

包茎手術後1カ月後の水膨れ?

投稿者:なり

投稿日:2018年02月19日(月)17:28

お忙しいところ失礼します、ご質問があります。

約1カ月前に包茎手術を行いました。亀頭直下埋没法です。
術後5週間経過したあたりから、おそらく縫った痕に沿って と思われる カリの下あたりの一部が水膨れ?みたいな感じでやや腫れてきました。
触っても痛くはありません。
ペニスが萎むと、皮がたるんで カリ部分と擦れる?部分なのですが・・術後5週間後に腫れてきたというのが心配で気になります。何か処置などした方がよろしいでしょう?
ステロイドや化膿止めの塗布など
経過観察の方が良いでしょうか?

[58582-res69736]

診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月21日(水)11:00

文章だけでの判断は難しいですね。
見る(視診)も重要なポイントです。まずは手術の執刀医の診察を受けてください。無理であれば、お近くの泌尿器科か形成外科で診察を受けてみてください。自己判断での治療は危険な場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[58498]

バイオアルカミド

投稿者:ジン

投稿日:2018年02月13日(火)21:19

数日前に某クリニックで仮性包茎手術と亀頭にバイオアルカミド注入を受けました。手術前の診察でDr.に通常時の亀頭のカリが少し低いといわれ、カウンセラーには通常時と勃起時のサイズ差が大きいので手術しても通常時に余った皮がカリに引っかからず、亀頭が皮を被ってしまう可能性が高い。その為、カリ部分にだけでもバイオアルカミドを注入しカリを高くすることを勧められました。異物を体内に入れることに抵抗感はあったもののバイオアルカミド3ccの注入をトッピングしてしまいました。カウンセリング直後に手術ということでバイオアルカミドについて事前に自分で情報収集することができず、術後に不安になりインターネットでバイオアルカミド注入について調べたところ、数年経過後にトラブル症例があるとのこと。今では注入しなければ良かったと後悔しています。取り除けるものなら取り除きたいと思っています。
前置きが長くなりましたが、質問です。

?亀頭に注入したバイオアルカミドは取り除くことができるのか。
?(取り除けるとして、)亀頭に障害が起きていないなら取り除かない方がよいのか、障害が起きる前に(バイオアルカミドが組織と癒着する前に)取り除くべきか。
医師としての見解をお聞かせ下さい。

[58498-res69654]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月14日(水)15:05

完全に取り除くことは困難ですし、取り出すことによるダメージの方が問題となりますので、触らない方が良いでしょう

土井秀明@こまちくりにっく

[58458]

包茎手術後

投稿者:S

投稿日:2018年02月10日(土)00:45

約3週間前に仮性包茎の手術(泌尿器科で環状切開術)をしたのですが裏筋の腫れがあまり引かないのですが腫れが引くにはどれくらいの期間がかかりますか?また、ネットなどでマッサージをするといいと書いてあるのですがマッサージをしたほうがいいのでしょうか?
あと、縫合した箇所(抜糸済み)が固くなっているのですが時間の経過と共に良くなっていくのでしょうか?固くなっている箇所もマッサージをしたほうがいいのでしょうか?
返答のほどよろしくお願いします。

[58457]

術後の傷と出血について

投稿者:しましま

投稿日:2018年02月09日(金)22:05

仮性包茎手術(亀頭直下)を受け、もうすぐ2週間が経ちます。クリニックからは2週間後からは包帯を巻かなくて良いと言われています。術後数日間は包帯全体に黄色の液体(滲出液というもの?)が滲み出ていましたが、今はほとんどありません。
しかしながら、裏筋の部分だけいまだに包帯に少し血が滲んでいます。包帯を巻いている間は若干違和感があるだけであまり痛みはないのですが、裏筋部分が血のせいで包帯とくっついた状態であるためか、毎日包帯を外すときにまた傷が開いて出血します(痛いです)。流れ出る感じではなく、タオルやティッシュで触れると血がつく程度です。このような状態ですが、手術2週間後から包帯を巻かないで本当に大丈夫でしょうか?
一方で、包帯を巻いているせいでかさぶたができずに傷が治らないのかなとも思ってます。

[58419]

真皮脂肪移植

投稿者:たかし

投稿日:2018年02月05日(月)19:10

過去記事30530で「〜真皮脂肪の移植などで長い状態を保つなどの安全な方法もありますが〜」、とありますが、真皮脂肪移植では太さのみならず、長くなる効果もある程度は期待できるのでしょうか?
あと術後の見た目は自然な感じになりますか?

[58419-res69583]

たかし さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年02月06日(火)09:04

長くなる事は有りません。真皮脂肪を入れた膨らみが出てしまうので自然な感じになるとは思えません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58402]

裏筋

投稿者:

投稿日:2018年02月03日(土)18:47

2ヶ月前に真性包茎の手術をしました。
亀頭のカリの部分がまだ痛みます。
そして裏筋の晴れがまだ引きません。
これらは、どのぐらいの期間で完治しますか?

[58402-res69598]

通常は2−3ヶ月ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月06日(火)16:03

外尿道孔の手前は腫れが長引き易い部分です。
通常は1ヶ月程度で痛みは大きく改善するものです。
ヒアルロン酸等の注入を受けられたのでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[58399]

包茎手術

投稿者:心配性

投稿日:2018年02月03日(土)16:58

6日前に某クリニックで包茎手術(亀頭直下)を受けたものです。

ニュースで亀頭の壊死が話題に上がっておりましたが、ヒアルロン酸の注入をせずに単に皮を切除した場合でも壊死する場合はあるのでしょうか?

裏筋付近の亀頭が水ぶくれが割れた後黒くなっており、心配しています。
クリニックで経過観察してもらったところ、良くあることと言われましたが。

[58399-res69584]

心配性 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年02月06日(火)09:05

無いと思います。
特に問題ないように思いますが,この後も経過観察をお受け下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58203]

返信ありがとうございます。

投稿者:なり

投稿日:2018年01月17日(水)22:47

今日 クリニックに行って見診てもらいました、特に問題ないと言われ、術後数日間は出血するから 止血をしっかり行うようにと。
包帯は湿っていますが、特に交換はしてもらえませんでした。
クリニックを信用していないわけではありませんが、第三者のご意見も聞けて ありがとうございます。
神経質でして、術後の管理に不安があるので、また何かあれば質問させていただきます。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン