最新の投稿
[67740]
痛みについて
[67740-res78576]
あかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月28日(金)17:04
数カ月は様子をみて下さい。次第に良くなると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67737]
下記追記
術後10日目です。
抜糸は吸収糸なので行う予定はないです。
[67737-res78575]
ペンペン さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月28日(金)17:04
溶ける糸でも抜糸された方が無難です。その方が早く治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67723]
包茎手術 陰茎小帯について
亀頭直下型で、陰茎小帯の残す、包茎手術をしました。
術後、陰茎小帯部分に白いプヨプヨとした線が鬼頭と接合部に繋がっています。(接合糸の色は黒です。)
最近はその周りを肉が覆い始めていますが、これは陰茎小帯だったのでしょうか。
また、接合部と小帯で色が違うのですが、これはいずれ色が馴染んでくるのでしょうか。
[67723-res78545]
ぺんぺんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月27日(木)17:02
術後何日目なのでしょうか?糸は抜糸していないのでしょうか?亀頭基部付近は色が極端に違う所があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67715]
包茎癒着(包皮癒合)
中学生です。僕のペニスが包茎なことに気づき、色々調べるとかなり珍しく、重症と書いてあるので不安です。手術が必ず必要だとか。今僕はどうすればいいんでしょう?なにか解決作がありますか?とにかく不安です。
[67715-res78544]
りっちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月27日(木)17:02
きちんと形成外科医や泌尿器科の医師に診てもらってから解決策をお考えになることです。どのようにしてお調べになったのか分かりませんが・・・お悩みを深くする前に専門医の診察が先です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67701]
狭窄部分の残りでは
亀頭直下包茎手術をして1ヶ月半が経ちます。腫れと締め付けがひどいのですが狭窄部分が全て解除されなかったのでしょうか?狭窄部分が残ってしまったのでしょうか?
[67701-res78535]
かんとんかんとんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月27日(木)09:03
嵌頓包茎だったのですか?嵌頓包茎なら索状物除去が不充分だったのでしょう。単純な仮性包茎に対する環状切開なら自然に治っていきますが、勃起時はどうですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67680]
術後
先日、某アルファベットクリニックで亀頭直下埋没法とヒアルロン酸注入を受けました。今思うとヒアルロン酸注入はいらないと思います。
術後、亀頭表面が黄色になって手術を受けた病院に問い合わせたところリンパ液によるものだと言われ時間を置くとカサブタにななるから心配いらないと言われました。実際、黄色になった箇所を触るとブヨっとした感じです。
[67680-res78490]
fさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月26日(水)17:03
亀頭にヒアルロン酸注入は包茎専門クリニック等の得意手技のようですが、やはり効果はともかくとして亀頭の部分壊死はありますのでそこの部分のリスク説明をきちんと術前お受けになるべきであり、それがないとインフォームドコンセントが不充分であるとなります。弁護士さんのやり方にもよりますが、裁判では勝訴の可能性もあります。あまりにもこのような事例が多いようなので余計なようですが一筆付け加えさせてください。
※貴方様の場合は部分的にお写真でも撮っておかれるべきですし、かさぶたになるような状況自体を作ってはいけませんので、今は静かに部分的局所状態を見守っていくしかありませんがお時間があるのなら一度形成外科医に診てもらってください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67673]
追記
下記に投稿させて頂いた内容は現在手術から12日目となっております。よろしくお願いします。
[67666]
包茎手術後
失礼いたします。
以前包茎手術後について質問させていただき、ご返信ありがとうございました。
亀頭直下の包茎手術から2ヶ月が経ちますが、まだ縫合した部分のピンク色の露出した部分に、ぽこぽことしたしこりのような膨らみが消えず、見栄えが大変悪く、悩んでいます。
執刀医の方は、いずれ平らになってふくらみは消えるといいますが、術後から2ヶ月経っても変化があまり見られないので、毎日が不安です。
私自身、傷ができても傷口以上に広がらないので、ケロイド体質ではないと思いますが、この術後の亀頭下の露出した部分の腫れのようなふくらみは、肥厚性瘢痕というものでしょうか。
それであれば、形成外科等を受診して、ステロイド軟膏か注射、レーザー治療等を受けた方が早く膨らみが平らになるでしょうか?
それともこのままステロイド等も塗らず、自然治癒を待つしかないのでしょうか。
治るのか不安で仕方ありません。
長文申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
[67666-res78470]
診察が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月25日(火)14:05
見てみないと(視診)何とも言えません。
3−6ヶ月は変化が見込まれますが、ご心配であれば、執刀医かお近くの形成外科で診察を受けてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[67666-res78519]
ゆんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月26日(水)17:05
包茎手術をしただけでそこにヒアルロン酸などの注入をしていないとするのなら、術後6か月位みておいて下さい。その間何もしない方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67663]
真性包茎手術後
某大学病院で保健適用で手術を受けました。手術当初は保健適用のため多少皮が亀頭の半分に被るくらいであまり問題が無かったのですが、3日前の朝に確認したところ傷口と内板の間部分が裏返るような型で丸々一周ドーナツ型に腫れてしまっていました。処方されている軟膏を塗っているのですが、これは内板の腫れている部分にも塗るべきでしょうか。
また、このドーナツ型のブヨブヨと腫れている部分は時間の経過で治るのでしょうか。
ご意見頂けるとありがたいです。
[67663-res78469]
治る場合が多いものです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月25日(火)14:04
見ていないので確実なことは言えませんが、腫れが改善すると良くなっていくと思われます。
ブリーフなどでペニスを上向きにしておくと腫れが早く引きます。
土井秀明@こまちくりにっく
[67663-res78518]
satoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月26日(水)17:05
術後3カ月位で軽快していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67657]
亀頭増大手術
当山先生返信ありがとうございます。壊死はしておらずヒアルロンサン注入による現在の後遺症の因果関係を証明しにくいのではと思い今のところ損害賠償は考えておりません。再手術はヒアルロニダーゼで溶解するといわれましたが普通のヒアルロン酸ならば吸収されてもいい年数が経っているためその処置で今の症状の改善は素人ながら無理なのではないかと思ってしまいます。除去のために何を注入したのか正確な成分名を聞いたのですがタイプs(普通のヒアルロン酸なのではと思っています)とss(過去にも多くの方が痛みや炎症等の後遺症を訴えて投稿されています)の違いはヒアルロン酸の粒子の大きさの違いだという大雑把な回答しか得られません。正確な薬剤名はこちらはどうやっても知ることができないということなのでしょうか?
[67657-res78521]
田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月26日(水)18:02
本来どこのクリニックでも患者さんからカルテ開示要求されたら必ずサマリーでも良いのでご要望に応えるべきものです。但し、これは善良な通常の医師にとっては当たり前のことになりますが、少々あくどい包茎専門医などはその要求すら受け付けてもらえないのです。そ
うなると弁護士さんのお力をお借りするしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
仮性包茎で亀頭直下包茎手術をクリニックで受けて45日経過しました。亀頭は軽く叩くと鈍痛があり、陰茎部は軽く押さえるとピリピリとした痛みがあります。もう少し様子を見た方が良いでしょうか?