最新の投稿
[67965]
包茎手術後の陰茎包皮の変色
[67965-res78778]
Momoさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:01
前回もお答えしましたが
包茎手術のみではめったに
壊死は起こしません。
又、手術した翌日は必ずチェックを入れるのが
一般的です。そこで壊死の
兆候など分かるものです。
「包茎の巻き方が悪い」は
云い訳です
少し時間がかかりますが
頑張って下さい。どのような医師
なのか分かりませんが
トラブルになった時こそ、医師の価値
がはっきり分かります。
みきわめも貴方様の
眼力が問われそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67927]
包茎後のカサブタについて
はじめまして。
先日真性包茎の手術を受けました。
術後もうすぐ1週間なのですが、亀頭にカサブタのようなモノが貼ってきました。
この掲示板で当山先生がカサブタを作ることがありえないというような回答をされていて、非常に不安を感じています。
僕の頭の部分に一体何が起こっているのでしょうか?
毎日が不安です。
[67927-res78760]
Sさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)11:00
真性包茎で環状切開をされているのだろうと思いますし、その他のことが何もされていないとするのなら、亀頭部分のその他の分泌物などでかさぶたではないはずです。入浴でキレイにそのような汚れは取れていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67903]
包茎手術と亀頭増大手術
1年半前に真性包茎の包茎手術と亀頭増大手術を同時に受けました。
最近、ふとネットで『亀頭増大手術を受け壊死』のような記事を見て不安になり質問させて頂きました。
手術を受け1ヵ月後にはそのネット記事に書いてあった方と同じように『亀頭がカサブタで覆われましたが』、それも2ヵ月後になくなり、それ以降特に何も無く1年7か月経ちました。
そこで3点質問なのですが、
?1年半何もなければ心配いらないでしょうか?
?手術を受けて1ヵ月以内に亀頭にカサブタが出来たりすることはあるのでしょうか?
?亀頭増大の際に入れた薬剤が後になり問題になることはありますか?(パンツを履いている時の型が亀頭についたりするので亀頭が変形していないかと思ってしまいます)
[67903-res78729]
やまけんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)11:02
真性包茎なら保険適応になっているはずですし、真性包茎と同時に亀頭増大術(どのような手術なのか不明ですが)をやるのはどうかと思います。真性包茎で亀頭が露出するだけでしばらく痛みが続くからです。幾らの費用がかかっているのかわかりませんが、医療行為に不審を感じます。
? 亀頭に何を注入されたのか分からない限りお答えはできません。医師にカルテ開示を要求してください。
? これも全く分かりませんが、そもそも亀頭に注入することなど医療では考えにくいことです。
? 異物が入っている以上感染に注意することです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67901]
剥き方について
僕は亀頭が大きくて剥こうと思っても剥けません。
頑張っても先が半分見えるくらいで剥けません。
手術したほうがいいですか?
高校2年です
[67901-res78728]
りくさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)11:02
真性包茎の可能性があります。ご両親と相談の上、形成外科か泌尿器科で診てもらい手術の是非を判断されることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67886]
かり首部分のシワがないんです
亀頭直下で包茎手術を受けて2ヶ月が経ちます。通常時でもかり首が全て見えている状態で、かり首部分にシワがないんですが、包皮の切りすぎでしょうか?
まだ包皮の腫れが残って入る状態なので腫れが引いたらかり首部分のシワができるのでしょうか?
[67886-res78695]
かんとんかんとんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)09:04
多少これからたるみが出てくるでしょうが・・・勃起した時痛みはありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67851]
亀頭増大 ヒアルロン酸除去について
3週間ほど前に包茎手術と合わせて、亀頭増大のため、亀頭冠(カリ)部分に、エクシードネオ(定着タイプss)という、半年から1年ほど持つという吸収が遅いタイプのヒアルロン酸を1cc注入しました。
今のところ激痛があるわけでなく、今まで露出してなかった部分なので、少し痒みや痛みがあるかな?という感じです。
泌尿器科に行ったところ機能面で特に問題ないとの事でしたが、ヒアルロン酸注入など、自由診療の部分はわからないとも言われました。
そのため、将来的なことを考えたら早めに除去した方がいいのか、そのままにして、様子を見たほうがいいのか悩んでいます。
また、除去するならどのように行うのでしょうか。
ヒアルロン酸だとヒアルロニダーゼで溶かすものだと思っていましたが全部溶かすことは難しいのでしょうか。
同時に亀頭内部は様々な壁があって全部溶かすことは難しい。高周波電気メスで亀頭部分を切開してヒアルロン酸を取り出す他ないとのお話も聞きました。
実際どうなんでしょうか。
最後に将来しこりなどが出てきたときは、処置したクリニックのほかに、まず何科にかかればいいのでしょうか。
[67851-res78706]
ぺんぺんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)09:05
「泌尿器科の先生が自由診療の部分は分からない」正にその通りなのですが・・・私は同じ様な理屈になりますが、「いかがわしいクリニックで注入された異物はわかりにくい」と正直お答えさせていただきます。貴方様は文書で自分のお身体に何をされたのか?注入されたヒアルロン酸とやらのメーカー名などきちんとお聞きしておく事です。これに対し、人間の身体に何かをほどこす行為を法的に許されている医者は逆に患者さんに何をしたか?きちんとお答えする「義務」があるのです。そして貴方様は自分の身体にどのような異物を注入されたのか真実を知る「権利」が存在するのです。その上でヒアルロニダーゼで溶かせるのか?高周波メスが良いのかの議論になります。全く正常な医療行為にほど遠いことをされている現況に対しては次にする治療を任される後医は怖くて仕方がないのです。私は逆に高周波メスを入れたりすると感染を増大させてしまわないかを危惧します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67844]
腫れについて
先日はご回答ありがとうございました。
仮性包茎で亀頭直下包茎手術を受け1ヶ月半を過ぎましたが一部の腫れ(内部にシコリあり)が引かず、クリニックに相談したところ、軟膏を塗って腫れが引くまで包帯を巻き続けてくださいと言われましたが、このサイトを見ていると包帯が無意味なのではないかと思いました。痛みもありますが3ヶ月は様子を見てみようと思っていますが、その間包帯した方が良いと思いますか?
また、マスターバージョンも全く気持ちよくなく、ローションを使っても気持ちよくありません。
これは慣れが解決してくれると思いますか?
[67844-res78668]
あかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
痛みに対しての包帯ではありませんか?腫れに対しては包帯が効果的だとは思っていません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67819]
包茎手術後の陰茎包皮の変色
1週間前に包茎手術(亀頭直下)を某クリニックで受けました。縫っている部分を含め陰茎包皮の1/4が黒く変色し端の方が剥がれて(表面の皮が剥がれジュクジュクしている)きました。黒い部分は壊死でしょうか?
壊死だと仮定し、人の回復力や状態にもよるとは思うのですが、軟膏による処置の場合はどの程度の期間かかるものでしょうか。今度の日曜日にクリニックの診断を受けますが、不安でなりません。
[67819-res78627]
早めの診察を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年03月03日(火)14:02
日曜日と言わず早々の診察を受けてください。壊死だった場合でも、早々の対応で救われる皮膚があるかもしれません。
クリニックに電話をして確認してください。
土井秀明@こまちくりにっく
[67819-res78629]
Momo 45歳さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:00
ご指摘の通り、壊死の可能性は否定出来ません。然し、包茎手術で通常は起こりがたいのも事実です。何か別の事など特別な事はされていませんか?壊死だと死亡した組織をすべて除去せざるを得ません。その後潰瘍となりますが、潰瘍の大きさにもよりますが潰瘍が軟骨療法で治るのは約2カ月、その後治った傷が落ち着くのが3カ月、合わせて約6カ月は診ていく事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67816]
亀頭の痛み
たびたび回答ありがとうございます。注入された物を除去する為に、高周波電気メスで焼灼すると、除去出来るという意見を聞きましたが当山先生はどう思われますか?焼灼して、色素沈着するとしても、良い方向に改善される可能性もありますでしょうか?
正直なところ情けないですが、藁にもすがる思いと言った気持ちもあります。
[67816-res78632]
カメアタマちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:00
異物の性分がなんであるのかきちんとそのクリニックから文書をいただいて下さい。高周波メスであっても逆に感染が広がっていく可能性が非常に高いものがあります。高周波メスは止血が充分に出来ると云う目的で使用するものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67814]
エクシードネオについて
[67779]エクシードネオについての続きです。
感染症予防とは何を指すのでしょうか。
また、そもそもヒアルロニダーゼを使用すれば鬼頭のヒアルロン酸は消えるものなのでしょうか。
[67814-res78631]
ぺんぺんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:00
感染予防とは今以上に清潔を保つ事になります。恐らくヒアルロニダーゼでも消えないのではと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山先生 土井先生 先日はご回答頂きありがとうございました。皮膚の変色はやはり壊死でした。デブリードマンを行い、湿潤療法に移行しました。原因は下名の包帯の巻き方が強かったことによるもの。と説明を受けました。とはいえクリニック側が巻いた包帯を取った時にはすでに変色をしていましたし、変色した方向に陰茎も曲がってきていました。包帯の巻き方や手術後の処置等のことで言った言わないなど、信頼関係が壊れてしまいそうで、クリニック側に伝えるべきか悩んでいます。