オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[74201]

でかくしたい

投稿者:レオ

投稿日:2021年05月18日(火)23:28

現在21歳で、1年前まで真性包茎でした、そのせいで亀頭が小さいです。大きくする方法はありますか?

[74201-res84962]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月19日(水)11:04

亀頭部分については安全でいい方法がありません。世間ではいろいろのことを行っているクリニックもあるようですが、この部位だけはトラブルが多く、一生台無しになっている方も多いので、やめておいたほうが安全です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74125]

高柳先生へ

投稿者:学生

投稿日:2021年05月10日(月)18:00

ご丁寧に返信いただきありがとうございました。助かりました。

[74125-res84895]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月11日(火)17:02

いいえ、また何かわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74118]

高柳先生ご返信ありがとうございます。

投稿者:学生

投稿日:2021年05月09日(日)22:09

入れたのは豊胸用のボディーフィラーHというウルトラヒアルロン酸のようです。ヒアルロニターゼで反応しなくても、形は何も変わらないだけという認識でよろしいのでしょうか?
リスクとしてはごく稀にアレルギー反応があるくらいということでよろしいでしょうか?

[74118-res84881]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月10日(月)14:02

分解注射をする前にアレルギーの検査が必要です。これは腕でしてください。ごくまれにアレルギーのある方があり、いきなり分解注射をしてアレルギーがあると、その部位がかなり腫れたり痛みが出たり、長期につらいことになります。いきなりアレルギー検査もしないで注入をするのはかなり危険です。分解注射が入れば、実際にヒアルロン酸が入っているのであれば、形が変わります。数日でかなり変化がわかると思います。完全な仕上がりは1か月後くらいになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74116]

亀頭のヒアルロン酸除去について

投稿者:学生

投稿日:2021年05月09日(日)20:04

亀頭カリ首に入れたヒアルロン酸をヒアルロニターゼで溶解することは不可能なのでしょうか?
少しでも改善されればと思っています

[74116-res84875]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月09日(日)21:04

ヒアルロン酸が入っているのであれば、分解注射でなくなるはずです。ただヒアルロン酸に他のものを混ぜて入れているようなケースがあり、この場合、分解はできません。また長期経過後で石灰化が起きていたり、これが異物肉芽種というような別のできものになってしまったような場合も分解はできません。とりあえず分解を試みるのは問題ないと思います。これでなくなればいいのですが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74099]

ありがとうございます

投稿者:40代

投稿日:2021年05月07日(金)22:42

高柳先生、早速の回答ありがとうございます。今後について担当医師と話をしたいと思います。手術前の診察はベテランの医師でしたが、執刀したのは若い新人ぽい医師でした。。

[74099-res84860]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月08日(土)11:03

そうですね。担当医とよく話しあってみてください。今後治療に回数や時間がかかる可能性がありますので。後遺症が残る可能性もあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74089]

包茎手術の切り過ぎについて

投稿者:40代

投稿日:2021年05月06日(木)22:47

20日ほど前に、真性包茎の環状切開手術を受けた者です。将来、介護を受けるようになった時などを考え、意を決して手術を受けました。総合病院の泌尿器科で保険適用でした。術後、患部を見ると、明らかに切り過ぎでした。通常時、亀頭は完全に露出した状態で、皮の余裕が全くありません。術後3日目あたりから睡眠中の勃起で、縫合部を引き裂くような痛みと、陰茎を押し戻すような圧迫感がありました。吸収糸で、10日過ぎた頃から糸がポロポロ外れ出すと共に、睡眠中の勃起で傷口か開き始めました。その後、診察を受けましたが、そのうち馴染んできますと言われ、リンデロンを塗って様子を見ることになりました。現在、全周の3分の1ほど傷口が開き、ズキズキします。清潔には気を付け、リンデロンをシャワー後に塗っていますが、睡眠中に勃起することを考えると、傷が塞がるのか不安になります。また診察を受ける予定ですが、切り過ぎた場合、植皮となるのでしょうか?また、植皮は難易度が高いのでしょうか?気持ちが落ち込んで、何もやる気が起きません。

[74089-res84855]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年05月07日(金)14:01

実際の状態を見ていませんが、おそらく皮膚の切除が過剰であったように思います。これはある意味深刻なトラブルかもしれません。キズが裂けるとキズとして、かなり汚いキズになりますし、皮膚の移植や根本の皮膚を先端方向に押し出すような修正手術、たとえばZ形成やV−Y形成などの修正が必要なのかもしれません。保険診療であっても手術の失敗の可能性が高いような気がしますので、修正費用などについても担当医と話をされたほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73979]

包茎手術後の腫れについて

投稿者:サハ

投稿日:2021年04月24日(土)02:12

仮性包茎の手術から三ヵ月が経ちましたが、亀頭の下のピンク色の部分が5mmの輪っか状にぶよっと腫れてしまいます。圧迫包帯をしたり、指で押し込むと収まるものの、放っておくとまたすぐ腫れてしまいます。ネットで検索したところ、提燈変形とも言われるそうで、リンパの流れが阻害されているということでした。手術を受けたクリニックに聞いても経過観察としか言われません。何らかの修正手術や対処が必要でしょうか。

[73979-res84742]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月24日(土)13:01

おそらくキズの硬さのためにリンパの流れが悪くなっているのだと思います。あと3ー6か月程度は経過をみたほうがいいと思います。次第に治ることが多いと思います。半年待って、まだ同じ状態なのであれば、気になるようなら修正手術を検討してもいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73913]

亀頭増大による腫れ

投稿者:ペンキ屋さん

投稿日:2021年04月16日(金)19:57

1年前にA〇Cクリニックで包茎手術と亀頭増大を受けました。
1年経って、亀頭増大した所の一部が腫れています。痛みや痒みはありません。しかし見た目がよくありません。泌尿器科で取る事は可能でしょうか?教えてください

[73913-res84684]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月16日(金)23:04

腫れであれば、なぜ腫れたのかを確認して、その原因に対する対策を考えなければなりません。抗生物質がいるのかもしれませんし、手術が必要なのかもしれません。あるいは穿刺排液などが必要な場合もありうると思います。状態を見ればわかります。形の問題なのであれば、手術が必要です。泌尿器で対応できる医師もおられると思いますし、美容外科でもこういう手術を問題なくできる医師もおられます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73878]

補足

投稿者:1983

投稿日:2021年04月12日(月)22:43

ご返答ありがとうございます。
仮性包茎の保険適用に関しては一部噂かもしれませんが、亀頭包皮炎を繰り返すなどの理由がある場合などだったと思います。
審美的理由などで保険適用はさすがに聞いたことがありません。

ご指摘のように御協会の適正認定を受けた医療機関に今すぐにでも出向きたいのは山々ですが地域柄職業柄困難で住んでいる地域の選択肢が少ないのでまずは無料相談からしてみようと思います。
この度はありがとうございました。

[73878-res84650]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月13日(火)12:01

治療を受けるクリニック、医師については本当に慎重に選んでください。いくつかクリニックで意見を聞いてみることをお勧めします。すぐに治療に入らないようにしてください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73858]

手術の必要性

投稿者:1983

投稿日:2021年04月11日(日)19:00

手を使えば剥けることは剥けますが通常時はもちろん勃起時も亀頭の半分以上すぐに戻ってしまう(被る)程の仮性包茎です。
手術をしたい本当の理由は、ここ最近はありませんが時々亀頭包皮炎になります。
また性交渉や自慰の後は炎症することが時々あります。

基本的に仮性包茎は自費になるということで泌尿器科などには相談したことはなく、職業柄地域柄本来割くべきその診察や相談、手術するまでに必要であろう通院の過程に時間をかけられません。(身近に手術が出来る泌尿器科やこちらの団体の専門医はいません)
言葉は悪いですが、自分が希望する手術を手取り早く解決出来るのは美容外科では?と思いある程度クリニックの目星は付けました。
しかし手術をしたい本当の理由を美容外科に申すと恐らく鴨がネギを背負ってきたと言わんばかりに何がなんでも手術を勧めてきそうなので適当な理由(単なる美的など)を言い相手の出方を伺うとなると本当の候補選びが結果的に時間がかかってしまい無駄になりそうです。

保険適用で仮性包茎手術が出来ることもあるそうですがその場合の手術方法だとその美的要素に問題がありそうなので如何なものなのかと思い悩んでいました。
炎症を起こす部分の摘出をするために亀頭直下型の手術がベターではとも思いました。
環状と亀頭直下型とどちらを勧めますか?

それと美容外科の良し悪しの判断としてどう言ったものが挙げられると思いますか?二つの美容外科学会が存在していますがその認定医についてもどこまで信用出来るものなのかすら怪しく感じます。

よろしくお願いします。

[73858-res84644]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月12日(月)22:00

難しいご質問ですよね。私たちも特に泌尿器系の美容外科としてどこがまともな診療をしているのかよくわかりません。そもそも仮性包茎は手術の適応がないように思っているのですが、、、。真正包茎は手術をしないと短小になったり、発がんの問題などがあり、手術をしないといけないわけです。一方仮性包茎は手術をしなくてもいいはずで、これにあれこれ手術を勧めてくる医師があれば、それはそれで問題です。この美容医療協会の適正認定をとっているクリニックを受診して意見を聞いてみてはどうでしょうか?適正認定医の中にも泌尿器系の手術をわりにされている医師もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン