最新の投稿
[6023]
術後3ヶ月が経過しました
[6023-res6541]
たつやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
急ぐ事はありませんが、中縫いによる縫合糸の炎症などが考えられます。
執刀医にその点をお聞きしてみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6022]
小さいので心配
初めまして。手術で根元で切るかそうでないかでは料金が結構違いますがの境目は何処なんでしょうか?
注射の痛みが結構怖いです。いったいどの部分に刺すんですか?
[6022-res6540]
Tさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
局所麻酔ですので手術する局所に打ちます。
料金の違いはわかりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6021]
順調だと思います
御無沙汰しております。
その後、亀頭の痛みもまだありますがうすれてはいます。
色々と聞いていただきありがとうございました。
また質問なんですが、亀頭の乾燥した皮みたいなのがめくれたみたいになってきているのですが、これは新しく丈夫な皮が出来る為にめくれているのですか?
[6021-res6539]
ペンペンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
亀頭の痛みは皮膚が剥けてくる状態は次第に良くなってきます。
亀頭表面が外気に馴れてくる事、つまりそれなりの自浄作用を起しつつあると云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6020]
認定医
秋田で認定医はいるのでしょうか?知っていたら教えてください!
[6020-res6538]
秋田人 さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2006年04月29日(土)11:02
残念ながら秋田県だけでなく、東北地方に当協会の適正認定医はいません。近くといっても札幌か東京になってしまいます。
[6019]
包茎手術
包茎手術しようと考えているんですが8万円と非常に安いんですが大丈夫でしょうか?ちなみに亀頭直下法だそうです!
快感が損なわれたりすることはあるんですか?
[6019-res6537]
3191へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
特に安いとも高いとも思われません。
快感は一緒ですが、満足度はどうでしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6018]
42万円
包茎手術と狭窄除去という手術で
手術代が合計30万円
そして抜歯無しの糸3万5千円
そして無痛麻酔3万5千円
その他合計で42万円くらいの値段といわれたのですが普通の値段でしょうか・・・教えてくださいお願いします
[6018-res6536]
3190へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
私共からすれば高いように思います。
然し私自身の身勝手かも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6017]
ご返答ありがとうございました
感覚もありますし 徐々にうすくなってきました。焦らず経過をみてみます。
[6017-res6535]
フゥーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:02
手術を受けた後大方の人があせるものですよ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6016]
術後6ヶ月
昨年の10月に仮性包茎の手術をしました。半年経ちますが、カリ首のすぐ下あたりで皮が腹巻状のように浮腫んでいます。手術後から徐々にむくみが減ってきてるのですが、まだダボついた感じです・・・。機能上はまったく問題ないのですが、見た目が醜いです・・・。もう半年くらい様子を見たほうがいいのでしょうか?
それとも、なにか中に詰まっているのでしょうか?教えてください。
[6016-res6534]
じゅぼりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月28日(金)11:00
皮があまっているのかも知れませんが、粘膜に近く腫れやすい皮膚と云う事や切開線に近い事などを考えるともう少し待ってみる事でしょうか、中には何もありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6015]
再度。
度々すいません。変色しているのは傷ではなくて 傷から根元の方に1センチぐらいの 浮腫が1番盛り上がっていた所です。黒というか焦げ茶色のような・・・ ちなみに亀頭直下手術です。
[6015-res6533]
フゥーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月28日(金)11:00
術後1ヵ月も経って黒でなく茶色であれば皮膚壊死ではありません。
前回は黒と云う事で壊死とお答えしましたが・・・。
茶色であれば単なる(?)色素沈着と云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[6014]
心配です
今までは消毒をして包帯を巻いて患部を濡らさないようにシャワ〜を浴びてたのですが、昨日からお風呂で患部を濡らしました。
その為か、分かりませんが痛みはまだあるもののマシにはなりました。かゆみもあったのですが大分治まりました。
炎症が良くなったのかと思うのですが・・・・・
これから良く洗って経過を見てみます。
あと、自分は痛みに弱い体質だと思うので時間が掛かると思いますが、まだまだ亀頭の痛みに慣れません。特にカリが・・・・
ずっと慣れない事はありませんよね?
[6014-res6532]
ペンペンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月26日(水)10:02
最近は創を洗う事が治癒を早める云う事になっています。
あまり傷口を大切に思う気持はわからない訳でもないのですが、包茎位の手術後はドンドン洗ってみて下さい。
亀頭の感じも馴れてきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
こんにちは、以前ご相談させて頂いたたつやと申します。
術式としては根元を環状に切開する方法でした。
縫合部の痛みや浮腫みが取れませんでしたが、当山先生の仰るとおり時間の経過をまっていました。
しかし、3ヶ月を経過した今でも、
?浮腫みが取れない上に、浮腫んでいる包皮に痛みがある
?縫合線上(裏側)を触ると鋭い痛みを感じる
?縫合線を中心に8mm程の幅で帯状に皮膚がボコボコとしており、内部にいくつもシコリがあり、見た目が薄黒くなっています。
とても心配です。
こういった経過はこのままで良いのでしょうか?
それとも、何か問題があると思われますでしょうか?
ご助言よろしくお願い致します。