最新の投稿
[35862]
ツートンなるのかな?
[35862-res44470]
35862へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:04
ツートンにならないのはペニスの基部で包皮を切除する事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35861]
包茎
包茎コンプレクッスで悩んでます。
横浜辺りで腕のいい先生は居ませんか? 包茎手術の腕のいい先生は誰ですか。
[35861-res44469]
みらいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:04
包茎がどのような状態なのか、美容外科の認定医に診てもらう事から始める事になります。
いきなり手術と云うのはリスクを含めて充分にお考えになってからの事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35858]
長茎術、増大
ペニスを長く、太くするいい手術方法ありますか?東京都にこういった手術を行う腕がいいという先生を教えて頂けますか?手術以外に例え時間を掛かっても自然に増大できる方法がないでしょうか?
コンプレックスを持ち続けて温泉などの施設に一度もいった事がありません
[35858-res44468]
みなとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:04
太っている事を含め先ずペニスが何故短いのか?の検索でしょう。
太くするのなら真皮脂肪移植です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35854]
これ、本当ですかねー?
手術した日にオナってし まって、完全に傷が開い て、救急で縫い直しても らったのはいい思い出。
イク瞬間、ブチブチブチい うて裂けたわ
[35854-res44475]
太郎さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:04
包皮からの術後出血は大変です。
股間が血だらけになるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35852]
抜糸に注射?
mrkの抜糸は奥の診察室で やるよ 注射するけどそれでも少し 痛いと説明された 実際少し痛かった 時間は10分か20分ぐらいだ と思う 抜糸したから終わりじゃな いので、なにかあったらま た来てくださいとのこと 料金はかからなかった
[35852-res44474]
カラさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:04
抜糸時、通常局麻はしません。
局麻自体が痛いからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35842]
開いた縫合部分
2週間前に亀頭直下?カットの包茎手術を受けました。
縫合部が通常時は隠れているデザインです。溶ける糸を使っています。
本日、皮を少し引っ張るような感じで縫合部見てみると3〜4mmほど開いている部分がありました。その周辺は赤くなり、膿も少しでているようでした。
朝立ちの際にかなり痛いと感じたときがあり、その際に開いてしまったのか、なにかの衝撃で開いたのか、正直、術後シャワーが解禁になってからもあまり縫合部分をまじまじ見ていなかったので、いつ開いていたのかわかりません。3〜4ミリ程度ならそのうちくっつくかと楽観視しているのですが、やはりもう一度クリニックに相談し、縫い直したほうが良いでしょうか?
担当医以外の方の意見が聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。
[35842-res44451]
joyさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月30日(土)10:05
術後、数週目でセックスなどする方がおられ、やはり創離解を起す方をみます。
そのように大きく切離されていたら再縫合ですが、貴方の場合は抗生物質軟膏の塗布で治療すると考えます。
非常に原始的な部分だからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35815]
包茎
先日、某クリニックにて包茎手術を受けました。
手術内容について不明な点があったので、内容を送ってもらったところ、医学的用語が多く、この手術が医学的根拠のあった手術なのか判断しかねます。
お手数ではございますが、拝見していただき、意見の方よろしくお願いします。
現在国民生活センターにて相談しているところです。
●診察経過
○○(実際のクリニック名)の所見において、仮性包茎カントン型及び、陰茎部に狭窄が認められた。
●治療内容
・環状切開術(精密環状切除法)
治療前の診察に於いて、皮厚による陰茎部と亀頭冠状溝との内径差の考慮と、縫合部の皮膚組織の状態から、通常縫合では縫合部が開き、また治療痕も目立つ状況にあると考慮し、その為の治療方法として、基本切除法の適用は困難であった為、精密環状切除法を行った。
局所麻酔のうえ包皮口を中心とする包皮を環状に切除し吸収糸により縫合している。術後の処置としてペニシリン系の抗生剤を5日分、鎮痛剤を2回分、患部の消毒用として消毒液・ゲンタシン軟膏を処方している。
・田中式亀頭下形成術
陰茎先端部においては、尿道海綿体の先端である亀頭があり、亀頭冠の直下にて両側から尿道海線に沿う様に陰茎海綿体がある。これら海綿体は亀頭冠下部において深陰茎筋膜(Buck筋膜)に被われている。その上層に浅肉様筋膜(Colles筋膜)が被っている。
このColles筋膜の伸展が不十分だと、亀頭冠直下において、絞扼状況が生じ、尿道海綿体における血流を阻害し、亀頭及び亀頭冠の成長を阻害する。包茎患者に於いては、包皮口が狭くてその反転時にカントン包茎や真性包茎を生じる場合があるが、同時にこのColles筋膜の絞扼が程々の程度はあるが亀頭及び亀頭冠の成育を害している場合が多い。
包茎治療の際、余剰包皮と共に、亀頭冠直下のColles筋膜の絞扼状態を形成改善することにより、尿道海綿体への血流の阻害を取り除き、亀頭及び亀頭冠の強化を助けるものである(これを田中式亀頭下形成法としている)
事実この方法において亀頭及び亀頭冠が強化され、残存包茎伸展による再包茎の防止にもなっている。
[35815-res44427]
daiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月28日(木)10:02
仮性包茎と嵌頓包茎が合併していたとも受け取れますが、どちらが主体的なのか?貴方の希望された目的に沿って手術されたか不明です。
つまり仮性包茎は自費だと思いますが、本来、何等かの病的異常があるとすれば(嵌頓包茎による障害)保険の適応になっても良い部分があります。
逆説的に云えば仮性包茎手術で軽度の索状絞扼があれば索状物の除去をすれば軽度の嵌頓らしき部分は除去可能です。
血流改善は血流障害があったのかと云う術前の診断をどうみるかです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35788]
包茎
包茎、仮性包茎などありますが、勃起して皮が余っているかないかで、決めるんでしょうか?
自分は、平常時は皮が余っていますが、勃起したときは亀頭はでています。
仮性包茎手術をしました。
普段から亀頭が出ていない、仮性包茎手術は、無駄だったんでしょうか?
普段から、亀頭を出す手術はあるんでしょうか?
ちんちんをきれいにしても、炎症がおこるときがあるので、悩んでいます。
宜しく、お願いします。
[35788-res44406]
佐藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年03月27日(水)13:04
包茎は基本的に
?真性包茎(自分で包皮を剥いても剥けなくて亀頭が露出しないタイプ、先天的なものが多いと思います)
?嵌頓包茎(包皮は剥けるが包皮の締めつけがきつくて時に剥いた後、元に戻しにくいタイプ、この状態をほっておくと血行障害を起しがちになります)
?仮性包茎(いわゆる勃起で包皮が剥けるが包皮が多い状態、自然の時は大方多くの男性は包皮が亀頭を包んでカバーしております)
※上記の如く、?と?は手術の適応であり、病的状態なので健康保険の適応となっております。?の仮性包茎は正常ですからあえて手術する必要はありませんが、包皮が多い為、垢がたまったり、包皮に炎症を起すような場合は手術する時があります。この状態を相対的(or比較的)手術適応と呼んでいます。
貴方の場合は無駄だったのかどうかは術前の貴方の悩みの程度がどの程度改善されたのかどうかと云う点にかかっています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35751]
癒着
包茎の癒着ってどんな状態の事言うんですか。
癒着はどうやって直すのですか。
やはり手術するんですか。
どんな手術するんですか。
痛みとかあるんですか。
手術しなくて直す事できませんか。
薬とかありますか。
薬があるならどんな薬ですか。
薬の名前とか知りたいです。
[35751-res44371]
はら さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年03月26日(火)11:00
癒着と言うのをくっ付いていると言う意味に取れば、真性包茎の場合亀頭と皮膚が恥垢でくっ付いて中々剥がれ難い事はあります。真性包茎手術中ですから、ゆっくり生食等染み込ませたガーゼで用手的に剥いでいく事は可能です。レーザー等全く意味をなしません。手で剥げる訳ですから薬等ありませんし、例えあっても必要ありません。後は炎症を繰り返したり何らかの傷を受けたりして癒着した部分がある等考えられるでしょうが、その場合は必要であれば手術となると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35751-res44377]
はらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月26日(火)11:00
下の段の方と同じ方でしょうか?
嵌頓はペニスが包皮下で締めつけられているので言葉で云えば癒着とは違う感じがします。
ゴムで指が締めつけられている状態と思えば良いでしょう。
締めつけられている所を切離するのが嵌頓包茎ですが、貴方のがそれに該当するのかどうかは分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35749]
包茎手術について
3月18日に包茎手術を受け術後3日がたちました。
上野のとあるクリニックで受けています。
カントン包茎と診断され、亀頭裏をV字にカットする手術。
そして、癒着をとるためにレーザーを6か所陰茎部分に当てるという手術の2通りの手術をうけました。
これは適切な処置だったのでしょうか?
また、現在の状態として、亀頭下部から裏にかけ浅黒いあざのようなものが残っています。触れると痛みがあります。
これは時間が経過するとよくなるものなのでしょうか?また、よくなるまでのおおよその目安を教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします
[35749-res44368]
haisa さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年03月26日(火)10:03
癒着を取る為にレーザーを当てるなど何の意味があるのか判りません。又、何の癒着を取ろうと言うのでしょうか。
浅黒いアザは内出血の為と思われます。次第に吸収されてしまうと思います。2週間もすれば良くなって来ると思いますが、程度によっては1ヶ月くらい掛かるでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35749-res44376]
haisaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月26日(火)11:00
何の目的の為に手術をお受けになったのですか?その目的は達成されたのでしょうか?
嵌頓していたのなら嵌頓部を切除すべきです。
その事で嵌頓が治っているのならどのような方法であれ良かったと云う事になりますが?
浅黒いのは内出血ですから自然に良くなると考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
亀頭直下でも環状でも内板 とさおの皮膚を縫うから色 の違いが出る 亀頭直下でも亀頭から数ミ リで縫うから勃起すると やっぱりツートンてことで しょ ツートンにならない、目立 たないってのは内板に色が ついているかどうかで決ま る