最新の投稿
[39038]
背面切開術
[39038-res48190]
テントウムシ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年12月19日(木)18:01
元に戻す事は出来ませんが左右に分かれた状態は無くせると思います。縦に切開し横に縫った訳ですから、包茎になっていないのであれば逆に切開縫合するか、環状切開にして左右のバランスを取るかすれば良くなるでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[39038-res48191]
テントウムシさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月20日(金)09:00
通常、元に戻すと云うより左右に広がっている包皮を切除して、感情切開の如くする事が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38992]
術後
約1年ほど前に新宿中央クリニックで仮性包茎手術を受けました。縫った箇所の下に沿って、硬くて1CMほどのしこりができています。とても目立ちます。見た目も悪いし困ってます。これは治るのでしょうか?
[38992-res48143]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年12月13日(金)05:02
キズが収縮して硬くなっているか、肥厚性瘢痕などの問題があるのかもしれません。修正は可能です。担当医と相談されるか、この協会の適正認定をとっているクリニックで相談されるといいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[38946]
2012年1月13日の よし さんへ
私は50歳で以前、よしさんと同じ亀頭にアルカミド注入で一ヵ月後、注入箇所にばい菌が入り、瘡蓋になり、アレルギー発症。すぐに注入した医者に連絡し、そのクリニックに行きました。約一ヶ月、毎日点滴投与と亀頭をめちゃめちゃおさえ、膿を出し、異物も取り除きました。現在も亀頭は凸凹です。とにかく注入はきけんです
[38946-res48095]
トクさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月09日(月)09:04
貴重な経験を踏まえたアドバイスありがとうご座居ます。
報告例でも潰瘍になった方もおられます。
是非このような注射法はやらないで下さい。
亀頭、包皮に注入された異物は取るのに苦労します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38790]
ありがとうございます。
当山先生、西山先生、ご回答ありがとうございます。
先生方からのご意見参考にさせていただきます。
[38776]
包茎手術
当山先生とても丁寧な回答ありがとうございます。
自分は以前に仮性包茎の手術を受けた事があるのですが、その時のカウンセラーから「手術の傷跡を目立たなくするには特別な美容形成手術をしなければならない為、高額になる」との説明を受けたのですが、これは本当なのでしょうか?
[38776-res47874]
38776へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月20日(水)09:01
それこそドーピングに類するものです。
仮性包茎は何故手術しなければならないのか?するのならその目的に沿って手術がなされるべきであり、かつ可能なら傷を目立たなくやる事が原則です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38776-res47876]
包茎 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年11月20日(水)09:04
特別な美容形成手術等というものは有りません。どんな手術でも医者はベストを尽くそうとします。値段により手術方法を変えるという事は考えられません。当HPのJAAM Topicsのトッピングにご注意を参考にして下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[38764]
包茎手術
泌尿器科などで行う包茎手術と美容形成外科で行う包茎手術の違いはどんな点があるのですか??
[38764-res47851]
38764へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月19日(火)09:03
適応を厳密にすれば違いはないと云えます。
例えば包茎には大きく分けて真性包茎と仮性包茎がるのは良く知られておる所ですが・・・
1)真性包茎は病的と云う位置付けになっております。つまり放置してはいけないので手術しなければならないと云う条件があります。
これを「絶対的な手術適応」と称する事があります。放置しておくと汚れがたまり亀頭部に潰瘍を生じるからです。
その為、保険適応となっており、保険証持参であれば1万円程度で手術可能です。その時の目的は包皮を剥けるようにして亀頭を出すと云う事になりますのでその目的の為に手術します。これには背面切開法と環状切開法があるのです。
大方環状切開を希望される患者さんが多いのですが、お子様の時は背面切開をする場合もあります。(外国の割礼は宗教儀式ですが、割礼の大きなものと思って良いでしょう)
綺麗さより、病気の治療を優先します。
2)一方、仮性包茎は病気ではありません。無理に手術する必要はありません。
老人のほとんどが仮性包茎であり、男性は誰しも寒い時には縮こまって仮性包茎の状態です。つまり仮性包茎は正常であると云い切っても過言ではない場合が多いと思います。
その為、積極的に手術をする適応にはなっておらず保険適応にもなっていないのです。
但し、痒い、汚れがたまりやすい、包皮にビランを生じているなどは手術すべきかどうか微妙になります。
これを「相対的(或いは比較的)手術適応」と云うのです。つまり仮性包茎は手術する必要はないのに何故手術しなければならないのか、その条件を吟味する必要がある訳です。
そして保険適応でないので自費扱いになるのですが、世の中の男性は自分の器に自信がなく悩む必要のないコンプレックスに陥っている方がおられます。その様な男性に悪医の手が伸びて余計な手術を強いられると云う事があると思います。これをドーピング行為であると我々は戒めなければならない立場を強調しております。それでも相対的適応で手術する訳ですから患者さんの悩みをお聞きして適応を決めますが、このような方々は傷跡等々も気にする方がおられますので亀頭のすぐそばで切るか?ペニス基部切除をするか?美容形成外科は配慮していきます。
特に自費診療とは云え、あまりにも高額な金額は慎むと云う事も医者の常識の中になければならないでしょう
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38586]
泌尿器科で手術
ここのHPを拝見いたしまして
泌尿器科で包茎手術を致しました。
手術後のペニスを見ると傷跡、みみず腫れの跡、ツートンカラーになっています。勃起するとツッパリ感がでて勃起すると痛いです。締め付けもあってSEXができなくなりました。
手術した病院に伝えると
うちは美容整形じゃないので、皮を取っただけですと言われました。
ペニスの事を考えると、
夜も寝れません。
[38586-res47652]
38586へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月06日(水)09:05
術後何日目なのでしょうか?
?傷は術後3ヵ月は通常デコボコです。
?術後間もなくであればツートンカラーも今よりは良くなります。
少々長期にみていく事になりますが・・・
?勃起時の痛みは包皮のとり過ぎでしょう。
勃起時にどこが痛むか、その部分にどのようにして皮膚のカバーが出来るのかと云う事になりますので形成外科の先生に診てもらって下さい。
修正は可能だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38516]
バイオアルカミド
4年ほど前バイオアルカミドを少しだけ目と目の間のへこんだ部分にいれたですが、近頃あまりいい話を聞かなくて除去したいと思ってます。ただダウンタイムの事を考えたり、失敗したらと思うと大きい手術となるとなかなか踏み切れなくて、毎日毎日悩んでます。以前、相談したクニニックでは鼻の穴からかきだして取り出す。当然、入れた部分がへこむので、自分の組織を入れるかプロテーゼをということでしたが、組織を入れた場合、鼻の柱がふとくなったり組織が減ったりとかいう問題はあるのでしょうか?その場合また入れればいいという先生がいたのですが、何回もしたくないので1回でもう済ませたいと思ってます。自分の組織などを使っての場合は1回の手術は難しのでしょうか?
プロテーゼを進める病院もあるようなんですが、もう異物はいれたくないので、自分の組織でと思ってますが、メリット、デメリット、手術後のハレなど詳しく教えていただけますでしょうか?
[38516-res47598]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年11月03日(日)23:00
非吸収性の物質を入れた場合、除去と同時にプロテーゼを入れるのは、感染などのリスクが高いように思います。できれば自家組織、あるいは何も入れないなどのほうが安全かと思います。必要な高さがざずかであれば、真皮脂肪などでも対応できますが、ある程度以上の高さであれば耳の軟骨と筋膜を移植するのがいいように思います。多くの場合一度の手術で完成すると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[38512]
手術後しこり
根本ホウケイ手術後、3ヶ月半程がたちました。
現在、部分的に手術跡が硬く盛り上がり、シコリになっております。
このシコリは無くなってゆくのでしょうか?
自然に無くならないのであればどのような策があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
[38512-res47566]
奈良鹿さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月01日(金)09:01
包皮はもり上がりになる可能性が少ない所です。
その為、もり上がっているのが何故なのか?私は時に皮下縫合を加えますのでその糸の為に硬い部分が生じたりはします。
もう一度、切り直すか、ステロイドの局注でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38481]
病気
包茎とは病気なんですか?
何故保険利かないでしょうか?
真性は保険利きますよね?
[38481-res47539]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月30日(水)10:00
真性包茎は保険適応です。
病気、或いは病気に準ずる、さらには病気を誘発するとみている訳です。
長い間、包皮が剥けないと亀頭部に汚れがたまり潰瘍等を生じる事になるからです。
仮性包茎はそのような事になりませんし、仮性包茎の定義さえ細かく云えば定かではありません。
男性は寒い時は皆様、皮がかぶって亀頭を保護する事になる一時的仮性包茎がほとんどだからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
子供のころ包皮の背面切開術をうけました。現在、包皮が左右に分かれています。
元に戻すことはできますか。