オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44740]

男性髭脱毛について

投稿者:syouya

投稿日:2015年05月19日(火)17:35

これから髭(鼻下、顎)の脱毛をしようと思っています。
いろいろと調べたところ、絶縁針脱毛とレーザー脱毛があるみたいですが、どちらがいいのかいまいちよくわかりません。
クリニックにカウンセリングに行く前に少しでも情報を得ておきたいので、忙しい中大変申し訳ありませんが、以下の質問への回答よろしくお願いします。

1.私の悩みは髭を剃っても、剃り残しのような感じにポツポツと肌が黒くなってしまうことです。なので、きれいに剃ろうとするとカミソリ負けのように赤くなってしまいます。髭をすべて完全になくすことよりも、髭があっても、剃った時に黒く残らず、剃った部分がきれいにツルツルになればいいと思っています。そのような髭の毛穴を小さくするといいますか、毛を細くしたり、減毛?だけすることは可能なのでしょうか?

2.脱毛にはやけどや色素沈着の可能性もあるとのことですが、そういったリスクや肌への負担が少ないのはレーザー脱毛と針脱毛のどちらでしょうか?(レーザーの場合はできれば種類なども教えて頂きたいです)

3.質問1にも書きましたが、自分はきれいに剃ろうとすると剃り負けのように赤くなってしまうことが多く、肌の状態は正直よくないです。(赤みや色素沈着も少々あり)そのような場合にはレーザーと針はどちらがいいのですか?

4.自分は週に一度草野球をしています。脱毛するにあたって紫外線はよくないとありますが、脱毛後2週間ほどあければ、草野球をしても問題はないですか?

以上です。

[44740-res54664]

syouyaさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月20日(水)11:02

1)一度テスト脱毛をされてから本格的にやってみる事かと考えます。

2)光脱毛も医療用としてはあり得ます。この方が一番リスクとしては少ないと思います。

3)針脱毛よりレーザー脱毛、レーザー脱毛より光脱毛ですが、効果や回数は逆になります。

4)肌の状態によりますが、脱毛されて良く冷やしたら大丈夫です。
但し、医師や看護師と良く相談なさってお決め下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44739]

絶縁針脱毛後の皮膚のふくらみ

投稿者:としくん

投稿日:2015年05月19日(火)16:42

28歳男性です。美容形成外科にて髭の脱毛をしています。

昨年から3回ほどロングパルスヤグレーザーにて脱毛を行った後、3日前に絶縁針脱毛に切り替えて脱毛を始めました。
しかし、針脱毛後、脱毛部分が少し盛り上がって膨らんでいます。(範囲の狭い蚊に刺されたような感じ)
その部分に痛みや赤み、痒み等はありません。ただただ少し白くボコッと腫れて膨らんでいるような感じです。触ってみても少し隆起しています。

レーザー脱毛の際も少し赤くなって腫れたようになることはありましたが、3日ほどしたら腫れはおさまってきましたし、レーザーで腫れるときは少し赤みを帯びている感じでした。
しかし、今回は赤くもなく、本当にただ皮膚が白くぼこっと膨らんだようになっています。

これは時間とともに消失してくるのでしょうか?
もう少し経過を診るべきか、それともすぐに何らかの処置が必要なのでしょうか?脱毛クリニックは遠方のためすぐには通うことはできないので不安です。

実際に診ているわけではないんで、詳しくわからないとは思いますが、少しでもこの症状に対しての情報がほしいために投稿致しました。

これからの脱毛にも影響すると思うので、先生方どうか回答よろしくお願いします。

[44739-res54663]

としくんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月20日(水)11:02

 レーザー脱毛も針脱毛もリスクは火傷ですが、火傷した痕は針脱毛の方が広がり、深さとも影響が大きくなります。
その点、赤味(これもやけどの一種です)のみで済むレーザーと違い針脱毛は組織破壊を伴う事があり、臨床的には外見的違いが出ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44515]

脱毛できるかどうか

投稿者:ぴかり

投稿日:2015年05月05日(火)11:42

脚の脱毛をしたいのですが長年の自己処理の影響で、埋没毛があったり、色素沈着があったり脚がキレイな状態ではありません。この場合脱毛はできるのでしょうか?

[44515-res54396]

ぴかりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月07日(木)11:00

 可能です。但し色素沈着部はレーザーを避けたり、埋没毛はメス等で除去をします。
又、針脱毛を併用する事もあるでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44136]

永久脱毛について

投稿者:タケ

投稿日:2015年04月03日(金)18:24

パロマ社のMediLuxは、永久脱毛できるのですか。やはり針を使った脱毛の方が永久脱毛になるのですか。
某エステでは針脱毛で完璧をうたってる記憶があるのですが…

[44136-res53965]

タケさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月04日(土)10:03

脱毛希望部位はどこでしょうか?
正確に云えばレーザー脱毛で皆様方が一般的に考えられる永久脱毛はありません。
すべて減毛効果ですが、それで大方の人々は満足を得ているのです。
所詮、人間は多少の体毛はありますので・・・。
尚、エステの脱毛は法的に違反しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43943]

レーザー脱毛やけど

投稿者:せん

投稿日:2015年03月17日(火)12:47

先生お返事ありがとうございます。通っていた所の先生はアフターケアが悪くあまり親身に考えてくれません。機械で測定してくれメラニンの数値が38とかで数値的には問題ないからビタミンC誘導体を塗ってれば大丈夫だといっていますが半年たちますが残っています。以前はやけどになってしまったケースにはどう対処されてたのですか?消す方法はあるのでしょうか?

[43943-res53767]

せんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月18日(水)09:01

 レーザーで火傷させ、傷が残ってしまうといわゆる後遺症です。
保障していかねばなりません。
クリニックは医療保険をかけていないのでしょうか?
当然、大切にすべき計測ですがメラニンの数値だけですべてが決まりません。
レーザーそのものも時に気まぐれなのです。
その為、扱いには細心の注意をすべきです。
それこそ医療行為なのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43907]

レーザー脱毛やけど

投稿者:せん

投稿日:2015年03月14日(土)16:55

男性です。口ひげのレーザー脱毛ですごいやけどを負わされました。やってもらったあとに尋常じゃない痛みにおそわれ2時間以上冷やしていましたが夜には真っ赤に腫れ上がってしまいました。後日みてもらい先生も前列がないといっていました。照射したあとがくっきり残っているのです。落ち着くまで1ヶ月以上かかりました。生き地獄でした。半年たった今でも強く反応したところは黒くなってしまいました。もう泣き寝入りするしかないのでしょうか?色々調べましたがハイドロキノンで治るでしょうか?絶望的な気分です。

[43907-res53742]

せんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月16日(月)10:00

 今は少なくなりましたが、数年前はひげのレーザー脱毛でよく火傷を起しておりました。
その為、泣き寝入りをする事はないと思いますが、ハイドロキノンでは治りません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43863]

レーザー後

投稿者:やけど

投稿日:2015年03月11日(水)18:58

先生お返事ありがとうございます。針ではなく、レーザー脱毛でした。もう3ヶ月以上前のことで、現在は茶色になっていますが、これから何か色素沈着を早く治すためにできることはありますか?
教えてください。

[43863-res53680]

43863へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月12日(木)09:03

 特にこれと云って良いものはありませんが、自宅で出来るものとしては高濃度プロビタミンCの塗り薬かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43826]

レーザー後

投稿者:やけど

投稿日:2015年03月09日(月)18:48

VIOラインの脱毛をしたあと、
赤く痛くなり皮がむけ、現在色素沈着しています。
3ヶ月前のことです。
この色素沈着はいつごろ消失しますか?
また脱毛するのはよくないですか?
この色素沈着にトレチノインを使うと効果はありますか?

[43826-res53651]

43826へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月10日(火)09:04

 レーザー脱毛でしょうか?絶縁針脱毛でしょうか?
本来、同部はレーザー脱毛では非常に難しい部位です。
色が黒く、ソフトな皮膚なので冷却してもすぐ火傷になります。
恐らく色素沈着の消褪は6ヵ月以上かかります。
でも次第に薄くなるのもレーザーのやけどです。
トレチノインはやめておかれる事です。
VIOラインは本来は絶縁針脱毛です。
但し、技術のない方がやると危険であり、針脱毛の火傷はレーザー脱毛より長く残り、傷になる事があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43638]

ソプラノ脱毛について

投稿者: テトラ

投稿日:2015年02月18日(水)21:14

 いつも適切な回答ありがとうございます。1月15日の先生の回答からダイオード脱毛(ソプラノ)を検討しています。しかし、クリニックによりダイオード脱毛(ソプラノ)は白髪に有効と謳う所と白髪には脱毛効果がないとホームページに記載している所があります。髭に白髪が混じっているため白髪も処理したいのですが、実際のところどうなのでしょうか。

[43638-res53436]

テトラさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月19日(木)09:00

 確かにソプラノは白髪にも適応となる・・・この事がうたい文句になっております。
但し、過去にも白髪に有効とうたった脱毛レーザーがありましたが、結局駄目でした。
云うなればレーザーのメーカーさんはそのように売り込んで医療機関を訪れるのですが、やってみるのは購入したクリニックです。
そしてソプラノは出たばかりの新しい脱毛機ですから白髪に本当に効果的なのかは使用し始めたクリニックがこれから実感する事になります。
換言すればメーカーさんは白髪に効くと云うのです。
その言葉を鵜呑みにしたクリニックは白髪に効きますと患者さんに伝えるはずです。
長年使ってみてその結果は現れます。
前回のお答えの中にも記しましたが、ソプラノは売れ始めております。
でも、クリニックが白髪に効くのか本当の結果を知るのはこれからなのです。
その為、効く、効かないと違う意見が出ておりますし、医師の議論がこれから活発化します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43345]

医療脱毛 硬毛化について

投稿者:うさぴょん

投稿日:2015年01月19日(月)21:00

毛深いことをずっとコンプレックに思っていたため、昨年の8月に思い切って医療脱毛を全身することにしました。そのときにドクターからの説明で、極々稀に硬毛化の症状が現れるが、稀なことなのでという話でありました。極々稀のリスクならやってみたいと思い、決意しました。リスクは数百人に一人ということでした。今月で四回目が終わりました。3回目にいったときに硬毛化の可能性があるという話をされました。極々稀になることが起こってしまいとても悲しい思いをしました。それからインターネットなどで硬毛化についての情報を集めると、よくおこる症例だと書いてあります。
実際のところどのくらいの割合で硬毛化がおこるのでしょうか?
いま硬毛化かもしれないということで、レーザーの種類を変えて行っています。実際に硬毛化の場合レーザーの種類を変えて効果があるのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

[43345-res53132]

うさぴょんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月20日(火)09:01

?硬毛化の確率は分かりません。
絶対数が把握出来ないからです。
でもレーザー脱毛が盛んになるにつれ、同様なケースが増えている事は事実です。
ただ肩、背中などは多い感じです。

?我々の仲間内のお話しになりますが、レーザーの機種を変えても同じ事の様であり、結局、絶縁針脱毛にならざるを得ないように思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン