オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[46270]

針脱毛後の皮膚の腫れと硬質化

投稿者:よしあき

投稿日:2015年08月07日(金)14:10

前回と同様、針脱毛後のトラブルについて質問させていただきます。よしあきと申します。度々すみません。 髭の針脱毛から3週間程過ぎ、現在は若干赤みや腫れは落ち着いてきました。硬くなっていた皮膚も少しは戻ってきました。しかし、皮膚がひきつれてる感じ、乾燥しているようで、自分の皮膚ではないような感じは3週間経ってもほとんど治りません。口を動かすと、皮膚がひきつったようになります。先日施術したクリニック(大阪)に診察していきましたが、針脱毛での皮下の組織損傷の修復には時間がかかる、時間が経てば徐々に少しずつよくなるから保湿をしながらちょっと様子を見るしかないと言われました。 3週間経ってもほとんど変化がないのに、これから良くなっていくのが信じられません…。 なので、他の先生方に再度助言を頂きたいと思いました。 他のクリニックになんらかの処置をしてもらうために相談に行くべきでしょうか? それとも、このまま経過を見ていくべきでしょうか?

[46270-res56347]

よしあきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年08月08日(土)11:05

他のクリニックとはどのようなクリニックになるのか?何等かの処置とはどのような処置になるのか?が私には分かりませんので、YesともNoともお答えを導きだせません。
甚だ申し訳なく思います。但し、セカンドオピニオンを求めて、現状の把握だけでもと云うお考えなら賛成します。
恐らく変化に関しては月単位の変化ではないのでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[46030]

針脱毛後の皮膚の腫れと硬質化

投稿者:よしあき

投稿日:2015年07月24日(金)11:23

回答ありがとうございます。
術後はよく冷やしましたし、術後から現在まで朝晩30分毎日冷やしています。そのかいあってか、皮膚の赤みはだいぶ引いてきました。しかし、皮膚の腫れと硬くなったような感じは未だに残っています。内出血しているような紫がかった色もしていません。このような皮膚の硬質化というのは、針脱毛の弊害として報告や実際例はあるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

[46030-res56061]

よしあきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)15:03

 針脱毛ですから皮下の深い層では多少の熱を持っている事が予想されます。
次第に良くなっていきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45992]

針脱毛後の皮膚の腫れと硬質化

投稿者:よしあき

投稿日:2015年07月23日(木)08:13

2日ほど前に絶縁針脱毛を口下と顎のひげをやりました。
脱毛後、脱毛部位が腫れて皮膚が硬くなり、現在口や顎が動かしずらい状態です。まるで硬いものが皮膚に張り付いていて、自分の皮膚ではない感じがします。
脱毛後の腫れについては説明がありましたが、皮膚の硬質化については説明されなかったので心配です。この皮膚が腫れて硬くなるのは、時間が経てば治るのでしょうか?それとも、早めにクリニックに相談に、行くべきでしょうか?

[45992-res56047]

よしあきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 皮下に針の熱がこもっているのか?内出血があるかも知れません。
術後冷やしましたか?今から冷やして効果があるのか分かりませんが・・・腫れ止めだけでも頂いていたらどうでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45429]

硬毛化

投稿者:ゆうすけ

投稿日:2015年06月24日(水)22:57

エステでの光脱毛により、うなじ、背中上、肩、二の腕、肘下、胸が硬毛化しました。
気にしてない部位の脱毛もセットなのでお得だと説明を受け、安易におこなってしまいました。
硬毛化には現時点の医療では最も効力があるのは絶縁針脱毛であると、ネットの情報などをみて感じました。

安い金額ではないので、しっかりと脱毛していきたいのですが、大阪で信頼のおけるクリニックなど教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

[45429-res55396]

ゆうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月25日(木)08:04

 大阪には昔から絶縁針脱毛(コーティング法)で経験のある先生方は多いと思います。
脱毛学会にてご検索下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45295]

減毛、軟毛化

投稿者:soujirou

投稿日:2015年06月16日(火)09:24

当山先生ありがとうございます。
自分でも一応調べてみたんですが、光よりはレーザー、レーザーよりは針脱毛のほうが効果は確実性があるということがわかりました。
レーザー脱毛で減毛の施術が可能とのことですが、それは髭を全てなくさずに、青みや黒みを消すように髭を薄くするのには、針脱毛よりもレーザー脱毛の方が有利ということでしょうか?
また、有利であればその理由を教えてください。
しつこいようで申し訳ありません。

[45295-res55246]

soujirouさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月17日(水)12:03

医療における治療法を選択する場合は色々な要素を含めて、最終的に決定していくものと考えますが、髭をすべてなくさないのであればレーザーや光脱毛の方が費用が安く、お近くのクリニックでもやっておられるでしょう。
針脱毛は陰部など非常に特殊な部位、髭なら最終治療段階で使用することになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45265]

減毛、軟毛化

投稿者:soujirou

投稿日:2015年06月14日(日)11:23

男性の髭脱毛で減毛又は軟毛化ってできるのでしょうか?
全て髭をなくすのには抵抗がありますが、髭処理後の皮膚の青み(黒み)が目立つので、その青みや黒みを何とかしたいと思っています…
このような髭処理後の肌の青みや黒みを消す減毛や軟毛?の施術はできるのでしょうか?できるとしたらレーザーと針はどちらがいいですか?(具体的な方法を教えていただきたい)

[45265-res55194]

soujirouさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月15日(月)10:01

 現在のレーザー脱毛でしたら髭の減毛は可能です。
但し、痛みがありますので麻酔クリーム使用ですが、光脱毛でも可能です。
日数はレーザーより多くなりますが、痛みはあまりありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44858]

[44844]肩の硬毛化です

投稿者:ひろりん

投稿日:2015年05月27日(水)15:28

美容外科で両ひじ上から肩にかけてです。付け加えておきます。
をレーザー脱毛(アレキサンドライト)しましたが、2〜3回目で両肩付近に硬毛化が起こりました。
硬毛化した部位を放っておいた事例はないんですね。

[44858-res54782]

ひろりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月28日(木)11:01

脱毛学会等の話題や討論では硬毛化の治療は絶縁針脱毛と云うのが今の所通り、相場になっております。つまり放置してどうなったと云うのは聞いた事がなく、前記方法で処理されていると云うことになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44844]

肩の硬毛化

投稿者:ひろりん

投稿日:2015年05月26日(火)21:47

美容外科で両ひじ上をレーザー脱毛(アレキサンドライト)しましたが、2〜3回目で両肩付近に硬毛化が起こりました。
経年変化で、放っておくと徐々に薄くなるとかはあるのでしょうか?
何かしら対策をしないと変化はしないのでしょうか?

[44844-res54760]

ひろりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月27日(水)09:00

 肘の脱毛で肩附近に硬毛化が始まったのは珍しいケースです。
数年経ってから薄くなるのか?と云うご質問には答えずらいものがあります。
経験がない事や報告を聞いた事がないからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44806]

医療脱毛について

投稿者:いちご

投稿日:2015年05月24日(日)16:48

はじめまして。私はこの度、腕うなじ、ひざ下、顔の脱毛を考えています…口コミ等をネットなどクリニックのカウンセリングをしましたがどこも半信半疑でどこの病院がいいのかわかりません…広島で脱毛考えていますどこかいい病院ありましたら知りたいです

[44806-res54719]

いちごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月25日(月)09:02

 どこの病院が良いかとなると脱毛学会の理事長の富山の亀井先生にお聞きしてみる事になりますのでお問い合せ下さい。
レーザー脱毛機でしたらヤグレーザー、ダイオードレーザーなどが脱毛では良いかも知れないと思っています。
蓄電式レーザーが痛くない事を理由に流行しております。(注:あく迄個人的印象です)

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44759]

絶縁脱毛後の皮膚のふくらみ

投稿者:としくん

投稿日:2015年05月20日(水)18:07

当山先生、お忙しい中ありがとうございました。

すみませんせっかく回答してくださったのですが、言葉が難しくいまいちよく理解できませんでした。

「レーザー脱毛も針脱毛もリスクは火傷ですが、火傷した痕は針脱毛の方が広がり、深さとも影響が大きくなります。
その点、赤味(これもやけどの一種です)のみで済むレーザーと違い針脱毛は組織破壊を伴う事があり、臨床的には外見的違いが出ます」

と回答してくださり、やけどの可能性が高いことと針脱毛のほうがやけどのリスクが大きいのは何となくわかりましたが、要するに自分の症状は時間と共に良くなるのか?または早めに何らかの処置が必要なのか?

教えてください。よろしくお願い致します。

[44759-res54672]

としさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年05月21日(木)08:01

 火傷によるもり上がりがどうかの判断をしなければなりませんが、通常、圧迫が出来るかどうかでしょう。
圧迫は顔面では出来がたい事が多いと思いますが、その時にはステロイドの入ったテープを張り続けます。
今の状態でやれる事はこの位の事しかありませんが、針脱毛後間もないようですのでしっかり診察をしてもらってから実施する事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン