最新の投稿
[59932]
髭の脱毛で
[59932-res71023]
EGOISTEさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月12日(木)19:01
ジェントルヤグレーザーは脱毛レーザーとしては優秀な方ですし
脱毛学会でも推奨している機械のひとつです。
又、常にメンテナンスはされているはずです。
お尋ねの内容を推測するに回数を重ねても脱毛されているので
量が少なくなり全体的な毛の減少が考えられます。
脱毛間隔を思い切って(3カ月以上)あけてみて休止期の毛が
生えそろってからトライしてみる以外ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[59932-res71616]
レーザー脱毛で結果が出ないようなら。
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2018年09月16日(日)15:01
レーザー脱毛で結果が出ないようなら、絶縁針脱毛に切り替えれば、確実に無くなっていきます。
http://www.yokohama-bay.or.jp/cl-information/removal/
.
[59836]
針脱毛後のブツブツ
認定医のいる医療機関で針脱毛を行っています。しかし、一番最後にやった一年半前の脱毛箇所もブツブツと小さい鳥肌のようになってしまっています。ネットで調べると、針脱毛のリスクに成熟瘢痕(ブツブツ)になる可能性もあるとあったのですが、こうして針脱毛で白い小さいブツブツがずっと残っているということは、成熟瘢痕が出来てしまっているということでしょうか? また、後のブツブツは改善できるのでしょうか?
[59836-res71020]
すすむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月12日(木)19:00
針脱毛で一時的にブツブツが生じる事はあります。
然し通常は2〜3日目で消褪するものです。
1年半も残っているのは傷がおちついて安定してしまった状態
(成熟瘢痕)とみて良いでしょうが、どのような状態なのかを診てみないと
改善策は残念ながら思いつきません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[59690]
医療クリニック選びについて
19歳の娘が都内で全身脱毛できる医療クリニックを探しております。高額ですし初めてのことでトラブルの話しを耳にすることもあるので親として心配です。インターネットでも検索しましたがどのクリニックがいいのかわかりません。どのような基準でクリニックを選べばいいのでしょうか?また、おススメのクリニックなどあるのでしょうか?ご回答どうぞよろしくお願いします。
[59690-res70686]
病院紹介はしておりませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年05月25日(金)11:01
こちらでは、具体的な病院紹介はしていません。
当協会の適正認定医、医学脱毛協会のHPなどを参考になさっては、いかがでしょうか?
医学脱毛はエステの脱毛とは異なり、効果に永続性がありますので全身脱毛は費用的に高額になると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[59690-res71618]
日医学脱毛学会のHPをお探しなら。
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2018年09月16日(日)15:04
日医学脱毛学会のHPは、
https://www.igaku-datumou-gakkai.com
.
[59485]
ハイパースキン脱毛
体験エステで、顔脱毛+毛穴洗浄+美白パック体験を受けて約24時間後に頬に1cmくらいの火傷を見つけました。一部は2mmほど青アザのように青黒くなっていて驚きました。そのエステサロンに問い合わせたところ、「ハイパースキン脱毛」という高温にならず子供にも使えるものなので、火傷をすることはありえないしメーカーに聞いたけれどそのような症例もない、と言われていますが、揚げ物もしていないしコテも使っておらず、頬を火傷するようなことはこれしか思い当たりません。ハイパースキン脱毛では火傷はありえないのでしょうか。皮膚科では火傷と診断され治療は終了しています。
[59485-res71022]
MOONさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月12日(木)19:01
「ハイパースキン」と云う脱毛機がどのような機序で脱毛がかのうなのか?
と云うことになります。その機序作用が分からない事には脱毛が可能とも
火傷を起すとも云いがたい面があります。
又現在火傷だとして断定して「ハイパースキン脱毛」との因果関係をどのように
結びつけるのか?となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[59330]
ホルモンの乱れ
ホルモンバランスの乱れでアゴヒゲがはえるようになりました・・・。
髪の毛くらいの硬さと太さの毛が5本くらい。
そのほかの産毛もグレーから所々黒になってます(太さや柔らかさは産毛と同じ)。
この場合、ダイオードで脱毛したら、一回で消えますか?
[59330-res71021]
にゃみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月12日(木)19:00
恐らく数回の治療が必要ですし、産毛があるとすれば
針脱毛が必要になる時もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[59323]
日焼け
脱毛中、日焼けをしてしまった場合 何日ぐらい開ければ脱毛できますか。自然と外で遊んでいたら赤みが出た程度です。
がんぐろまではいってません。
[59323-res70571]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年05月09日(水)22:00
赤みが引いて黒くなってなければ、大丈夫でしょう。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[59038]
医療脱毛
脱毛前に、瞼の剃毛をするのに、シェーバーが、まつ毛に当たり、まつ毛が数本、短く切れてしまいました。それが原因で、解約したいと伝えると、1回分の脱毛料金を払えば、解約が出来ると言われました。支払い分はいくらか、聞くと、契約時のトータル支払いの額ではなく、書面にも書いてある通り、正規料金の値段の支払い分を支払えば、解約出来るとの返答でした(それは、確認してサインもしてます)しかし、今回は自己都合の解約ではなく、相手側が起こした過失により、解約に至ってるのに、正規料金を支払う義務があるのでしょうか?顔、上半身、下半身と、料金が分かれていて、顔の料金は払いたくですし、プラスで、特典として、付いてきた、麻酔代、顔パック代、シェーバー代が取られるのですが、それも、払う義務があるのでしょうか?
[59038-res70137]
契約時期で条件が異なります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月24日(土)16:02
最近、特商法という法律が適用されるようになっています。契約時期によって適用されるかどうかが異なります。
消費生活センターでご相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[58945]
脱毛
こんな相談ですみません。去年、脳出血になり、手足に麻痺があり、
話も出来、歩けますが手は開けません。血圧の薬を飲んでます。こんな感じなのですが、
脱毛サロンで脱毛をしたくて、ホームページで薬を飲んでる人は脱毛が出来ないような事が書いてあったので、問い合わせた所、主治医の先生にssc脱毛が出来るかどうか聞いて下さいと言われました。
主治医の先生に恥ずかしくて聞けなくて・・・
そのうち聞いてみますが、脱毛は出来ますか?
宜しくお願いしkます。
[58945-res70041]
医療機関の脱毛を受けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月17日(土)11:03
医療機関のレーザー脱毛を受けてください。
エステの脱毛は永久脱毛では有りませんし。
土井秀明@こまちくりにっく
[58763]
髭脱毛
出口先生 回答ありがとうございます。もう少し細かく教えて下さい。2年間 髭脱毛を行いたいと思っているのですが、1ヶ月に1度 治療の1年で12回、2年で合計24回治療しても治療に影響したり、治療の間隔が早すぎて、意味がないという事はありませんか?
[58763-res69927]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月05日(月)20:03
治療間隔が短すぎるということはありません。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58726]
髭脱毛
皮膚科で髭脱毛をはじめたのですが、1ヶ月に1度、脱毛しようと思いますが、回数を重ねるごとに間隔をあけた方がいいのですか?
1ヶ月に1度のペースは早すぎですか?
[58726-res69892]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月03日(土)21:04
髭は毛周期が短く、髭そのものが皮膚面に直角に近く立っているためレーザーの効率が悪いこともあり、生えてきたら2回目という繰り返しになると1ヶ月よりも短い間隔での治療をします。
早すぎることはないと思います。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
去年の今ぐらいの時期から、近所の皮膚科にてジェントルヤグレーザーという機械で髭の脱毛を開始し、現在7回目の照射が終わりました。
前回の照射から2か月半空け、現在7回目の照射から10日経ちました。
最初の3回目ぐらいまでは、照射後10日〜14日前後で髭が抜け落ちるのがハッキリ体感が出来たのですが、4〜6回目はあまり髭が抜け落ちる体感が出来ません。
全く抜けないわけではありませんが。
頬や首の部位はだいぶ髭も少なくなったのですが、鼻下や顎の髭に関してはほとんど抜けなくなりました。
7回ともほぼ同じ条件
(※初回だけ上から2番目の出力で、2回目からは全て最大の出力で1.5〜2か月間隔で照射)
で施術を受けており、医師に『最近あまり髭が抜けない』と相談をしても『これよりパワーのあるマシンは無いし、最強の出力でやっているのだから、やっている事に間違いは無い筈』としか回答が得られません。
日焼け肌と出力の関係で、施術の度に顔は3〜4日間は顔が腫れています。
施術中の傷みは最初の方よりはマシになりました。
髭が抜けない理由として、マシンのメンテナンス不足、コンディションの悪さを疑うべきでしょうか?
6回目から料金が半額になるので、医師が脱毛完了を長引かせようと意図しているのではないか?
とも思ってしまいます。。
どちらにせよ医師にはそんな事は聞けませんし、先行きが見えず不安でたまりません。
現在通っている皮膚科に既に12万近く払っているので、今更美容クリニックなどのコース料金なども払えませんし、日焼け肌の関係で、他のマシンの選択肢もメディオスターぐらいしか有りません。
どなたかご相談、回答の方を宜しくお願い致します。