最新の投稿
[65830]
西山美容外科
[65830-res76730]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月21日(木)16:02
私も昔は針脱毛をしていましたが今はやっておりません。
特別に専属の針脱毛看護師を30年来育てており、彼女にやってもらっています。
技術的にははるかに私より上手いものです。
理屈、理論は私も勉強しておりますので針脱毛は出来なくとも充分指導や注意的は把握し、何かあれば私自身が対応しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65806]
学会サイトの石川さんの論文
医師の管理下・指導で看護師がとあるが、以前西山医師は自分はできないと言っていたので怪しいと思うがどうか。
[65806-res76717]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月20日(水)15:00
言わんとしている事が私には理解出来ません。
そして貴方様のご質問の背景がいつも読み切れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65805]
脱毛学会会員名簿
針脱毛をやっているところが明示されていないのは不便なので記載できませんか。
[65805-res76716]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月20日(水)15:00
脱毛学会へお問い合せ下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65804]
脱毛学会の方は更新されていますね。
ならば協会と学会の合併は無理になのでしょうか。
[65804-res76715]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月20日(水)15:00
美容医療協会と脱毛学会とは目的が違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65767]
公認会計士だけ
外国資格者が国内で当然にできることになっていますね。
脱毛協会も閉院したりしているところが掲載され続けているのはどうなんでしょうね。
イーユーのように相互資格承認は無理なのでしょうか。
[65767-res76676]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月18日(月)16:01
日本国における国家試験資格者や海外資格者に関しては外務省にお問い合せ下さい。
琉球における資格者の件に関してはたまたま私が沖縄県出身であり、調べている範囲内でのお答えしかご用意出来ませんでした。ご勘弁下さい。
EUはヨーロッパ連合、共通の通貨、国境もパスポート提示も少なく便利ですが
東南アジアは韓国とさえ今の状況、我々の生存中には無理がありそうです。
脱毛協会の件は事務局がないのが原因でほとんど手弁当作業だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65758]
パルス幅について
こんにちは。質問をいくつかお願いします。
1.ミニジェントルレーズとジェントルレーズの違いはなんですか?
2.パルス幅はmsで表していると思うのですが、どこかのサイトでHzが短いのでレーザーが肌を通過する時間が早く毛にダメージを与えやすいとありました。それはパルス幅の事でHzは1秒に何回照射できるかの単位だと思ったのですがHzもパルス幅に関係あるのでしょうか?
3.ジェントルレーズミニのほうが従来のジェントルレーズより強力な脱毛ができるのでしょうか?
4.Hzが短くても1秒間の照射回数が早いだけで脱毛の質自体は従来のジェントルレーズと変わらないのでしょうか?
変な質問でごめんなさい。アレキサンドライトで脱毛したいのですがうぶ毛になるべく影響のない脱毛をしたくて気になり質問させていただきました。よろしくお願いします。
[65758-res76690]
らっきょさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月18日(月)19:04
当院はジェントルレーザープロを長年使用しております。
ヤグとアレキで脱毛可能ですが、産毛はどちらも抜けにくいです。
ミニは光治療とアレキの複合機です。
脱毛に関しては弱く光治療ですからお肌の活性化にはこちらが良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65736]
現在の厚生省サイトでは
日本語診療能力のない外国医師・外国医大卒者などには日本の医師免許は与えないとしていますね。
予備試験受験のうえ研修して本試験受験だけは可能としていますね。
話は変わりますが脱毛協会のサイトが更新されていませんね。
[65736-res76621]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月17日(日)09:04
それは各国の国家試験制度がそうなっております。
国同士、相互間の条約みたいなものがあるのでしょう。
例えば日本でどんなに看護師不足でも一定条件を満たさねば日本の看護師資格は与えられませんし、日本の看護師にも外国では縛りがあります。
国同士の条件を同じにすると言うのが基本的にあります。
日本脱毛学会は3年位前から大幅に理事、理事長の入れ替わりがあり、今回の理事長になってから脱毛看護師さんの大幅な予想以上の増加があります。
益々増えつつある現況であり、年1回位の学術集会や勉強会では足りないのでは・・・となっており、11月にも東京で手始めに新しい針脱毛勉強会を始めています。
ホームページ等には手がまわらない現況かと存じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65674]
外務大臣書簡
外務大臣書簡によると復帰前外国人医師は復帰後も沖縄限定で業務出来る。
復帰後英語試験に合格した者も沖縄限定で業務出来る。
と規定されています。
獣医師は復帰前獣医師とだけあり国籍に触れていません。
満州国政府公報に医師免許が記載された者はそれだけで内地医師免許の選考が受けられるとされていましたね。
明治時代は内地官報にも掲載されていたといいますがその後は掲載されなかったのでしょうか。
[65674-res76581]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月14日(木)15:03
当時の日本外務省、外務大臣は日本国と言う立場上そのような記載をしていた事は伺えます。
然し、当時の琉球(沖縄)は行政責務者として立法府と行政主席をおく琉球民政府を有し、かつ米国軍政府も同時にある二重構造支配の中にありますから事は複雑です。
琉球に対して日本はあく迄潜在的主権しか主張出来ない敗戦国の立場、主たる実質主権者は米国軍部にあり、具体的に健全的行政を預かっているのが琉球民政府、通貨はドル、パスポートが必要とする日本医師は医療行為も制限されております。
その中でハンセン氏病患者さん治療に来琉された慶応大学医師や形成外科医師は琉球民政府の許可、背後には琉日厚生省関係者の配慮がありますし、肺結核に関しても米国医師の特別診療と言う公的善意が忍ばれます。
限定医師と言うのがテンポラリー免許なのかは定かではありませんが、少なく共、終戦直後は日本医師免許のみでは開業が難しかった時期はあったかと存じます。
お尋ねの頃、即ち昭和37年頃はすでに日本の厚生省(当時)が沖縄に対し、特別に国費留学制度を設け、年間10人程度の優秀な高校卒業生を東大、京大、阪大、九大等へ1人ずつ配置する処置、次いで自費留学を持ち沖縄の医師不足に配慮して下さり、今日があります。
明治以前は薩摩の属国(?)であり、西郷、大久保等の明治維新は沖縄を介しての貿易が薩摩を豊かにしてきた事も事実ですし、沖縄の医師は薩摩藩へもご挨拶に行っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65650]
復帰前に琉球政府の医師免許を受けた
復帰前に琉球政府の医師免許を受けたもので本土の医師免許を有しない者をいう。
戦前の限地開業医は入らないようです。今はもういないのでしようね。
ネットで検索したら昭和37年に琉球政府医師免許を受けたが本土の医師免許を受けなかった人の回顧録のようなものが出ました。
滋賀県統計によると明治末期に限地開業医が多数免許されているが理由が不明である。という。それ以前にも免許されていたが調査漏れかもしれないということです。
[65650-res76567]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月12日(火)18:00
お答えします。
現在でも医師の国際基準があり、米国医師免許を持っていても日本で医療行為が出来ません。
これが大前提で1951年(昭和26年)1月、琉球政府は群島知事の交付する医師免許書を有しなければ琉球群島で医療は出来ないとなっております。
その為、日本の医師免許を持っていても琉球政府の医師免許が必要になっています。
然し、台湾、南洋、満州から帰ってきた医師や日本で医師免許を取得しても出身大学の卒業証書を含むあらゆるものを失って戦野をさまよい帰ってきた医師達は本土との通信や渡航も許されず琉球政府の免許が与えられておりません。
医師不足のおり、これは大変な問題でした。
その為、医師である為の証拠書類や3人以上の証人を得て再発行し荒れ果てた沖縄県の医療の建て直しをしております。
この免許制度も米国民政府、日本政府との交渉も並大抵ではありません。
これ等の中に1952年(昭和27年)「品行方正で日本国家試験委員会の審査事項に該当する証拠を提出等々が加えられております」日本の医師国家試験を受けているのにさらに琉球政府の免許と2重の壁を作ったりされました。
独立国同士の医師免許制度は前記した如く、今でも風通しが悪い部分はありますが、テンポラリーライセンスの交付が容易になれば我々も外国医師の実際を日本で診られるのにと思ったりしております。
戦後直後の沖縄は日本政府の支えで日本脳炎、腸ケフス、マラリヤやライ病、風土病との戦いに勝ち得た先人医師達のご苦労で多くの人達が助けられておる事を附記させて頂きます。
これ等の一部は昨年沖縄で開催された日本美容外科学会の特別講演で述べさせて頂きました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65623]
いないのならなぜ復帰法に規定されたのですか。
厚生省サイトでも沖縄限定医師・歯科医師は検索できないので別に問い合わせるよう記載があります。
台湾・朝鮮などの免許は内地の免許とは違うので内地の免許は別に取得する必要があるとのことです。
[65623-res76541]
みうらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月11日(月)17:02
沖縄限定医師等の意味が分かりませんが、台湾は戦前、日本統治下にあり、厚生省認可で日本国の医師免許です。
本土と同等です。
米国統治下の25年間も本土留学をして医学部を卒業して国家試験を受けております。
沖縄の医師はその点、大変苦労して学業をおさめております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
閉院した西山美容外科の西山院長は自分は針脱毛はできないと言っていたので
看護婦に対する指導はできないと考えられるが問題ないか。
同院に他の医師はいないということでしたので。