最新の投稿
[71540]
レーザーと絶縁針脱毛の制約(2)
[71540-res82356]
ミカさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月12日(土)15:00
1) どの様なレーザー脱毛を使用したのか?分かればクリニック側ではメーカーくらいは教えてもらえると思いますが、違うのでしょうか?
2) 針脱毛技術は経験的部分もありますので専門性のある看護師さんの方が医者より上手なのですが・・・。医療脱毛もいわゆるクリニックで脱毛するわけですからお肌を観察して行くのは必ず医師がおり、その医師が最終的に皮膚の硬化や色素沈着をチェックするものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71491]
レーザーと絶縁針脱毛の制約
ご回答ありがとうございます。
レーザー脱毛機のメーカーで匿名希望でも一般消費者向け問い合わせを直接に受けていただける窓口がございますか?御座いましたらご教示いただけますでしょうか。確かに聞いてみる道もあるのかもしれませんが医療機関様には御協力いただけないと感じます。
先生の御意見では足(脚)よりも腕の方が毛が多いため時間がかかるという御経験でしょうか?普通は腕よりも足の方が面積は広いはずなので逆に感じますが脱毛は面積や毛の量の大小ではない、腕の方が生え代わりによる再生が多い、再生率が高いという理解ですか?
腕の方が水面下に眠る毛が多いのでしょうか。
おおせのとおりレーザー脱毛で毛の量を少なくしてから針脱毛するのが王道かもしれませんが、レーザー脱毛したら毛が減らないばかりか、かえって毛が増える(目立つ)感じがあるので針脱毛を選択されています
御解説のとおり2か月間隔で1年半ほど針脱毛を続けてみましたが、依然として、毛は生えてきますので針脱毛が効かない人は無いとこの掲示板ではいうものの、最後に「なおさら感」と書かれているとおり、端的に未来の見通しは明るくないという意味でしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。
[71491-res82339]
ミカさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月11日(金)12:01
1) レーザー脱毛にしろ、どの様なレーザー機種も補償点検を致しますし、クリニック側は高い金額をメーカー側に支払います。機械の故障があって困るのはエレベータなどと同様でレーザー機械の点検は必需の要素になります。その為、レーザーで脱毛ができないということならばクリニック側からメーカー側の専門技師に問い合わせることが可能です。レーザー機は高額ですので各メーカー共バックアップ体制はしっかりしておりますので、そこからご意見をお伺いしてみて下さい。
2) 針脱毛は年2回の技術講習会を脱毛学会から指導しております。指導を受けた看護師さんなら針脱毛で確実に脱毛可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
[71457]
絶縁針脱毛の間隔・全期間
レーザーの種類・機械(アレキサンドライト・ヤグ・ダイオード・蓄熱式)を変えても脱毛効果がないので絶縁針脱毛になります。針脱毛で脱毛できない人はいないと聞かされるからです。
たとえば、両手・両足脱毛のケースで、針脱毛ならば、施術間隔が何か月程度で、終了までにかかる全期間は何年でしょうか?
世間では色んな解説がありどれが信用できるのか判断できません。レーザー脱毛に失敗しても機種を変えてでもレーザー脱毛を続けるようにおっしゃる先生もおいでなので5年以上照射し続けましたがレーザー照射しても一時しのぎにすぎず根本的な成果は出ませんし当初と大差もありませんから、成功の見通しなく、さらに何年も続けるには不安もあります。
個人差はあるにしても毛が何本あって、成長期の中でも、どの種(太さ・長さ)の毛が針脱毛のターゲットになり生え代わり周期によってどうなって、1か月に何本程度処理出来て、最終仕上がりはどの程度で、それに向けては何年を要するのか?苦労しておりますので目安を御教示いただけませんでしょうか?針脱毛でも毛がなくならないこともありますか?
[71457-res82274]
ミカさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月08日(火)15:00
例えば、両足の場合(毛の多さによりますが)全部を1回脱毛するのに当院のスタッフでは2名で1日施術しても2〜5日かかります。1本1本の毛を目で見ながら針を刺して毛を抜いていくので、時間がかかります。その施設に針脱毛ができるスタッフが何名いるのかによっても1日でどの程度処理できるかは変わると思います。両腕となるとその倍かかることもあります。
毛の太さに関しては、太い毛は太い針、細い毛は細い針で脱毛致しますので、施術者が見える事ができて、針を刺しピンセットで抜くことが可能な毛であれば脱毛可能です。
針脱毛の場合は、毛周期以外にも皮膚の硬さを考慮に入れて施術致します。レーザーを当てている方は皮膚が硬い傾向にあります。そして、皮膚が硬い方は針脱毛後のダメージが強い傾向があり、3ヶ月間隔をあけてもダメージが残っていることがあります。そのため、3ヶ月後に来院していただいてもその時に施術ができず、さらに1ヶ月あけていただくこともあります。間隔があくと最終終了までの期間も伸びます。そのため、間隔や終了までの期間については各施設でスタッフに確認していただいたほうが確実です。当院では3ヶ月毎の通院で1年から1年半かかると説明させていただいております。
針脱毛はレーザーよりもダメージが強くなりますが、気になる毛を確実に抜くことができます。肌や毛の状態、目標とする仕上がりをしっかりと伝えて、納得されてから始めることをおすすめします。
その為、通常はレーザー脱毛で全体の毛を少なくしてから針脱毛に移行するのが良いのです。レーザー脱毛クリニックの背後で支えているのはレーザー脱毛のメーカーです。そしてメーカーには必ずレーザー脱毛の専門技術者がいるのです。貴方様の身体の毛が抜けなかった原因についてもそちらの方に一度はご相談なさってみる価値はありそうです。
全国でも針脱毛の看護師さんは非常に少ない現状にありますのでなおさらの感を持ちます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71398]
絶縁針脱毛に要する期間
レーザー脱毛に失敗した場合は絶縁針脱毛を薦められますので、針脱毛で成果を上げる期間はどの程度でしょうか?回数では何回でしょう?(両手・両足などのケース)
針脱毛の間隔でも毛周期に合わせて2から2.5か月間隔とか、毎月とか、様々な見解を言われますが、どれが一番、成果を出せるのでしょうか?
脱毛に何年もかけていられないと思いますので、最終目標はどのあたりに(期間・仕上がり?)設定すればよいでしょうか?
望ましい(理想的な)方針はございませんか?
業務上多忙などの自己都合により治療(施術)を一時中断してから、再開しても、針脱毛であれば脱毛成果を期待できるでしょうか?
御解説賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
[71398-res82216]
ミカさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月04日(金)16:05
絶縁針脱毛(コーティング法)は特殊で特異な仕様です。
つまりVIOなどの色が黒くレーザーでは難しい部位や硬毛化の毛・耳・鼻などの特殊な部位に使用するのが一般的です。時間を要し特殊な技術が必要だからです。その為もあり通常は手足などレーザー脱毛で多くの毛を除去しそれでも気になるのは針脱毛へ移行するコンビネーション脱毛が良いと思われます。特に針脱毛は毛を伸ばしてからの脱毛になりますので現実には日常毛を伸ばすため、ご本人のやりにくさもあります。毛を伸ばせば針脱毛も可能ですので、期間をユックリとっても大丈夫ですよ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71384]
脱毛について
回答ありがとうございます。そちらにもメディオスターがあるみたいなので従来のレーザー脱毛か蓄熱式の脱毛か自分の中でだいぶ決まってきました。最後に一つ質問させてください。
従来のアレキの脱毛と蓄熱式の脱毛をそちらの病院で比べてみて産毛に効果があったように感じたのはどちらでしょうか?
やはり蓄熱式ですか?それとも差は感じられなかったですか?
[71384-res82184]
花山さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月03日(木)16:01
・蓄熱式の方がはるかに産毛には良いと私共の臨床的には思っていす。 然し、産毛をすべて取り切れるとは云いきれないのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71313]
脱毛について
回答ありがとうございます。助かりました。最後に質問お願いします。
1.蓄熱式は従来の脱毛と仕組みが違うので産毛にも効くとあるのですが蓄熱式もアレキもどちらも毛のメラニンに作用して脱毛する仕組みは同じだと思うのですが、どうでしょう?
2.アレキで産毛の脱毛は回数を重ねたり、出力をかなり強くしないと難しいですか?普通の出力でも産毛は脱毛できますか?
3.ソプラノ含めた蓄熱式とアレキはどちらが産毛に効果があると予想できますか?
4.ソプラノは出てきた当初、産毛や金髪に効果があると言われていましたが、実際にはメラニン色素のない毛には効かない事が多いみたいです。この当初産毛や金髪に効果があるなどの謳い文句は導入前に製造元で臨床試験のようなものがあってエビデンスがあって謳っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
[71313-res82120]
花山さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月31日(月)14:03
1)と3) 蓄熱式とアレキも私どもの経験では産毛に効果ありと断定出来ません。
2) アレキで産毛は脱毛出来ません。
4) たしかにその様な謳い文句ですがアレキやヤグより産毛に効果的ではありますが、絶対的にすべての産毛まで抜けるとは断定できません。
※ 蓄熱式は毛根は焼かずバルジを破壊するのがアレキと違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71296]
脱毛レーザーの種類について
こんにちは。男で全身脱毛をしたいのですが脱毛するレーザーの種類で迷っています。濃い毛を薄くなるべく元々色素の薄い毛は脱毛したくないのですがアレキかソプラノで迷っています。痛いのは嫌なのでソプラノにしたいのですがソプラノだと産毛にも効果があると言われておりますが、産毛でも色素が薄いと効果はないんじゃないか?という疑問というか希望もありいくつか質問お願いします。
1.白髪で表面にメラニン色素がなくても毛根だけ黒い場合、アレキは反応しますか?
2.ソプラノなどの蓄熱式はアレキと比べて色素の薄い毛の脱毛効果があるのですか?
可能性や予想でも先生の見解を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
[71296-res82092]
花山さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月29日(土)14:05
1)アレキで表面だけ白い毛、毛根は黒い毛の脱毛は難しいかと思います。
2)ソプラノを当院は使用しておりません。他の蓄熱式ですが、産毛は取りにくいと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71074]
針灸の治療の後・・・
疲れをとるために針灸院で針や灸の治療をした後って、レーザー脱毛しても大丈夫ですか?
肌の深いとこまで針を刺したり、灸で肌表面を焼くので、、
やっていいとしたら針灸の後でどれくらいの期間を開ける必要がありますか?
[71074-res81885]
ららさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月14日(金)17:00
レーザー脱毛をする時は必ず医師がお肌のチェックをするのが前提です。その為、針やお灸をやった後の脱毛時期は一定しません。場合によってはテスト脱毛から始める場合もあるほどです。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70967]
硬毛化
医療脱毛の全身5回のコースが終わったのですが、腕、肩まわり、おなかが硬毛化してしまいました。
補償として1年間、照射することができるのですが、最大で3回しかできないとのことでした。
正直、このまま続けても治る気がしません。腕は特に見える部分なので、高いお金を出してこの結果にとても悲しい気持ちです。返金して欲しいと思うほどです。最初に硬毛化のリスクについての説明も受けているので返金は無理だと思いますが。。
針脱毛がおすすめと書いている記事も見ましたが、今行っているところは針脱毛がありません。
硬毛化してしまった際、どこの機関が治る可能性が高いのか、針脱毛をしているおすすめの所があれば教えて頂きたいです。
[70967-res81774]
Aさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月07日(金)16:02
硬毛化はレーザー脱毛時代において甚だやっかいなドラブルのひとつと申し上げても良いと思います。その為、日本脱毛学会では年2回全国の脱毛クリニックに呼びかけて脱毛講習会をしております。最近はさすがにコロナの影響もあって、今年の開催は見送られていますが、多くの脱毛専門クリニックが悩ましく思っている所です。
こちらではクリニックをお知らせできない規則になっておりますので、日本医学脱毛学会へお問い合わせくださればご返事があるはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70887]
家庭用脱毛器の効果
IPL脱毛レーザーって当て続けているうちに医療脱毛と同じように二度と生えてこなくなるとかは原理上絶対にないのでしょうか?
あと、医療脱毛を受けたときに看護師から「医療脱毛も肌に負担があるので、当てれば当てるほどいいというものではない」と言っていました。産毛が気になるからといって何回もあてに来る人がいるけどあまり肌によくないと言ってました。
これって本当ですか?
医療脱毛レーザーを当てた後の肌は、本当にきれいになるので、当てるほど肌に悪いって意味が分からないのですが・・・。
IPL脱毛レーザーの家庭用脱毛器にも美肌モードというのがありますし、抑毛効果しかないなら何回も当てるしかないのですが。
[70887-res81688]
ノンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月03日(月)12:01
1) IPL脱毛はレーザーではなくいわゆる光脱毛です。あまり痛みも少ないのでその点ご家庭でおためしになっても安心でしょうが、完全には脱毛出来ません。
2) IPL脱毛は光が主体になっており、弱く照射することによってお肌の若返りにはなります。くれぐれも強く照射しないことです。
3) レーザー脱毛にも一面その事がいえます。軽く照射すると脱毛はうまくいきませんがお肌が良くなることはあります。然しくりかえしの脱毛はレーザーですから今度はお肌が痛みます。
4) 産毛はIPLでもレーザーでもとれにくいものです。何回も照射しても軽く当ててお肌のみ改善の治療に使って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
御解説ありがとうございます。
(メーカー問い合わせについても)医療機関様の御理解御協力は得られませんし人脈もございませんのでメーカー回答への道は無理な領域でしょう。かりに医療機関を通じて回答されたとしても技術情報や医学情報(資料・データ等)は患者には開示されませんので、ハッキリしない、うやむやのまま、終わるでしょう。
針脱毛の看護師さんの双肩にかかっている点は再認識させられました。
看護師さんが毛を何本処理すれば、終盤なのか?着地点が見えるのか?(針の痛みの継続はもとより針脱毛による皮膚の硬化と色素沈着も気になります。)ご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。