最新の投稿
[4762]
ぎねこさん脱毛ウオッチャーさん頑張って。
[4761]
脱毛ウオチャーさんへ、「詐欺行為」について。
私はそのように始めからできないことがわかっているのにやっている行為を犯罪=詐欺行為と決めつけているのです。
ぎねこ>
なるほど。永久脱毛できないと本当に本当にわかっていて、契約あるいは施術を繰り返しているのならばおっしゃるとおりです。詐欺ですね。
おまけに火傷させたんじゃどうしようもないですし、火傷させないように気をつけて弱い出力で施術すれば育毛という逆効果まででることもある・・・。
でもね、「X月ごとにY回行えばZ%無くなりなす」なんて軽はずみに言うのは、確信的な嘘つき詐欺師ではなく、現場を真剣にみたことのない不真面目者か単なるおばかさんである確率のほうが高いとおもいませんか。
だましてやろうという確固たる意思があって契約するのは詐欺ですが、一般的な医者はそこまで悪じゃないとおもうのですが・・・。そこのところ、どうお考えになりますか?
[4760]
momoさん・りんごさん・モモさんへ、機械の種類について。
momoさんへ
ジェントルレーズにはガス式の冷却装置がついていますが、厚生労働省は脱毛目的に使用することを認めていません。あくまでシミとりレーザーです。
欧米では脱毛用として認可されていますが、対象が異なりますので東洋人にはよくないようです。(知りあいの医者が持っていましたが効果が少なく火傷が多いので、下取りしてもらってライトシェアに替えましたよ)
りんごさんへ
1.NEOLUXというのは私が何回も話題にしているエステラックス(医療の世界ではメディラックス)という機械の廉価版です。
どの機械であっても東京都の安全基準を満たしていませんし、冷却装置どころか光線の波長が525ナノメートルですので、とても危険です。慎重になられたほうがよいです。
2.キセノンランプ=光脱毛機です。
3.薬を飲んでいると感光性により色素沈着しやすいからということですが、当然、薬によります。薬によっては光アレルギーを誘発するものがありますし、しないものもありますので薬を処方されている主治医に相談されたらよいです。医者向けの貼付文書には必ず記載があります。
なお、光アレルギー≒紫外線アレルギーですので、きちんとした機械ならば紫外線はカットされているはずです。ただ、525ナノメートルというのは紫外線に近い波長ですので少しくらいの残存があるかもしれませんので、なおのこと慎重になさってください。
モモさんへ
デンマーク製のフラッシュ脱毛というだけでメーカー名や機種名が書かれていないのですが、デンマーク製といえばDDD社のコスモライトあるいはエリプスフレックスだとおもいます。前者はエステ用、後者は病院用と名前を使い分けているだけで外観もスペックもほぼ同じです。このBBSではI2PLという名前でときどき話題になっています。
お問い合わせの機械がこれであれば、光線自体は600ナノメートルですので、りんごさんからの質問のNEOLUXよりは安全です。紫外線が完全にカットされているのであれば、火傷しないかぎりは身体に悪影響はないです。(エステ系の販社はカットフィルターをDDD社の純正品を使わずに再使用していると聞いたことがあります。もし本当なら紫外線にちょっと不安です。病院系の販社は純正のようなので問題ないです)
ただ、何回も繰り返しています東京都の安全基準にある冷却装置が搭載されていませんので火傷への不安は残ります。(火傷しない程度の出力であれば二の腕や背中の脱毛は無理で、脱毛できない弱い出力で繰り返していると毛が太く長くなってきます)
そういったことから病院ではもっぱらスキンケアに使用されているようです。
[4759]
「投稿者:1825」さんへ
脱毛クリームで永久脱毛できると書いてあるのですが本当なんでしょうか?
ぎねこ>
嘘です。
理由1) 一時的な脱毛ではなくて永久脱毛となるためには、毛をつくる工場である幹細胞というものを破壊なり、変性なり、障害なりさせなければなりません。幹細胞は毛包の膨大部というところの壁にあるといわれていますが、顕微鏡でみても他の細胞と区別がつきません。そのような細胞に対して皮膚側から塗ったクリームがその細胞だけに作用するというのは考えにくいことです。
理由2) 幹細胞に作用せずに永久脱毛をおこさせるという私の知らない理論によるクリームであったとしても、本当にそのような作用があるのであれば、そのクリームは法律上は医薬品に分類されます。医薬品はすべて厚生労働省の許認可が必要ですが、そのように認可されたクリームは存在しません。(もし、そのような未認可のクリームが販売されているのでしたら、それは薬事法違反という犯罪です)
あと脇などの色素沈着をすぐになおす方法とかありますか?
ぎねこ>
「すぐに」なおす方法はありません。
可能性のある方法としては、医師から処方してもらうしか入手できないのですがトレチノイン酸の軟膏が効くかもしれません。(上手に使わないと副作用があります) ハイドロキノンという軟膏も選択肢のひとつです。
この二つを処方している病院はたくさんありますのでネット上で簡単にみつかるはずです。
また、まだそれほど普及していませんが、フラーレンという炭素製剤に望みがあります。おそらく1年後には大ブレークしているかもしれません。
お悩みの色素沈着が自己処理の繰り返しでできたものであれば、しかるべき方法(冷却装置付きレーザー脱毛)で永久脱毛できてしまえば、自己処理の必要がなくなりますので悪化してはいかないでしょう。上記のような薬剤などを使用すれば改善していくはずです。希望をお持ちください。
[4758]
脱毛の影響は?
今度、ほぼ全身脱毛をする予定です。
デンマーク製のフラッシュ脱毛をする予定ですが、ふと不安に
なったのですが・・・
あの光を身体にあてても大丈夫なのでしょうか?
大丈夫だからやってるのだと思いますが、
範囲が広いし不安になりました。
なんだがホルモンに影響など後々身体に影響があったら…と思いまして。
サロンに聞いても影響はないと言われるのは間違いないので投稿しました。
[4757]
お腹
下腹部の無駄毛が濃くなってしまって困っています。どこの病院が良いか選びかねます・・・。脱毛したいです。
[4756]
迷っています。
石川先生、ぎねこさん
ご回答ありがとうございました。
LHE脱毛と称しているサロンにて
使用されてる機種は
NEOLUXというものでした。
http://www.amenity.ne.jp/este-goods/spr-neo.htm
別のサイトにて
これはキセノンフラッシュランプと説明がありましたが
http://www.2929.co.jp/html/neolux.htm
これは光脱毛なのでしょうか?
また、別の光脱毛をやっているエステサロンに
カウンセリングに行ってきたのですが
薬を飲んでいると感光性により色素沈着しやすいから
薬を飲んでから2週間は施術を受けてはいけない
と説明されました
便秘薬などを常用している私としては
このサロンには通えないと思い、やめました。
上記の、NEOLUXを使っているサロンが安全であれば
そちらに通おうと思うのですが
効果や後々の事を考えて
多少高くても
ダイオードを使用している美容外科に行くのが
やはり無難かなぁとも思います。
専門家として
キセノンフラッシュランプとレーザーとの
違いを教えてください。
[4755]
脱毛機種
背中と顔の脱毛をしたいのですが、ジェントルレーズとライトシェアで迷っています。どちらが脱毛効果がありますか?
[4754]
ぎねこさんへ
<効かない機械で繰り返し照射することは犯罪です>
エステやクリニックなどで『この機械は永久脱毛ができます。』とか、あるいはそれに類するニュアンスで説明し何回も何回も照射して、効かないとわかったときに『個人差でほとんどの人には効くけどあなたは特別に効きが悪いのです。』と返金もせずに個人のせいにすることがあるのです、私はそのように始めからできないことがわかっているのにやっている行為を犯罪=詐欺行為と決めつけているのです。
[4753]
聞きたいのですが。
雑誌などに載っている脱毛クリームで永久脱毛できると書いてあるのですが本当なんでしょうか? あと脇などの色素沈着をすぐになおす方法とかありますか?教えてください。
「日本美容医療協会適正認定医」からの回答は、「医療機関で受けましょう。それも認定施設で受けましょう。」といった誘導回答や「その点は分かりませんが」とか「詳しくは知りませんが」とか「聞いた話では」とか情報として価値の低い回答が目立ちます。
誘導回答は日本美容医療協会の板なんだからある程度はしかたないけど、でも日本美容医療協会っていうのは(たぶん?)パブリックな会なんだから、回答も客観的なものもあって欲しいですね。あいまいな回答が多い中、ぎねこさんの回答は理路整然として明快で、とても参考になります。
これからも頑張ってください。ぎねこさんの意見を読みたくなければ無視すればいいだけですよ。
それと、脱毛ウオッチャーさんの意見もとても興味深いです。ちょっと過激だけどね。そちらも頑張ってください。お二人がこの板に参加されてとてもよくなったとおもいます。