オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4822]

ひげ

投稿者:GBS

投稿日:2005年10月17日(月)23:16

ひげの永久脱毛ってできますか?できるとしたらどのような方法ですか?あと口元の色が黒っぽくなってるんですが、これはひげを脱毛したらなくなりますか?

[4822-res5246]

GBSさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月19日(水)11:02

髭の永久脱毛はれーざーでも絶縁針脱毛でも出来ます。ただし、レーザーでは毛根が長い為と毛根傾斜が大きいので深い所まで、レーザー光が届き難いこともあり絶縁針脱毛の方が効果的と思われます。また、色素沈着をしているようであれば、絶縁針脱毛の方が無難かも知れません。受けられる医療機関で御相談下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[4821]

アートメイク

投稿者:きょうこ

投稿日:2005年10月17日(月)19:10

法律の改正後、医療機関と提携していない、アートメイクサロンは違法だと聞きましたが本当ですか? アートメイクサロンでは針を刺すのは違法だが、けずるのは違法ではない。と言っていましたが、どちらが正しいのでしょうか?

[4821-res5245]

きょうこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月19日(水)11:02

アートメークおよび皮膚剥削術は医療行為です。医療機関以外で行えば医師法違反行為になります。またアートメークの修正はQスイッチ型レーザーで出来ますが、削る剥削術ではきれいになりません。さらに、アートメークは入れ墨ですので、感染症をうつされて来院される方が通常では数%のものが30〜40%位の陽性率になっております。とくにB型肝炎、C型肝炎ウイルスの感染が多くみられます。ご注意ください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4820]

レーザー脱毛の後

投稿者:まりも

投稿日:2005年10月13日(木)22:28

脇とうなじから背中、お尻の上まで医療レーザー脱毛を既に終了した者です。近々結婚予定ですが、それから何年後かの妊娠については、レーザー光やオーロラ(光)の高周波の影響は後遺症として影響は出ないかとても心配になっています。レーザーの光線が体の中に残って後々後遺症をもたらすことはありませんか?
レーザーの歴史が浅い分、脱毛を実際終えてはいるのですがその辺が心配になってきました。
まだ出産を経験していない若い人の脱毛が多いと思いますが、出産を終えてから脱毛行為をした方がいいなどというコメントも見たことがあるんです・・・心配性なため先生方のお答えをいただければと思っております。

[4820-res5243]

レーザー脱毛について

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年10月14日(金)20:01

 レーザー光は皮膚より下には届きませんので、皮膚より下の組織に影響を与えるということは考えられません(熱傷を起こせば別ですが)。また、レーザーは、ターゲットとなる物を熱により破壊するということが原理であり、何か異物を体に入れているわけではなく、体に残るということは考えがたいと思います。
 
 いわば、怪我をさせる・火傷を起こさせますが、あくまでコントロールした怪我であり、火傷であって、何かを入れているわけではありません。

 確かにレーザー脱毛の歴史は10年に満たないくらいですが、レーザー自体の歴史はもっと古くからあり、レーザー治療を受けた方が出産に影響を与えたという報告はないことから、過去に受けたということが影響を与えるということは、他の要因に比べて高いとは考えられないというのが今のところの見解ではないでしょうか。
 もっとも、妊娠中に関しては、レーザーの与える影響が分かりませんので、止めるようには注意をしています。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp

[4820-res5244]

まりもさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月16日(日)12:04

 レーザーだろうと針脱毛だろうと、妊娠中は脱毛行為は避けた方が良いと思います。しかしながらその影響が脱毛後何ヶ月も残る事は考え難いと思います。
 妊娠中であればレーザー光はかなり強い光ですので、変成させるほどのエネルギーは無くても、光その物は体内の胎児までは届くと考えられます。胎児にその光の影響があるかは判りませんが、止めとくほうが得策でしょうし、また脱毛による母体の痛み刺激が、母体のストレスになりその影響が胎児に何らかの影響を与える危険はあるでしょう。
 妊娠している場合は脱毛は避けて出産後母乳が終わってから、脱毛を再開した方が良いと思います。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[4819]

レーザー脱毛でワキガが悪化しますか

投稿者:ubukata

投稿日:2005年10月12日(水)14:10

こんにちは。ビキニライン〜Iラインまでの脱毛をしたいのですが、脇をレーザー脱毛したら、ワキガがひどくなったとかいうことを聞きますが、そういうことはよくあることなのでしょうか?

あるクリニックでは、レーザーをあてることによって、活動していない汗腺やアポクリン腺を刺激してしまい、そういう結果が生じるのではないかということを言っていましたが、、、。
ビキニラインもアポクリン腺がある部位なので、心配です。

レーザーでなく、針脱毛ならばそういう心配はないのでしょうか?

[4819-res5242]

回答です

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)20:03

一般には、毛包や皮脂腺が焼けてダメージを受けるので、腺の分泌が低下し、ワキガなどは軽減します。実際に軽減した方もおられます。また、ワキガは腺の分泌だけでなく皮膚の常在菌も関与しますので、毛が無くなることで、それだけ、皮膚の清潔が保ちやすくなることも有利になると考えられます。
しかしながら、これらは全て証明されているわけではありませんので、絶対にそうですかと尋ねられると、分かりませんとしかお答えのしようがなくなります。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp

[4818]

埋没毛

投稿者:こっこ

投稿日:2005年10月10日(月)20:57

頬に生えていた細めの毛(産毛ではないです)を抜いたら結構奥の方で切れてしまったんですが、これは埋没毛になるんでしょうか?
また顔や腕でなりやすい、あるいはなりにくい場所はあるのですか?

[4818-res5241]

こっこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月12日(水)13:00

何とも言えませんが、全身どこでも抜毛を続けると埋没毛や毛嚢炎を生じる可能性が高くなり、皮膚が荒れる事になります。自己処理はカット(電気シェーバーを軽く使うかハサミを使用する)しか良い方法はありません。それがいやであれば、永久脱毛をすることになります。エステを止めて、こられた患者さんでは埋没毛の多い方が比較的います。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4817]

傷跡形成手術

投稿者:

投稿日:2005年10月09日(日)17:14

鼻の穴のすぐ下に直径一センチくらいの瘢痕を縫って一本の線にするにはどちら方向に縫うのがベストだと思いますか?
ぜひご意見お聞かせ下さい。

[4817-res5240]

脱毛のコーナーですが?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2005年10月11日(火)19:00

お答えしておきます。鼻の穴のすぐ下というのは上唇の上の方と思ってよいでしょうか?このように狭い場所で直径1センチの瘢痕を切除して一本の線に縫合することは、原則的にありません。どの方向に縫ってもネジレが大きすぎてよい結果が得られません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[4816]

フォトプラズマ脱毛

投稿者:ぽんた

投稿日:2005年10月08日(土)12:03

先日、O2 Factory Facial Salonというエステサロンで、フォト美顔と顔脱毛というのを体験しました。
 美顔と顔の脱毛とを一度にできるとかで、顔にジェルを塗布し、フォトプラズマ脱毛の機械で光照射するものでした。痛みはなく、あたたかさを肌に感じるだけでしたが、当日も、翌日の今も、テスト照射を行った手の甲も、顔も、毛はまったく抜けていません。3週間後くらいに抜けていく、1回だと効果はわかりにくく、4,5回やってはじめて毛が生えにくくなったことを実感するという説明でしたが、半信半疑。
料金も、5回で30000円(本来は90000円のところセールで)とかで、安いのも不安。これは本当に効果があるものですか?

[4816-res5239]

ぽんたさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月12日(水)10:05

永久効果がある施術はエステですると医療行為になりますから、行えません。永久効果をねらうならエステでは無く医療機関でお受けください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[4815]

ありがとうございます

投稿者:まこ

投稿日:2005年10月08日(土)10:38

石川先生へ
生え際はうまくぼかすというか、完璧に自然とまではいかなくてもどうにかならないものでしょうか。あと、皮膚的には境目が出来るような感じにはなりますか?

[4815-res5238]

まこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月12日(水)10:05

頭皮と前額部(おでこ)とは皮膚の質も異なります。髪の毛との境目の不自然さの問題と、頭皮との皮膚の質感の違いの二重の問題があるからおすすめは致しません。永久脱毛をしてから後悔して植毛では何の意味もないし、元の毛ほど植毛は理想的なものでも無いです。脱毛が出来てもしない方が良いのです。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4814]

医療ミスについてと額について

投稿者:脱毛ウオチャー

投稿日:2005年10月08日(土)01:53

専門家が答えているのですが私も一言。
「弱く当てたから火傷ではない。だから医療ミスではない。」というのはおかしいですよ、半年経っても跡が残ってたら治す方法をその美容外科で無料でやってもらうことです。それでもらちがあかなければ「弁護士に相談したいのですが、良いでしょうね。」とそのクリニックに裁判にかけることを申し出てください。そのクリニックがミスではないと思っていたら、「どうぞ訴えてください、私たちも受けて立ちましょう。」ということで裁判になります。

額の脱毛、コンプレックスを持つほど額が狭ければ永久脱毛の適応でしょう、ただし後で(30才〜40才くらいで)頭の禿上がりが始まったとき、後悔しても既に手遅れですよ。男でも女でも最近はハゲが増えています、若い頃ふさふさで私は絶対はげないと思っていた人が40過ぎでつるっぱげに成ることもありますよ。だから頭の脱毛はは止めるべきと言うのです。

[4813]

投稿者:まこ

投稿日:2005年10月07日(金)02:19

額が狭いのが悩みです。脱毛によって広くすると不自然な仕上がりになりますか?何か、アドバイスもありましたらお願いします。

[4813-res5236]

まこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月07日(金)16:05

額を広くと言うことは、生え際をする事を言っているのですね。基本線から言うと止めた方が良いと考えています。全身でや脱毛をしてはいけない部位の一つと考えています。やくざが剃りを入れているようになり、不自然な生え際になります。現在の貴方の生え際をみてください。自然に髪の毛に移行していますでしょう。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[4813-res5237]

まこさんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2005年10月08日(土)10:03

額が狭いとのことですが、狭くしている原因が幾つかあります。
実際に狭い場合、男性は禿げてくることが多いのでいたしませんが、額の皺取りと同じように髪の中で皮膚切除し引き上げる方法はありますが、生え際を脱毛するのは不自然になるでしょう。
実際には狭くないのだが、鏡を見る時に眉毛をあげて下から上目使いに見る為狭く見えるということがあります。写真等で確かめるのが良いでしょう。
一重瞼の人は眉毛をあげてみる癖があります。二重にすると眉毛を使わなくなる為、眉毛が下がり広くなる事が多いです。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン