オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[5052]

子供の脱毛について

投稿者:fujiko

投稿日:2006年07月23日(日)20:26

もうすぐ3歳になる娘がいますが、すごく毛深くて目立ちます。
もうすぐするとほかの子に指摘され気にするような年齢になるので、早めに処理してあげたいと思っています。完全にとは言わないまでも、多少目立たなくなってくれればいいのですが・・・。今からでも医療脱毛(痛みが少ないようなのでフォトRF脱毛がいいのではと考えています)は可能でしょうか?

[5052-res5480]

fujikoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月25日(火)09:02

 医療の直面する現実的側面です。
レーザー脱毛は痛みがあり回数もかかり、1回あたりの時間も要しますので子供さん、特に3才児には今の所方法論として多くの臨床家が躊躇している所ですし、何とかしたい気持ちとの間に巾があるのも事実です。
 恐らくIPLなどでも同様な問題は生じる事があります。
今の時期薄くなるにしても子供さんに恐怖を与える事柄の部分を含めてここでは慎重に対応してはどうでしょうかと云う回答になります。
まだまだ現実的には解決せねばならない問題が山ずみなのですが、一度IPLやフォトRFをもっている良心的な医師(出来れば将来的にアドバイスをして下さる医師)を求める事になりそうです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[5052-res5481]

fujikoさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年08月01日(火)12:00

○3歳の子が毛深いと言うのは、客観的な事であるかと言う問題。
○そうであれば、異常ということになり小児科的に内分泌の問題が無いか相談する方が良いのではと言う疑問。
○その上で脱毛するほどの毛深さがあるかどうかの問題。
○小児科的な問題が無く、客観的に相当毛深いかどうかの再び浮かぶ同じ疑問。家族の誰もが治療したいと願う状態かどうかの疑問。
○そうであれば、痛みを伴う治療をいつするかというよりさせるか。幼少時の痛みで医療にたいするトラウマが発生しないか。
○中学高校位までの治療はどんなものでも、全て親の責任で行なうもので、本当にリスクを背負っても必要がある治療であるかの検証は大事である事。
○成長時期の脱毛治療の効果に対する疑問。
○ ・・・・・・etc.

思いつくまま羅列しましたが、あなたはどう考えますか?


http://www.yokohama-bay.or.jp/

[5051]

眉の脱毛

投稿者:かな

投稿日:2006年07月15日(土)02:29

眉毛の脱毛をレーザーでしていたのですが
3回したところで気がついたら片方の眉の端3分の1くらいが
そり落としたみたいになくなっていました。
これはもう元に戻らないのでしょうか?
細くしたいとは思っていたけどまさかそり落としたように
なくなるなんて思ってなかったです。
治す方法はないのですか?

[5051-res5478]

かなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月19日(水)10:01

 6ヵ月位は待ってみて下さい。
眉毛は針脱毛が良いでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[5051-res5479]

かなさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月19日(水)18:00

まゆのレーザー脱毛で、視力障害の可能性の報告が日本医学脱毛学会でありました。いろいろな意味から、できれば眉脱毛は絶縁針脱毛が無難と思われます。現在の状態は半年から1年間何もしないで待てば、毛周期からある程度生えてくる可能性があります。おだいじに!

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[5050]

初めて!

投稿者:ゆう

投稿日:2006年07月08日(土)23:13

この間初めて医療用レーザーでワキを脱毛しました。一回目なので出力16でやってもらいました!これから出力を上げていくと思うのですがワキだと、どれくらいまで上げるのですか??

[5050-res5477]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月19日(水)13:00

 医療用のレーザーの機械も機種があり、出力も機種によって違います。
当院では毛の密度や肌色等の皮膚状態で出力を決めていますがテストをする事によって最終的な決定をします。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[5049]

ピル服用で脱毛可?

投稿者:SS

投稿日:2006年07月06日(木)10:48

私は、今月から低容量ピルを子宮内膜症の治療のため服用いたしますが、脱毛を進行することはよいのでしょうか?

当日は頭痛薬や薬を飲まずに来てくださいと、2ヶ月前に言われました。ピルもダメなのでしょうか?
契約をしたばかりで、今月で2回目となります。

何かピルを飲みながらだと副作用や、脱毛に効き目がなかったりなどがあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[5049-res5476]

SSさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月07日(金)10:01

 子宮内膜症の治療が優先されますよね。その内服は必要があってするものですから、続けるべきでしょう。
 多分レーザー脱毛なんでしょうかね。その医療施設で何の目的でその説明しているかは、そこの医師に聞けば良いのではないですか? 一般にホルモン剤系のお薬は単なる副作用としての問題、治療のトラブルで炎症が生じた時などは色素沈着がおこしやすい可能性はありますが、他にも何か思惑があるかも知れませんね。言われた施設に問い合わせるのが一番でしょうね。
 おだいじに!

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[5048]

脱毛について。

投稿者:えてこ

投稿日:2006年07月02日(日)21:45

私は、I2PL・アレキサンドライト・ダイオードを扱っているクリニックに通っております。
先日、カウンセリング後にI2PLを1回照射しました。
6回コースにしたのであと5回照射する予定です。

照射後に感染症のことが気になり、クリニックに下記の内容を問い合わせてみました。
「脱毛の機械は精密機械であるため、消毒ができず深剃りをした複数の患者さんに使えばエイズや肝炎などの感染症を引き起こす可能性があると聞いたのですが、そちらの医院で扱っているI2PLとアレキサンドライトとダイオードはどのような対策をとられているのですか?」
すると、下記のような回答がありました。
「I2PLやダイオードレーザーはジェルを塗りますのでジェル自体が感染から照射口を保護する作用があるかも知れません。アレキサンドライトレーザーはディスタンスゲージが皮膚と照射口との間に入ります。当院では、ディスタンスゲージ使用後はアルコール消毒と紫外線消毒を行なっています。」

I2PLやダイオードレーザーは消毒等の感染症の予防の対策はできないのでしょうか?
ジェルを塗ることによって感染症の予防の効果はあるのでしょうか?
お手数ですが教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。

[5048-res5475]

えてこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月03日(月)11:00

通常医療機関では術前検査(B・C肝炎ウイス、梅毒、エイズなど)をしており、感染症のおもちの方は消毒の内容も変えたりし、施術によってはお断りしております。その医療機関で信じる消毒法を用いていると信じます。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[5047]

色素沈着

投稿者:あゆみ

投稿日:2006年07月02日(日)00:42

5年ほど前に市販のレーザー脱毛機で失敗して、シミとしてあとが残ってしまいました。ピーリング、トレチノイン、ハイドロキノンを試しましたが、シミは消えず、誰にも自分の足を見せることができないまま6年が経ちます。シミがあるためレーザー脱毛に通うこともできません。
神奈川県か、都内でこのような治療を行っているところはないでしょうか?また、しみがあってもレーザー脱毛ができるところはありませんか?

[5047-res5474]

あゆみさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月03日(月)11:01

診察をしないと何ともいえません。適性認定医等のところで診察をお受け下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[5046]

オゾンで脱毛

投稿者:pacchiyyokko

投稿日:2006年06月27日(火)18:31

脇に、ジェルをぬりオゾン(風)をあて10分で永久脱毛が出来ると説明され12800円を支払いました。産毛の最後の一本まで何回でも永久的に保障と聞いたのですが、心配になり調べたのですが、オゾンで脱毛ができるという事がどこにも無いのです。教えてください。宜しくお願い致します。

[5046-res5473]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月28日(水)09:05

できません。
皮膚の表面に出ている毛を取り除く方法は別として、毛が生える基である毛乳頭を処理して生えてこない状態にする永久脱毛の手段は脱毛用レーザーか針の電気脱毛です。
「永久保障」とうたっているのが怪しいと思うのは私だけでしょうか?誰が保障するのでしょうか?会社が保障するのでしょうか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[5045]

肌トラブルのない脱毛方法

投稿者:Jam

投稿日:2006年06月25日(日)21:43

今まで電気シェーバーやカミソリやドラックストアに売っているクリームなど いろいろ試したのですが、皮膚にブツブツができたりして とても汚いんです。
 お金がないので、レーザー脱毛などができないのですが、レーザー脱毛以外で肌が傷つかない方法での脱毛法は、ないでしょうか? よろしくお願いします。(できれば、全身脱毛できるもので おねがいします。)

[5045-res5472]

Jam さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月03日(月)11:02

自己処理で安全なのは、何度も記載していますが電気シェーバーを軽く使用するまたは皮膚を切らないようにハサミでカットするいがいにはありません。カミソリを使えば表皮を削りいわゆるカミソリ負けを生じ抜けば毛根が傷つき毛嚢炎を生じたりして皮膚が荒れます。おだいじに!

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[5044]

レーザーについて

投稿者:ヨー子

投稿日:2006年06月24日(土)22:33

私は医療機関で脱毛を施術している立場です。最近硬毛化の患者様が増えております。特に肩周りが多く一度硬毛した毛はどのように対処したらよいのでしょうか?また施術する立場では妊娠した際でも仕事を続けても大丈夫ですか?

[5044-res5471]

ヨー子さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月03日(月)11:02

看護師さんなんですね。硬毛化した毛は絶縁針脱毛に切り替えるのが無難です。施術される方で妊娠された場合はレーザーであれば、腹部に光りが入り込まないように遮光をすべきでしょうね。絶縁針脱毛であれば、高周波を予防するような前掛けがありますので、それで予防したらいかがでしょうか。それでも心配なら休職でしょうかね。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/

[5043]

色素沈着について

投稿者:AJ

投稿日:2006年06月24日(土)14:31

2000年に、わきが手術をしたのですが、いつまでたっても、脇全体の赤黒さがとれません。。。ぽつぽつ穴みたいなのもあいてて、そこは黒ずみ、とても見せれるような脇ではありません。 
肌色の脇になりたいのです。。。クリームなど、肌色になる方法があれば、おしえていただきたいのです。。。よろしくお願いします。

[5043-res5470]

AJさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年07月03日(月)11:05

6年目ですね。ピーリングの石鹸などでも多少の効果がある可能性があります。適性認定医などに御相談下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン