オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[5093]

おでこ

投稿者:ひろみ

投稿日:2006年12月08日(金)14:29

レーザー脱毛でおでこを広くしたいと思ってます。
そこでお聞きしたいんですが、レーザーをあてると毛が軟毛化して産毛を残すことができるのでしょうか?また自分で抜いた場合は次にまた太い毛が生えてくるので産毛がなくなるんでしょうか?
レーザーする場合と抜いた場合の違いを教えてください。

[5093-res5534]

ひろみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月09日(土)09:05

おでこが狭い人が広くする為に脱毛をする方はおります。
その方法を記述してお答えとさせて頂きます。
?非常に痛みの強い所であり、麻酔するのにもコツがあります。
いきなりキシロカインの局麻なども強く痛みを患者さんは訴え、そうなりますと2度目、3度目がイヤになり脱毛する目的が達成させられません。
脱毛は回数が必要だからです。
そしてユーザーの方との協力も大切なのです。
?自分で毛を抜いても必ず生えてきますので、レーザー脱毛と針脱毛の併用となります。
?脱毛した部位を剃毛して、ぬりくすりによる麻酔薬を2時間以上ぬり、サランラップにつつみます。
ぬりくすりは特殊ですので、調剤薬局で作ってもらっている病院が多いかと思いますが、ペインレスと云う貼りくすりより強力です。
2時間以上経ってから局麻をしますが、それでもキシロカイン注射で痛がる人がいます。
その時は再度冷やしたり、プロカイン麻酔を先ず最初に注射してキシロカインを打ちます。
?その後、レーザー脱毛に入りますが、アレキではなくダイオードかジェントルレーザー脱毛です。
この場合は「2574」の人に示しましたRF併用のないレーザー脱毛が良いと云う事になります。
RFは産毛を焼く事があるからです。
?1〜2ヶ月あけて2〜3回ダイオードレーザー脱毛をした後、毛の生え具合によっては針脱毛を加え、微細な額の毛の生え際を整えていきます。
針脱毛時の麻酔も同様にしますが、やはり数回針脱毛を行う事があります。
?これ等の行為を充分、熟練した方とマンツーマンでやる事によってひたいの脱毛は可能となります。
頑張ってみて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5092]

口周りの脱毛

投稿者:ゆゆ

投稿日:2006年12月07日(木)17:48

口周りにひげみたいに少し濃い毛が生えてきます。
脱毛は可能でしょうか?
またエステ、美容外科、どこが安全で確実ですか?

[5092-res5532]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年12月07日(木)20:04

可能です。もちろん美容外科が行っている脱毛が短期間で安全に出来ます。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[5092-res5533]

ゆゆさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月08日(金)10:02

?ひげを少しく伸ばしておける方なら針脱毛をおすすめします。その時局麻を併用してコーティング脱毛が良いでしょう。

?色の白い方ならダイオードレーザーです。最近はRF併用のダイオードなどがありますのでその辺を目安にした方が良いかと思います。痛みがありますのでペインレスを張るか(それでも痛がる人はいます)塗り薬の麻酔薬をして下さい。

?色の黒い人でも上記のレーザー脱毛で可能ですが、非常にやけどしやすい場所なのでお気を付けながら数十回やるつもりが良いでしょう。

?エステでは論外であり、危険であり、法に反し恐らく脱毛出来ないでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5091]

脱毛トラブル

投稿者:ぱんだ

投稿日:2006年11月26日(日)00:09

2年半ぐらい前から、レーザー脱毛に通っています。
先日、5or6回目の施術(膝下)を受けて1週間が経ちますが、今までにはない後の残り方をしています。全体ではないのですが一部がひどいです。最初は赤みが強く、徐々に薄茶色っぽくなってきているように感じます。大きいものだと直径で10mmぐらいの斑点になってしまっていて、“しみ”になって跡が残ってしまうのではないかと、とても不安です。施術した3日後に施術先に連絡をした所「軟膏剤を塗って冷やしてあと4日様子をみてください」と言われそのようにしましたが、治りません。元々は病院がやっていて信頼をおいていたのに最近になって、他のところ(医療機関ではない)が受け持つようになりました。
今日になって、「できるだけすぐに見せに来てください」と言っていましたが、少し遠くすぐに行ける都合がつかないのと、どうも信用がおけません。。。どこかお勧めの病院(東京近郊)またはアドバイスございましたらよろしくお願い致します。

[5091-res5529]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月27日(月)08:05

たぶん今回少し強めのレザー照射されたのだと思います。ステロイドの軟膏を塗って炎症を引かせるとしばらくは茶色になりますが日焼けさえしなければ1−3ヶ月で消えるのが普通です。丁度ニキビが最盛期で赤くなりかれた状態で茶色になりいつの間にかわからなくなるのと同じですが、ニキビの場合は気になりませんが脱毛後は気になり時間がかかるようですが日焼けしなければ、何も塗らなくても大体3−6ヶ月程度で消えます。心配でしたらお近くの認定医の先生に診てもらってください

サフォクリニック 院長 白壁征夫



サフォクリニック 院長 白壁征夫

[5091-res5530]

ぱんださんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月27日(月)10:00

 軽い(?)やけどかと思います。
やけどの種類も3度迄あり、さらに細かい分類がなされますが、薄茶で「しみ」と云う表現がありますのでやけどをしている様だけれど「軽い」と云う冒頭のお伝えをしております。
但し軽いからそれで良いと思っている訳ではありませんのは女性の下肢ですとやはり長期(1年位)は残りそうだと云う点にあり、かつ女性の下肢に斑点を残していると云う事実はあります。
原因はこれだと断定出来るものはありませんが、考えられる事としては照射が強かった点や充分に冷却されていないのに照射されている(これはレーザーの機種によってあり得ます)のだろうと考えます。
それ故医療機関と云えども稀にはこの様な事もあり得ますのでレーザー脱毛の難しさが垣間見える事になります。
今となっては特別な治療がある訳ではありませんがビタミンの導入などを身近な皮膚科で行ないつつ経過を見ていく時間が大切だと云う事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5091-res5531]

ぱんださんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年12月01日(金)13:02

トラブルが生じたと思った時は、受けた医療施設へ診察の申し込みをしてください。その医療機関で行なった事で責任をとらないわけは通常はありません。電話で言っても診察をしなければ分からないわけです。そういう場合はなるべく早く治療をする事が、最悪の結果を最小限にする事になります。自分で不安になったときは、電話で気休めを聞く必要はありません。今後は、たいしたことでは無かったにしても、それは診察で明らかになる事ですので、不安になったその時にすぐに連絡をして受診しましょう。それが医療機関で脱毛を受ける基本ですし、それがエステには無い利点です。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[5090]

2ケ月

投稿者:みか

投稿日:2006年11月22日(水)09:34

レーザー脱毛1回目から次回はやはり最低2ケ月空けるのがいいのでしょうか?
エステとかだと毛根の周期と説明されていますが、皮膚科でも同じですか?
2ケ月待った方が効果があるとか根拠があるのでしょうか?

もっと短いスタンスでやりたいのですが、例えば1ケ月に1回を6回と2ケ月に1回を6回だと何か違いがあるのでしょうか?

[5090-res5527]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月27日(月)08:05

毛が多い方でしたら1ヶ月に1回でも大丈夫だと思います。貴方のスケジュールで問題ありません

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[5090-res5528]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月27日(月)09:05

 レーザー脱毛はいわゆる毛の黒い部分に反応してぬける事になりますから、前回脱毛後毛が生えてこない期間に脱毛レーザーを再度照射しても効果があまりないと云う無駄なショットをする事になります。
一般的には最低6週間ではないかと云われております。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5089]

メディラックス

投稿者:ちゅうりっぷ

投稿日:2006年11月17日(金)14:31

市内で皮膚科を検索してみて、メディラックスを使って脱毛している所がありました。メディカルエステとなっていて、もちろん「永久脱毛ではない」とはっきり言いました。
隣りの市で、レーザー脱毛をしている皮膚科を見つけましたが片道1時間かかるので踏み出せません。
生活事情を考えると市内で出きるのが一番望ましいのですが、メディラックスという光治療器でどの程度の効果が望めるのでしょうか。
やはり医療的にはレーザを…ということになりますか。

[5089-res5526]

ちゅうりっぷさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年11月21日(火)19:00

当協会の会員で行なっている所がなければ、日本医学脱毛学会のホームページでお調べ下さい。
http://www.igaku-datumou.jp/
その中の会員のページから静岡をお調べ下さい。問い合わせの上で行なっているか聞いてから、診察の上を受けたりテスト脱毛をしてから、お決め下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[5088]

ありがとうございました

投稿者:ちゅうりっぷ

投稿日:2006年11月14日(火)10:10

エステではないところを探しましたが、地元(静岡)には指定医がありませんでした。残念…。
家庭事情で県外はとても無理です。

[5088-res5525]

ちゅうりっぷさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年11月15日(水)10:05

静岡でも医療機関で脱毛をしている所はあるはずです。当協会の適性認定ではなくても、会員でもきちんとしている所はあるし、日本医学脱毛協会や日本医学脱毛学会などでも調べられていかれたらいかがでしょうか。皮膚科の先生も行なっていますので、当協会では美容外科医が中心の為、当協会の適性認定だけを探していると、でていない可能性もあります。ただ、診察を受けてから、対応やシステムなどを理解してから、受るか判断をすると良いかと思います。なるべくなら、一人では行かず、しっかりした方と一緒に受診されるのが良いと思います。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[5087]

光脱毛

投稿者:いり

投稿日:2006年11月13日(月)22:14

下の[2558]のとこで光脱毛では完全に脱毛できませんと書いてあるのですが、I2PLも同じでしょうか?
皮膚科でI2PL脱毛をしているところがあるのですが、
そこへ行こうか迷っているので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

[5087-res5524]

いりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月20日(月)17:01

 I2PLはIPLよりは光治療としての効果について評判は良いようですが・・・。
脱毛に関してはやはりダイオードレーザーなどに比較すると良くないかも知れません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5086]

2554のみゆさんへ

投稿者:ちゅうりっぷ

投稿日:2006年11月09日(木)18:57

私も契約はしていませんが、同じ説明をされたサロンがあります。同じとこ?と思ってしまいました。回数いくと期限内でもダメというのは腑に落ちないですね。私がその説明を受けたサロンはIPL脱毛でした。

[5086-res5523]

ちゅうりっぷさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月11日(土)10:04

私もIPLを持っておりますが、脱毛は出来ません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5085]

エステライトについて

投稿者:ちゅうりっぷ

投稿日:2006年11月09日(木)18:38

エステライトというエステ用の脱毛器について質問です。グリーン色のエステライトとピンク色のエステライトミレニアムとでは、性能は新しいミレニアムの方が良いのでしょうか。設置サロンはそれぞれ違うのですが、ミレニアムを設置していたサロンはかなり高額で3倍高でした。減価償却の関係でしょうか。専門的にみて同じような物なのか、性能の違いがあったら知りたいです。

[5085-res5522]

ちゅうりっぷさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月11日(土)10:04

エステ用の脱毛で脱毛効果があるとすればエステ用ではなく医療用と云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[5084]

光脱毛

投稿者:みゆ

投稿日:2006年11月07日(火)18:47

エステで光脱毛をしています。お試しで光をあてた部分はしばらく毛がなくなり、効果があったような感じで、ひざ下と脇を契約しました。脱毛3回目の今、全部ではないですが、毛が生えてこない部分と生えてくる部分がある状態です。契約は2年保証なのですが、脱毛に通うペースが毛周期の期間があるので2ヶ月ごとでした。しかし、4回目からは3ヶ月ごとしかできないと言われました。それから2年保証の間に不慮の事故や妊娠した場合、連絡した時から保証期間を最長1年間、延長できるとの説明でしたが、施術を始めてから6回を過ぎると延長はできないみたいです。契約の時に質問しましたが、そのような説明は一切ありませんでした。こういう場合は仕方なくあきらめるしかないのでしょうか?

[5084-res5521]

みゆさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月11日(土)10:04

光脱毛では完全に脱毛できません。
それは毛の再生をつかさどる部分を処理できないからです。
レーザー用の脱毛をやってみて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン