最新の投稿
[24175]
当山先生へ
[24175-res29666]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月23日(金)10:05
名古屋は良い所ですネ。
きっと貴方様もステキな女性であり、お母様でおられるでしょう。
私の娘も名古屋におりますが、連絡なし…でご座居ます。
又、ご連絡下さい。名古屋の先生にも宜しくご風声のほどを!
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24161]
ありがとうございます。
当山先生、気にかけていただきありがとうございます。
ホールから出てきたのは、透明ではありませんでした。
今は、もう出てきていません。
左耳裏側のホール周辺が、少し赤みがあり、触ってみるとすでに塞がったようで、表面がつるつるしているんです。
もし、ピアスをするならもう一度開け直しでしょうか。
今朝、片方ピアスは変だと娘(小2)に言われ、はずしてしまいました。
右耳のホールも段々縮小しているように感じます。
[24161-res29640]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月22日(木)11:02
耳垂部のピアスをやっておられる数多くのご婦人にお聞きになってみられると良いのですが、ピアスを常時使用している方は少ないと思います。
しっかりピアスが出来ていれば数ヶ月おいても入ります。
但し、今の貴方様の場合は炎症?と云う刺激がありますので、それを治めてみるべきです。
その後、縮小してしまった穴でも数週間後ピアスを通せば通る事が可能な場合があります。
通らなければ通す時痛みを伴いますので、局麻をしてもらって再開通させると云う手順ですが、先を急がない事だと思っております。
片方はうまくいっておりますので、私のつたない推測ですが、もう片方も完成させる事は可能だと考えています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24137]
ご報告です
当山先生、あれからいろいろ考え、あまりトラブルがなかった右耳は、17日ゲンタシンを塗ってピアスを通すことができました。
左耳はしこりもなくなり、浸出液も出なくなったので、昨日の夜入れてみようとしましたが、入りませんでした。
左耳は裏側が塞がってきているようです。
痛くなって途中でやめてしまいました。
今朝になってホールから、また白っぽいものが出てきました。
どうしたらいいのでしょうか…
[24137-res29582]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月20日(火)11:00
まだチャレンジしていたのですネ。
ピアスは貴方の場合、通り道が2つ位あって、別の通りに入っていたのかも知れません。
ゆっくり通してみて下さい。
駄目なら又、明日があります。
美しさを追及する永遠の女性でいて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24137-res29616]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月21日(水)11:02
追加します。
左耳はまだ炎症がありそうなので、ピアスを外しておいて下さい。
白っぽいものは透明ですか?
濃い粘調性のものですか?
いずれにしろ良く洗って、汚れなどを落としてみて下さい。
穴の周辺が赤くなければ、そのまま落ち着きます。
根気良くいきましょう。
外しておく時期は2週間以上空けていた方が良いと思います。
順序としては炎症を治める事、炎症が充分おさまった時期(1ヶ月以上でも可)に再度挑戦をします。
仮りに穴が塞がっていたら、少しく通す時痛みますので氷で冷やしながら入れます。
それでも通らない時は病院で麻酔を打ってもらう事になります。
焦らないで時間(期間)をとって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24117]
ありがとうございます。
当山先生のおっしゃる通り、とても残念です。
しかし、既にホールが塞がってきているようです。
一度化膿してからずっとこじらせていた左耳から膿が出たのですが、先日右耳も調子が悪くなり、はずしていたところ、もう塞がってきました。
ピアスを入れようとしましたが、入っていきません。
左耳のしこりは小さくなりました。
私は、今年45歳…ピアスでのおしゃれにあこがれはありますが、
2回チャレンジしてこんな状態ですので諦めるときが来たのでしょうね。
先生、本当にありがとうございました。
[24117-res29581]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月20日(火)10:05
45才はまだ人生中途のお年です。
いつでもチャレンジ出来ますので、又メール下さい。
私は貴方の事を忘れないつもりですが、忘れていたとしたら、あの時のLoveですと一言付け加えていただけたら…と願っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24105]
ピアス、諦めます。
当山先生、お世話になります。
ピアスを先日はずしましたが、しこりが残り、今朝押してみましたら、膿とうっすらと血液が混じった浸出液が出てきました。
実は、ピアスホールをあけたのは2回目で、前の時も化膿したのでピアスをはずしていたら塞がりました。
もう、ピアスを諦めようと決意しました。
ゲンタシンが手元にありますが、それを塗って様子見でいいでしょうか。
[24105-res29545]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月16日(金)10:02
諦めますか?それは残念です。
ピアスを取れば化膿は収まりますが、ピアス穴の中で小さな空洞があるのかも知れませんので、数日指で押して浸出液などを出してみて下さい。ゲンタシンは薄く塗って下さい。その後、経過の中でケロイドや肉芽形成に充分気をつけて下さい。
もし、それ等がないとすれば1年後でも新しい穴を空けない事、つまりピアス孔を新鮮化させないで古い穴にゲンタシンを塗って、ゆっくり通してみて下さい。
その時、一部塞がったように見える膜様な部分はあるかも知れません。
その部分のみプチと云う音で通ってしまえば、お洒落が楽しめます。
人生は長いので(私はあまり長くないのですが)お気持ちを落ち着けて私共を忘れていなければ又、メール下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24080]
はずしたい。
海外で10年以上も前に耳にピアスをあけました。
ピアスを取り替えたいのですが、がっちりはまっていて外すことが
できません。
どこにいけば外していただけるのでしょうか?
[24080-res29509]
ちょっとキャッチを緩めると
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月13日(火)21:02
キャッチをちょっと緩めると取れるのですが、無理をするとホールに傷が付きます。
ピアスを開けているお近くのクリニックに、取ってもらえるか電話で確認なさると良いでしょう。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24079]
ピアスの穴を閉じたい
お忙しいところすみません。
娘の友達が、親に内緒でピアスを開けてしまい、後悔して、閉じたいと相談されました。
穴を開けたのは、1週間ほど前です。
今はずして穴がきちんとふさがるまで消毒し続けたほうがいいのでしょうか?
それとも8週間(医者からはずさないよう言われた期間)過ぎてからはずしたほうがいいのでしょうか?
また一度開けてふさいでしまった場所には、何年かたって再度あけることは可能でしょうか?
[24079-res29510]
塞ぐのであれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月13日(火)21:02
塞ぎたいのであれば、すぐにピアスを外してください。数日、消毒をすれば良いでしょう。塞がらない場合は手術が必要ですが、今外せば見た目は塞がっているように見える場合が多いものです。8週間も待つと手術以外では塞がらなくなります。
再度開けることは可能です。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[23991]
お返事 ありがとうございます。
当山先生のホームページを拝見しました。
2週間ほど待って、再チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
[23991-res29394]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月07日(水)11:03
一緒に直接、手をお貸し出来ればよろしいのですが…
いずれにしろ、諦めずに又ご連絡下さい。
2週間後やや早いかも知れませんが、軟膏など塗ってすべりを良くしてからピアスを挿入してみて下さい。
ゆっくりです。
目をつぶって集中します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23967]
ピアスはずしました。
当山先生からお返事をいただいたあと、ずっと迷っていましたが、
昨日また左耳のホールが出血しましてピアスをはずしました。
耳の裏側をよく見てみると、ホールのまわりが赤くなり、軽く触ると痛みがあります。
このままで1週間後にピアスが入るのでしょうか。
もう、ピアスを諦めようかな…という気持ちもあります。
[23967-res29370]
らぶさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月06日(火)12:02
炎症(皮膚炎など)があるのです。ピアスを外すと必ず治ります。
但し1週間後に入れるのは早いかも知れません。
あわてないで2〜3週、間をあけてみて下さい。
根気良くすればピアスは可能ですが、トラブッたらピアスを入れたままでは無理な時が多いもので、そのような時こそ急がばまわれ式なのですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23905]
へそピアスをふさぎたい
こんにちは。7年ほど前にへそピアスをあけましたが、
ほとんどピアスをしなくなったこと、垢などが黒くたまること、
やはり場所がおなかということもあり、ふさいだ方がいいのかな…
と思っているのですが、
へそピアス穴はそのままにしていても、大丈夫なものでしょうか。
それとも、つけないならふさいだほうが安心なものなのでしょうか。
妊娠などした際に怖いかなと思ってしまいます。
[23905-res29284]
A-Zさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月01日(木)10:03
?へそピアスは皮下の脂肪層に通り道が作られていますので、妊婦などに影響はありません。
通り道は既に塞がっているからです。
?垢がたまる部分は両側端の穴をあけた所です。
積極的に塞ぐ事は必要ありませんが、汚くなるようなら形成外科で穴の修正は容易です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
お返事ありがとうございます。
右耳は、今朝ピアスを再度通すことができましたのでホールはほぼ完成しているのかと思います。
左耳は、先生のおっしゃるとおりしばらくそっとしておきます。
今朝、左耳裏側を鏡でよく見てみましたら完全に塞がってはいないようでしたが、前はかなり小さくなっているようです。
ホール周辺の赤みが落ち着いてきた頃に、こちらのJAAMの病院にご相談に伺おうかと思います。
私は、名古屋に住んでおりまして調べましたら市内に病院が2つありました。