最新の投稿
[69143]
ピアスの穴が腫れている
[69143-res79936]
さゆりさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月01日(金)09:03
心配する部分が方向違いです。「左穴が腫れている」のはこれからドンドン腫れて炎症から化膿へ移行していきます。その後はピアスの除去が難しくなります。
つまりピアスを外さないと以上の様な事になってしまいますので先ず貴方様がやられる事はピアスを外し良く洗うことです。消毒は必要ありません。1ヶ月後ピアスをゆっくり入れてみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[69071]
ファーストピアス
ピアスを開けて1ヶ月たちましたが、右耳の3連の真ん中前後を押すと少し痛いです。後ろを見てみると特に何もなっていません。
ピアスは諦めた方がいいですか?
[69071-res79848]
のさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月27日(月)10:03
まだピアスの穴が不十分、即ちトンネルの内壁が上皮化していない生の面があると思われます。化膿などはなさそうなので薄く軟膏を軸に塗って軸をまわして軟膏をトンネル内に入るようにして下さい。1日数回洗い落としをしながら繰り返します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68968]
ファーストピアスのトラブル
過去2回膿んで挫折しています。皮膚科で両耳にピアッシングしてもらい4ヶ月経ちます。2ヶ月目に1度外して再度付けた時に、上手く入らなくて痛めてしまいました。それからはずっとファーストピアスを付けっぱなしでしたが、入浴時の洗浄でキャッチを緩める時に、固くてなかなか緩めることが出来ずかえってピアス孔を痛めてしまいます。緩めたままにするとピアス自体が外れてしまい、きちんと付けるとキツく圧がかかるように思います。1週間前に左耳に鈍痛があり見てみたら少し出血していました。本日思い切って外してみたところ、孔の周りに白くて薄いカスのようなものがあり、両耳ともピアス孔の周りが赤黒くなっていました。出血はしていませんが、左耳は洗浄時に少し滲みました。寝返りをよくするので寝ている時に痛めてしまう可能性があります。このまま夜だけ外して日中はセカンドピアスを付けても大丈夫でしょうか。よろしくお願いいたします。
[68968-res79718]
クッカさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月22日(水)11:01
汚れを落とすためによく洗うことが基本です。その後、軸の長いピアス、できれば刺激性のない樹脂製のピアスが良いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68965]
ピアスホールの腫れ
4カ月前にピアスを耳たぶに開けました。先日ピアスを外したところ、片耳だけ濁った液体が出て、僅かですが出血もありました。そのため1日外して様子を見て、翌日付けようとしたところ腫れていてピアスが裏まで通りませんでした。痒みや赤み等はなく、液体も今は出ていません。このままピアスを外して過ごしていて自然に治るのか、病院へ行くべきでしょうか。穴が通らないので心配です。
[68965-res79717]
まさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月22日(水)11:01
基本はピアスを外しておくべきでしょう。数カ月後にクリニックでピアスを通してもらえば良いと思います。その際、ピアス穴の周辺がどうなっているのかチェックです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68939]
ピアスホール下の耳たぶ
化膿はしてないのですが耳たぶの下を強く触ると少し痛いです。右耳に痛みは一切ないのでどうしたら治りますか?
[68939-res79700]
ゆゆさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月21日(火)10:01
ピアスの穴そのものが痛むのはピアスの穴が今だ不充分で治りきっていないので軟膏療法です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68925]
ピアスホールの痛み
明けてから1ヶ月半ぐらいになるのですが、1週間ほど前ピアスが外れてしまい次つける時に耳たぶを触ると耳の穴の方側の耳たぶが少し固くなっており、それを少し抑えたあとピアスを通そうとした時痛くて、我慢してそのまま入れたのですが、そこがピアスを少し動かしたり上から少し触ったりするたびじんじんします。少し腫れていて、カリカリの血の混じった様なものが耳たぶの裏に少しつきます。これはこのまま放っておいてもいいのでしょうか?
[68925-res79699]
あさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月21日(火)10:01
積極的に洗って下さい。
軟膏をピアスの軸につけてくるくる廻してみる事です。
数回くり返して痛みが軽減するのかを診ていきます。
治らないとピアスを除去してやり直しです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68823]
ピアス耳の付け根
1ヶ月程前にピアスを開けたのですが、最近穴の横の耳の付け根にぷにぷにとしたものができてしまいました。痛みも痒みもありません。このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
[68823-res79587]
なななさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)10:02
耳たぶにはけっこう粉瘤などの汚れや出来ものが生じます。
形成外科で診てもらい処置される方がピアスに影響を与えないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68792]
ピアス耳の腫れ
ピアスの穴のすぐ横の耳たぶがかなり腫れています。すごく痛くて顎を開けたり表情筋を動かすと痛いです。腫れはこのまま落ち着くのをまつしかないんでしょうか?
[68792-res79572]
つるさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月15日(水)17:00
化膿していると思われます。
このような時は先ず異物であるピアスをはずして下さい。
それだけで良くなる時が多いのです。
夢々ピアスをはめたまま治そうなどとお考えにならない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68755]
耳のしこりについて
ピアスを開けて1年以上経つのですが、ピアスホールに粉瘤のような硬いしこりができています。
たまに熱を持って触ると痛いので手術で除去したいと考えています。手術をしてしまうとピアスの穴は閉じてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[68755-res79525]
みこけさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月14日(火)11:01
ピアスホールの硬いしこりは粉瘤ではありません。ケロイドか瘢痕です。見極めてからどの様な治療をするのか?になりますので、形成外科医に診てもらうことが先です。その後、ピアスをどうしたらよいか考えねばなりません。
後先の手順を間違えないようにすることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68739]
ピアスによる炎症
ピアスを開けて1ヶ月ちょっとになります。タブの裏の根本?が腫れてしまったんですが、ピアスを外すと穴が閉じてしまいそうで、ピアスはつけたまま消毒しているんですけど治りません。
[68739-res79484]
きーーーーりさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月13日(月)10:02
ピアスをつけたままでは治りません。ピアスを外してください。
腫れがひどくなるとケロイドになる可能性があります。ピアスを外しても完全に穴は閉じません。外見上、穴の上に膜が張った状態になるだけですから、炎症・化膿が治まったとき、少々強引にピアスを通すとトンネルが開きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
耳たぶにピアスをあけ約1年が経過するのですが、ここ3ヶ月ほどピアスをつけっぱなしにしていて左の穴が腫れています。今外して消毒したら、戻せなくなって穴が塞がってしまいそうでこわいです。