オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71820]

ピアストラブル

投稿者:チアキ

投稿日:2020年10月01日(木)00:16

2020年の3月くらいにピアスを開けたんですが、右耳に肉芽らしきものができてしまい、3週間前くらいからテラマイシンを塗っても治らないです。

[71820-res82629]

チアキさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年10月01日(木)16:04

・ケロイドの可能性が高いと思います。次第に大きさも増しますので圧迫などの保存的療法か、手術にならざるをえないのではないでしょうか?
こちらの認定医に診てもらうか?形成外科を受診して下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71772]

軟骨ピアス

投稿者:リョウ

投稿日:2020年09月28日(月)07:10

2年前に軟骨ピアスを開けて 安定したと思っていたら 今になって腫れて豆粒くらいの赤紫に腫れてます。   ピアス外して消毒しても治りません
どうしたらいいですか

[71772-res82587]

リョウさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月28日(月)12:04

 炎症・化膿ならどの組織に及んでいるのか?一方でケロイドなら早めの圧迫になります。このあたりの検索をして治療方針をたてねばなりません。形成外科医が専門でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71713]

ピアストラブル

投稿者:さやか

投稿日:2020年09月23日(水)22:21

今日2週間ぶりぐらいにピアスを入れました。
右耳に入れた時に入りずらく、押し込んでみたら入ったのですが、10分後ぐらいに耳たぶが腫れてしまいました。耳のうしろのリンパの方も腫れてきました。痛痒いです。
病院行った方がいいですか?

[71713-res82530]

さやかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月25日(金)09:05

 ピアスが入っている限り感染した貴方様の耳たぶは治りません。先ずピアスをはずして皮膚科や形成外科を受診されることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71692]

ピアスホールの腫れ、浸出液?

投稿者:

投稿日:2020年09月22日(火)22:29

耳たぶにピアスホールをあけてから11ヶ月、セカンドピアスにしてから10ヶ月ほどになります。セカンドピアスは病院で購入したアレルギー対応のもの(silver titaniumとの記載があります)を、つけっぱなしにしています。
ピアスホールをあけてからかなりの期間が経つのに、腫れたりおさまったりを繰り返しています。腫れるときは、赤みを伴わずピアスが埋まらない程度に耳たぶが膨らみ、浸出液が耳の裏側だけに出て固まっています。
このような場合、どう対処すべきでしょうか。
例えば、洗浄はピアスをつけたままシャワーで流す方法をとってきましたが、ちょくちょく外して洗ったほうがいいのでしょうか。また、ピアスの素材を変えることも検討すべきでしょうか。

[71692-res82503]

にさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月23日(水)14:03

 ピアスを変更しても良いと思いますが出来るだけ軸の長いものにして下さい。
よく洗った後ピアスの軸に軟膏をつけその軸をくるくるまわして下さい。
一部、ピアスのトンネル内に治りきっていない部分があるのでしょう。そこにくるくるまわした軟膏が塗付されます。洗う時にはその軟膏を綿棒で落とし、又同じように軸に軟膏をつけ、くるくる回すのをしばらく続けてみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71391]

軟骨ピアスの腫れが治りません

投稿者:ふる

投稿日:2020年09月03日(木)08:22

軟骨を開けて2週間経ちますが一向に腫れが引きません。
痛みを感じていたのは3日程でしたが、それ以降は痛みは感じる時があっても鈍痛くらいで痒みも感じたり、何より腫れが引きません。
ホットソークや市販のテラマイシンなど塗っても効果なく、腫れがマシになる様子も無いです。
これは感染でしょうか?
過去に沢山軟骨を開けてますが一気に開けたりした場合でも絶対に3日程で腫れが引いていて今回みたいなことは初めてです

[71391-res82198]

ふるさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月04日(金)10:00

 軟骨炎の可能性があります。先ずピアスを除去してもらい形成外科での診察を要します。軟骨の感染はあまり痛みを伴わず潜在的に軟骨が溶けていきます。気をつけて下さい。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[71201]

ピアス穴

投稿者:ちわわ

投稿日:2020年08月21日(金)13:48

返信ありがとうございます
白い物もおちなく硬くもありません
ぷくっと腫れている感じです
軟骨ピアスを開けて2ヶ月経ちます

[71201-res82000]

ちわわさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月22日(土)13:05

一度形成外科で診察をお受けになって下さい
ケロイドになると治療がやっかいなのです。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[71187]

ピアス

投稿者:ちわわ

投稿日:2020年08月20日(木)16:37

ピアス穴の周りに白くふくれあがったできものがあります
ゲンタシン軟骨で治りますか?

[71187-res81987]

ちわわさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月21日(金)10:05

申し訳ありません。
これだけは診察してみない事には分かりません。ゲンタシンを塗る前に良く洗ってみて白いものがおちるのかどうかですが、硬さがあるのならお近くの形成外科での診察となります。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70865]

肉芽

投稿者:ゆー

投稿日:2020年08月01日(土)08:09

軟骨を開けたら肉芽が前にも後ろにもできてしまったんですけど、軟膏を塗る際はピアスをつけたままの方がいいんでしょうか。あと1日何回した方がよろしいですか?軟膏を洗い流す際もピアスはつけたまの方がよろしいですか?
長くなってすいません、あと普通はどのくらいで治り、小さくなって治っていくのでしょうか?

[70865-res81673]

ゆーさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月01日(土)18:02

肉芽であるか?傷のもり上りなのか?ケロイド様になっていないのか?
局所の状態を良く観察し区別されることです。判断のまちがいは結果に大きな差が生じます。通常、肉芽の発生は炎症や感染があり、抗生物質などの服用後生じることが多いのですが、ピアスがあると処置の難しさがあります。肉芽はソフトな肉のかたまりなので石鹸で洗ったり、塩をつけ綿棒で少しづつおとしていけば良いのですが、やりすぎは小出血を起こします。さて!
肉芽であると確定したら肉芽を少しづつ除去し、軟膏をつけますが良く洗いおとし、軟膏をつけた後ピアスの軸をまわしていきます。
問題は肉芽からケロイドにもなります。ケロイドは甚だやっかいです。
摘出術と圧迫になりますが再発になると放射線も利用したりすることがあるからです。
その為、是非局所の状態をしっかり形成外科医に診てもらうことです。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70505]

耳たぶの腫れ

投稿者:さり

投稿日:2020年07月09日(木)14:33

3月の始めにピアスあけました。まだファーストピアスしてます。
いま片耳だけ耳たぶ全体が腫れてています。痛くも痒くもないです。なにか良い対処法はありますか?

[70505-res81298]

さりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月11日(土)12:04

 片耳だけ腫れてきている事はこれからも腫れが続きさらに痛み、赤みなども出てくる前兆のように思います。
なんどでもこの欄で回答していることなのですが唯一で最大の良い方法はピアスを外して経過を診る事です。
多くの皆様方はピアスを外すと穴が閉じてしまうのを心配されますがピアスを外さない限りこのようなケースの場合、治りにくく腫れが続くのです。ピアスを外すと数週間で治りますので再度挿入可能になります。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70462]

ピアス

投稿者:ちゃつ

投稿日:2020年07月07日(火)00:57

左耳1度閉じてしまって開け直したのですが(位置は少し前の場所より上)ちょっと痛いし痒いです。
少し赤いだけであとは何も無いのですがこういう時は触らない方がいいのでしょうか?

[70462-res81248]

ちやつさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月07日(火)11:00

 痛いのはやったばかりであけた部分に対する刺激があるのでしょう。
痛みは血液などの汚れが予測されますので良く洗って汚れをおとすことです。赤いのは今後消退するのか良く観察して下さい。
期間が1年位あいているとすれば1度閉じた所にあけた方がスムーズなのが一般的なピアスです。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン