最新の投稿
[4122]
教えてください
[4122-res4559]
ayanosukeさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:04
正しいピアスの消毒、掃除などわからないのですが、かゆいのでしたら良く洗ってみて下さい。
ピアスをつけたまま洗ってもかまいません。
その後乾かして下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4121]
炎症を治すために?
前回は的確なアドバイスをいただきありがとうございました。以前、当山先生に炎症を治すためのアドバイスをいただいたものです。2週間ほどピアスをはずし、何もつけていない状態でいようと思ったのですが、10日くらい経ったときに不安になり、まだ少し痛かったけど無理やりピアスを入れてしまいました。入れるときにやはり痛みがあり、ピアス先端が穴の内部をつっつくとすごく痛かったです。でも、ちゃんと入りました。今はさわらなければ痛みもないのですが、リンパ腺がすごく痛いです。やっぱり痛みがなくなるまではずしておいた方がいいのでしょうか?それともこのまま様子を見ていたらリンパ腺の痛みはなくなるのでしょうか?以前に比べ痛みがすごくマシになったこと、当山先生の言うとうりに実行してよかったと感謝しております。お忙しい中申し訳ございませんが、お時間がありましたらまたお返事をいただきたいと思います。よろしくお願い致します。
[4121-res4558]
りかこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:05
リンパ腺が腫れている事は炎症ですので、ピアスをはずした方が良いかも知れません。
炎症がおさまったらまた入れてみる事が良いかと思います。
お近くに判断の出来る医者がおると良いのですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4120]
斜めに・・・。
自分でピアスを開けたら斜めになってしまいました。
一度ふさいだ方がいいでしょうか?
[4120-res4557]
ウッドさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:05
斜めでもそれが良い場合もあります。
つまりその方が自分で入れやすい場合があるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4119]
ピアスをあけた後
1週間前に皮膚科でピアスをあけました。
あけてから2日ほどは特に何もなかったのですが、3日目頃から突然左耳だけから出血するようになりました。(右耳には何も異常はありません。)
病院にも行きましたが「様子をみるしかないね」と言われました。
しかし出血は一向に止まりません。
また出血の量もかなりあります。
痛みや腫れ等はないのですが、出血はこんなにも長く続くものなのでしょうか?
友達に相談したところ、あけ直すしかないと言われましたが、やはりそうなのでしょうか?
[4119-res4556]
あおまめさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)09:02
出血があっていつまでも止まらない場合は、先ずピアスをはずして止血をする事です。
その後もう一度入れてみる事でしょう。
そのようにしてピアスが完成する事があります。
片側ですので止血傾向の問題ではないでしょうから。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4118]
付け替え
片方のピアスを塞いでしまったものの、残りの片方を開けて早2ヶ月が過ぎます。病院の先生にも言われたとおり、ファーストピアスを2ヶ月は入れたままにしてあります。
そろそろと思いキャッチを外すと固くて取りにくく、毎回ながら血を吹きださせてしまいます。
自分の耳たぶが厚く、あけた病院のピアスがなぜか子供や耳の薄い人用なので長さが足りず元々無理があったのですが、このまま行ってもホールが出来上がらないような気がするのですが・・・量販店で売られているシリコン製に変えても問題ないですか?
それとももっと良い素材がありましたら、教えてください、宜しくお願い致します。
[4118-res4555]
あちこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)09:02
ピアスの軸は長いものが良いと思います。
また刺激の少ないシリコン性のものも良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4117]
穴が膿んだ
ピアスを開けてもう2ヶ月になるのにまだ膿みが出ます。どうしてでしょうか?
あと、しこりができているんですけど、これはなくなるんですか?
[4117-res4554]
ウッドさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)09:02
膿みがあるのなら時として抗生物質を服用します。
2ヵ月は長いような気がします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4116]
耳が腫れてます。
コノ前、耳を開けました。
そのとき出欠は全く無く平気だったのですが、次の日から耳朶が真っ赤で痛いし出血・ツユが出ます。どう対応したら良いですか?
[4116-res4553]
まぁーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)09:02
原則ピアスをはずす事ですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4115]
すぐふさがる!
ピアスを開けて6ヵ月になります。
夜ピアスをとって寝ると次の朝もう穴がふさがってしまって、先のとがったファーストピアスしか入らない状態です。そうなると出血や痛みもかなりあります。
そのままピアスを入れっぱなしにしてケアをしていれば一週間ぐらいで痛みはなくなるので、手持ちのピアスに替えるのですが、はずしてしまうとまた前記の状態のくりかえし。いったいどうすれば良いのでしょうか・・
[4115-res4552]
きよさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月20日(月)11:00
1週間ではなくもっと長期に入れておくか太目のもの例えば爪楊枝位のものがあればと考えます。
シリコンの太目があればと思いますが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4114]
質問です!
また?、質問です。。ピアスをもう一個あけようと思うんですが今の時期にあけても膿みませんか??
[4114-res4551]
サトルさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月20日(月)11:00
今の時期とは梅雨時の事ですか、大丈夫です。
耳まで梅雨にはなりませんから。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4113]
トラガス。
初めまして。
相談にのって欲しく書き込みしました。
今までピアッシングしていた病院ではトラガス部分にはピアッシングは無理ですといわれ、セルフでやろうと思うのですがやり方が分からないんです。
調べてみたのですが、ニードルを使わないとあけれないのですか?
軟骨なので、自分の力で空けれるか不安です。
お願いします。
[4113-res4550]
ぷぅさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月20日(月)11:00
Tragusは軟骨ですので鋭利なものでないと難しいかと思います。
軟骨炎に気をつけて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
あたしは2年くらい前に穴をあけたんですが。膿なのかよくわからないんですが、すごくてかゆいんです。正しい消毒の仕方やホールの掃除のしかたってあるんですか?あと、お風呂に入るときは透ピンもはずしたほうがいいですよね??