最新の投稿
[4132]
ヘソピアス
[4132-res4571]
ゆりさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年06月27日(月)23:04
洗うというのは身体を洗うのと一緒です。シャワーをかけながらこすって洗うのです。ただ、穴の中にはタオルが入らないので、ピアスを動かしながらこすって、洗えば良いと思います。痛ければ痛いほど触らなくなると、悪循環でどんどん化膿を広げてしまいます。溜まった膿はどんどん洗い流しましょう。洗わなければ抗生物質を飲んでも治りませんよ。洗いすぎて悪いことはありません。ただ、消毒しすぎて悪いことはあります。
病院でもう一度ご相談下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4131]
どうしたら良いですか?
ピアスを空けてから、一ヶ月と一週間たちました。
1週間前から、透明ピアスに変えて、
入れっぱなしにしていたのですが、
昨日の夜から、耳が触れないほど痛く、
今日思い切って、ピアスをはずして見ると、
膿が出ていたので、手で押して、出せるだけ出したら、
少し痛みは引いたのですが、
親には、病院に行って来いと言われました。
早めに見てもらったほうがいいのでしょうか?
穴を塞げと言われるんじゃないかと思うと、
行きたくないのですが・・・
[4131-res4570]
サオリさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年06月27日(月)23:04
問い合わせて、穴を保って治してくれる医療機関へ行ってください。耳たぶのピアスでしたら、どんなに膿を持っていても99%は穴を保って治療出来ます。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4130]
頭が・・・
はじめまして!
この前久々にピアスを入れようとしたら、右だけ穴が斜めに開いていたらしく、どんなに通そうとしても出口がみつからなく、友人に後ろからむりやり通してもらいました。そしたら無事に通すことはできたのですが、その直後から頭(主に右側)が痛くなり、1週間近くたった今でも痛みます。日常生活には支障はありませんがかなり心配です。なにかの病気でしょうか??
[4130-res4569]
さとみさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年06月27日(月)23:05
たぶん、やっと入れてもらった事が原因の精神的なものと思われます。ただ、頭痛はいろいろな原因出生じることがありますので、たまたま時期が重なったのかも知れませんから、頭痛が改善されないようでしたら、内科の専門医を受診ください。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4129]
質問
こんにちわ!3回目の質問になります。
今度はピアッサーで空けようと思うのですが、学校でプールがあります。
あけて2・3日後にプールに入るのはダメでしょうか??
あと、プールの間だけはずすのは塞がってしまいますか??
質問ばかりで申し訳ないのですがもう一つ。
前に安全ピンであけた跡のしこりがあるのですが、しこりの中身(?)はなんですか??
よろしくお願いします。
[4129-res4567]
jun★さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年06月27日(月)23:05
プールがきれいであれば、問題は無いでしょう。ただし、通常はプール側でピアスを入れていると断られることがあるようですが大丈夫ですか。穴開けの後は2〜3ヶ月ほどは外さない方が良いでしょう。
しこりの中身は診察をしないとわかりませんが、ケロイドか垢が溜まった粉瘤という腫瘍が多いと思われます。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4129-res4568]
junさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:02
ピアスをしたままプールの方が良さそうです。
ピアスをとると塞がるでしょうから、しこりは耳の中の傷跡です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4128]
(>_<;)
へそピアスあけようと思ってるんですけどこの時期にあけるのって大丈夫ですかね??一応、予定では7月6日までにはしようと思っているのですが…。あと、いろいろ調べてみると病院よりスタジオであけるほうが良いと書き込んであるのをよく目にするのですが、やっぱりピアスのプロ?のいるスタジオのほうが安全なんですか!?ずっと病院であけようと思っていたのですが専門というわけじゃないし迷っています…(^^;)
[4128-res4565]
回答
投稿者:名古屋形成クリニック 上敏明
投稿日:2005年06月26日(日)17:05
ピアスのプロはスタジオではなく、病院にいるはずです。ピアッシングは医療行為です。スタジオで開けるのは違法行為です。
名古屋形成クリニック 上 敏明
http://www.nkclinic.net/
[4128-res4566]
minekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:03
へそピアスが専門と云う所は少ないと思います。
それはスタジオでもそうです。
問題はへそピアスも色々トラブルが生じますので気をつけて下さいと云う御忠告のみです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4127]
ピアスについて
半年前にピアスをあけ、こないだ初めてファーストピアスを外してみたら、しこりが出来ていて耳たぶが晴れていました。これは化膿しているのでしょうか?金属アレルギーなのでしょうか?症状が良く分かりません。今はシリコンの透明なピアスをつけていますが、大体どのくらいでしこりは消え、色々なピアスに取りかえることが出来ますか?
[4127-res4564]
あやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:03
しこりは反応によって生じますので化膿のみとは限りません。
但し腫れていると云う事ですので今後共御注意なさって下さい。
どの位でしこりが消えるのかは実は私にもわかりません。
それはしこりの種類、状態、これまでの状況などがわからないからなのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4126]
ピアスのしこり
12年ほど前に空けたピアスのしこりが残っています。大きさはあまり変わっていないのですが・・残っていると悪いものになると言われたことがあり今すごく怖くて考えています。気にしすぎなのかよくいじってしまうのですが病院へ行ったほうがいいのでしょうか?
[4126-res4563]
tamaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:04
12年前のものでしこりが残っているのは当たり前の事です。
耳に穴をあけると云う事は傷をつけると云う行為ですしその行為によって傷つけられた耳の中は硬くなり、しこりが残るのです。
大なり小なりピアスをやった方は幾等かのしこりがあるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4125]
10年以上も経つのに…
ピアスをあけてから10年以上は経つのですが、ごくたまに(年に1回あるか無いか位の割合で)ピアスを入れようとすると、ピアスが入りにくくちょっと痛いなぁと感じる事があります。
そしてピアスを外すと大抵、ホールから血の混じった汁みたいなものが出ててきます。
しぱらくピアスをせずにマキロンなどで消毒して様子を見てるとそのうち治ってしまうのですが、この場合の最適なケアの方法があれば教えて頂けますでしょうか?
ちなみに、ファーストピアスをしていた時もなかなかホールが安定せず、しばらく血の混じった膿や汁みたいな物が出て、マキロンで消毒していたら逆に被れてしまいました。
つい最近、ファーストピアス用の消毒ジェルがあるのを知ったのですが、10年以上経った私の場合でも消毒はマキロンではなく消毒ジェルを使用した方が良いのでしょうか?
[4125-res4562]
ともみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:04
耳たぶのトンネル内の壁は上皮(皮膚)でおおわれていないものですから、誤ってピアスなどで突っついてしまいますとその部分から出血します。
消毒もジェルもつけずに大方治るものです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4124]
困っています!
ピアスをあけて4年になりますが、ふさぎたいと思っています。3ヶ月ぐらいずっとピアスをつけていないんですが、なかなかふさがりません。どうしたらふさがるんでしょうか?また、どれくらいでふさがるんでしょうか?
[4124-res4561]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:04
自然に塞がらない時、人工的(手術)に塞がなければならないでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4123]
教えてください。
この前ピアスをとってから忘れてしまって、5時間くらいつけずにいて、あわてて入れたのですががんばってやっと入れられました。
もう穴は出来上がってるのでしょうか??まだ開けて3週間です。まだ普通にピアスを入れたことがありません。入れて血が出てしまったら怖いからです。平気でしょうか?
[4123-res4560]
幸子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月28日(火)10:04
3週間で完成する人もいますし、10年経っても何となくおかしいと云う方もおります。
それぞれに工夫しておしゃれを楽しんでいるのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
3日前ぐらいに病院で明けたのですが、膿んできていて化膿どめと、抗生物質は飲んだのですが、他することはなんでしょうか??洗うとはどうやって洗えばよいでしょうか??