最新の投稿
[4142]
ありがとうございました。
[4141]
質問です!
ピアスの穴が塞がらない場合、人工的に塞ぐにはどのような方法で塞ぐのでしょうか?費用はどれくらいかかるのでしょうか?
[4141-res4579]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月04日(月)10:04
局所麻酔で穴を切開して縫合する事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4140]
ホールの完成について
何ヶ月か過ぎ、ピアスホールがぐじゅぐじゅして、なかなか完成しないのですが、ファーストピアスから透ピに替えても完成ってするんですか?また、ファーストより軸がやや細いんですが、縮んでしまうんですか?
[4140-res4578]
ぽんぽちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年06月30日(木)16:03
じゅくじゅくするのなら透ピに変えた方が良いと思います。
軸が長ければもっと良いでしょう。
「やや」細い位なら問題はありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4139]
ズキズキします。。。
当山先生、お忙しい中お返事ありがとうございました。4445で炎症について相談したものです。その後、リンパ腺は前ほど痛くはないけれど、気にはなります。また触ると痛いですが、何もしていなく、何も触れていないのにズキズキとすることもあります。来月、兄弟の結婚式があるので、真珠のピアスを着けようと2月に開けた穴ですが(TT)やっぱりダメなのでしょうか・・・。ピアスホールの炎症について診察してくれるお医者様を自分なりにも探し、何件か電話で問い合わせたりしてますが、トラブルについては診ないというところばかりです。私は神戸に住んでいます。もし、お知りあいの先生がおられたら是非教えてください。
とりあえず、またピアスをはずして少し様子を見ようと思います。何度も何度も相談してしまって本当にすみません。
[4139-res4577]
りかこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月29日(水)16:01
神戸の杉本形成外科をお訪ね下さい。
古くからある美容外科です。
TEL:078-251-1141
です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4138]
http://www2.puresilk.ac/cgi-bin/yybbs_c/bbs.cgi?id=pierce
[4137]
当山先生
4451にてお返事をいただいたあやです。お返事本当にありがとうございました。
一つの症状でも色々な原因があることが良くわかりました。しこりは大きくなっている様子はなく、小さくなっている様子もないのですが、このまま病院には行かず様子を見るということでいいのでしょうか?
また消毒はしないほうがいいと言われ、まだ一度もしたことがないのですが、そのままでいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。
[4137-res4576]
あやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月29日(水)16:01
特に問題がないようですし、このままで様子をみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4136]
ファーストピアスを外すと・・・
当山先生、5月10日に4112でご相談させていただきました。
遅くなりましたが、お返事いただけて感激でした。
ありがとうございました。
形成外科でピアスを空けて、7週間が経ちましたので、ファーストピアスを外してみたところ、耳たぶが腫れ、リンパ液が出ています。
外す時に手間取ったので、少しひりつきがあるものの、特に痛みはないので、他の方の悩みに先生方がお答えになっているのを参考に、とりあえずは洗ってよく乾かしておくつもりです。
しこりもありましたが、ティッシュで耳を挟んで揉んでみたところ、中のリンパ液が出てくるとともに、無くなったように感じます。
ただ、その後ピアスを外したままにしておくべきか、ファーストピアスをつけた方がいいのかわかりません。
ホールの中は洗えないので、ピアスをつけてピアスをまわして洗った方がいいという先生方のお答えもありました。
穴が塞がったり、入れる時に激痛を伴うのではないかと心配です。
お忙しい中恐れ入りますが、お返事をお願い致します。
[4136-res4575]
けいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月29日(水)16:02
ピアスをつけておいて良いと思いますが・・・。
出来ればえの長いピアスでシリコン製のものがあれば良いかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4135]
1ヶ月
初めに開けたピアスは今1ヶ月を過ぎて少し経ったぐらいで血も何も出ません。
なので、今まで透ピを付けてましたが今の所2日間入れてません。
やっぱり半年間ぐらいはずっと入れておくべきですか?
[4135-res4574]
まぁーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月29日(水)16:02
2日はずしたのなら、もう一度入れてみて下さい。
ピアスが通るようならまたはずして2〜3日様子をみます。
そのような繰り返しになるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4134]
軟骨部分なのかどうか。
はじめまして。
質問させてください。
一昨日、左耳の上カーブ部分の端に自分で(安全ピンで…)ピアスをあけました。
今は、普通のピアスをはめています。
自分的には軟骨には刺したくないので、避けたつもりなのですが刺さっているようで不安です。
開けたときも、今も、痛み、赤味、腫れ等ありません。
触れば痛みがありますが、開けたてなので当たり前だと思っています。
もし、軟骨部分に開いているようなら、なるべく外したいのですが、お医者さんに見て頂いた方がいいですか?
軟骨部分でも、このまま腫れ等出なければ、軟骨炎になる心配は無いでしょうか?
一ヶ月位したら、違うピアスに入れ替えたいのですが。
お答え頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
[4134-res4573]
ともえさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月29日(水)16:02
めったに軟骨炎になりませんが、炎症(赤味など)がみえたらすぐ病院です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4133]
ピアスが埋まってしまいました。
質問です。
耳たぶが腫れて、ピアスが埋まってしまって、前に押しても抜けなくて、後ろに引いたら軸の部分は抜けましたが、ピアスの飾りの部分?が耳の中に残ってしまいました。
今は、他のピアスを入れて穴がふさがらないようにしています。
これは、早く病院に行った方が良いでしょうか?
また、摘出にはどのくらいの金額がかかるでしょうか?
ご返答よろしくお願い致します。
[4133-res4572]
ゆきさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年06月27日(月)23:04
早く医療機関へ行ってとってもらってください。通常は保険適応で行っていただける内容と思います。麻酔をして行いますから、痛みは麻酔の注射くらいですよ。ピアスのわかる医療機関であれば、穴を保って治療していただけると思います。問い合わせて聞かれたら如何でしょうか。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
4480で、お返事いただきました、けいこです。
当山先生、お返事いただきまして、ありがとうございました。
あれ以来問題なさそうなので、ファーストピアスを外したり、つけたり繰り返しながら様子を見たいと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。