最新の投稿
[4202]
ピアスの穴が・・・
[4202-res4639]
ゆりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)10:03
同じ所にもう一度あけてみて下さい。
大丈夫です。
但し、経過は充分見極めていきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4201]
なぜ?
ピアスを開けてから半年以上経過しているんですが
未だに外そうとすると痛いので
ホールが傷つくのが怖くて外せないまま終わってしまいます
半年以上経っているのにおかしいですか?
それともこの痛みを我慢して 外してみるべきなんでしょうか?
あと 外した場合、少しホールを乾燥させてから
またいれる…という行為を繰り返してホールはやっと
完成するんですよね?
[4201-res4638]
シドさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)10:03
ピアスの軸が短いか、キャッチがきついなどピアスそのものを変えてみる必要があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4200]
膿んでる??
先月の28日にピアスを両耳に開けたのですが、
左は膿んだりしていないのに右耳だけが膿んでいるんです。
綿棒を消毒液でぬらして
右耳の裏を少し力を入れて拭いてみたら
、黄色と赤が混ざったようなものがついていました。
少し右耳が痛いなぁ〜とここ最近おもっていたのですが、、、。
右を向いて寝ていたのがやばかったんでしょうか??
膿みは押し出してしまったほうがいいですよね?
[4200-res4637]
みぃもさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)10:05
膿は出来るだけ押し出して下さい。
膿を培養に出して、菌の検査をしてもらって下さい。
以上です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4199]
泣き
私は、片耳にピアスをしています。そのことで学校でイジメられています。それもお姉ちゃんにあけられたのに。。どうすればいいですか?
[4199-res4636]
らりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)11:00
泣く必要はありません。
貴女は悪い人ではないからです。
正直に率直に申しましょう。
いじめられるのはピアスの為ではなく、泣き虫でいじめやすいと他人が思っているからです。
毅然として下さい。
毅然と、と云うのは他人の言葉や動作に動じないと云う事です。
そうしますと、いじめっ子はあなたから去っていきます。
そして良い友達が必ず貴女のまわりに集まります。
姿勢を正して机に座り、黒板をみていく姿勢。
これを大人は前を向いてしっかり人生を歩む姿と云います。
またメールして下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4198]
エーン(><)
こんばんわ!初めてピアスをあけたのは三年前で、お母さんに開けてもらいました。取り外すと腫れたり、入らなくなって二つあけていたんですが右側を閉じました。そして今年の三月に二つ、合計三個の穴が開いていたんですが今日はずしてすぐにつけたのに右側は入らなくて、でも閉じるのはもう嫌だったんで、入れながら穴を探していたら裏に小さな水ぶくれみたいなのができて結局入れていません。耳たぶが分厚くて穴が定着しにくいと思ったので今回は開けてから三ヶ月消毒しながらはずさなかったのに・・・あたしはもうピアスはあきらめるべきでしょうか?下手な文で、わかりにくいとは思うんですがアドバイスください。
[4198-res4635]
べこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)11:01
へたな文章ではありません。
良く内容が分かります。
然し、これからは根気のいる仕事になります。
水ぶくれが化膿によるものかどうか、本来、水ぶくれなどピアスでは起こすのは稀ですのでケロイドのようなものではないかどうかを病院で確かめて下さい。
そして再挑戦です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4197]
またまた。。。
この間はお世話になりました。お陰様で少し穴が
完成してきたようなのでピアスを取りはずしできる
ようになりました。
ところで、ピアスの穴のお手入れについてお聞きしたいのです。
消毒は必要ないと、過去ログに何度も書いてありますが
具体的にお手入れはどうすればいいのですか??
ちなみに私は、お風呂に入ってシャンプーのあと耳にシャワーを
かけながら、ピアスを前後に動かしたりまわしたりして
洗う(流す?)だけしかしていません。
[4197-res4634]
まにさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)11:01
消毒は必要ないと私は主張しています。
傷に直接的な刺激を与えるからです。
一般的に「目に入れて害になるものは傷にも使うな」と云われる位ですので、もし消毒をするのであれば傷にではなく「傷の周辺」に消毒することになります。
但し、ピアスの場合はこれが難しいので良く洗って汚れを落として下さいと指導します。
今の貴女の方法で充分なのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4196]
何回も・・・・
こんばんわ初めまして。
ピアスを空けてすぐに外したり付けたりするのってだめなんでしょうか?
ピアッサーで空けてすぐにちがうピアスに替えたいんですけど変えても平気ですか?
一度に二つも質問してすみません。
宜しくお願いします。
[4196-res4633]
祐希さんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月16日(土)11:05
すぐピアスを入れ替えても何等問題ではありません。
2つの質問ですが、ひとつの答えで充分かと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4195]
前の続きなんですが…
ピアスを何ヵ月ぐらい取っていれば塞がりますか? ちなみにピアスの穴を縫合する手術はいくらぐらいするんですか?
[4195-res4632]
高橋ックスさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年07月14日(木)10:04
一度出来たピアス穴は塞がりません。穴を摘出して縫合すれば無くなりますが、傷跡は残ります。ケロイドやしこりが有るのであれば、保険適応になる可能性はありますが、通常は自由診療ですので、医療施設毎に費用は異なります。費用は受けられる施設でお尋ねください。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4194]
ご相談
初めまして。左の耳朶に、円盤状にぷっくりと膨れ上がった痕が残っています。ピアスをやめてから随分時間が経っているので、痛みは全くありません。赤みもありません。
あと、右の耳朶は冬場、ピアスにセーターや、ふとんなどを引っ掛けてしまい、耳がちぎれる直前まで行ってしまいました。
今では、その部分が白く痕に残っています。
目立たない程度に治るものなのでしょうか。
基本的にピアスを着けるのは好きなので、また着けてみたいとは思うのですが、やはりやめておいた方が良いのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。
[4194-res4630]
ペンペンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月14日(木)10:00
円盤状の部分は修正できれいになります。
線状は無理でしょう。
新しいピアスはちぎれないように耳垂辺縁から遠くにあけてみる事をおすすめします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4194-res4631]
ペンペンさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年07月14日(木)10:04
診察をしないと分かりませんがケロイドでない限り、先天性耳垂裂や不全耳垂裂と同じような手術をすれば、治る可能性はありますし、希望であればピアス穴を作成して塞ぐことも可能かも知れません。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4193]
ピアスをあけると・・・
初めまして。ピアスについて質問があります。
ピアスをあけたことはないのですが、ピアスをあけると、ふさがったときに必ずしこりになってしまうというのは本当ですか?
しこりが残ってしまうのは嫌だなあ・・・と思いますがピアスは興味があるので、空ける前にちゃんとした答えを聞いておきたいと思ったので質問いたしました。
ご回答お願い致します。
[4193-res4629]
erikaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月14日(木)10:00
大なり小なりのしこりを残します。
さて貴女はどうしますか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
こんにちわ。初めて書きこみさせていただくのですが、
私は3月29日にピアスの穴を両耳開けました。
方耳は順調に穴が完成しつつあるのですが、もう片方の穴は
穴えお開けてから3ヶ月ほどたった時に2日間くらいピアスを
はずしたままにしたらふさがってしまいました。。
今はしこりみたいになっているのですが、もう一度開けたいと
思っています。同じ所(しこりの部分)にもう一度開けても
大丈夫なのでしょうか??少し位置をずらした方がいいのでしょうか?ご解答お願い致します。