最新の投稿
[4222]
横浜ベイクリニック 石川修一先生へ
[4222-res4660]
signさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:03
一般的にピアスは保険が適応されません。
但し、ピアスの化膿や外傷性耳垂裂などの時保険適応となる時はあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4221]
ピアス
初めまして、どうぞ宜しくお願い致します。
自分は現在片方にピアスをしているんですけど、もう片方にもピアスを開けようかと考えています。自分で開けるのは位置がずれるのが怖いのと耳たぶが厚いのでやめておこうと思います。自分は滋賀なのですが下のほうで紹介されていた京都の冨士森形成外科に行こうかなと考えているんですけど、場所がずれることなく上手く開けることは可能なのでしょうか?あと来院の際にどの先生が上手いとかありますでしょうか?院長先生でよいのでしょうか?
あとピアスを開けるときの疑問なのですが、自分の耳は厚く耳タブが前向きではなくて少し横向きにむいているのですが、あけるときに耳たぶに対して直角にあけることはやはり耳に対してよくないですよね?片方の耳をあけたときは耳たぶとピアッサーをしっかりと平行にしてあけたのですが。
お手数だとは思うんですけど、どうぞ宜しくお願い致します。
[4221-res4659]
RRさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:03
直接御本人にも私から御返事申し上げましたが、耳たぶは左右対称なのが少ないので厳密な意味合いでの対称性は難しい事があります。
特に小さいピアスは左右対称になりにくい事がありますので前もって印をつけてから穴を開けて下さい。
病院であけても素人があけてもあけるのは一緒ですが、何か事があったら対応をきちんと処置出来るのが病院の良い所です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4220]
ピアスについて
はじめまして、かおりんと言います。
夏休みにきちんと医者に行って両耳にピアスを開けようと思っています。だけど、友達の話を聞いていると夏に開けると膿んじゃって大変だよって言われました。どうなんでしょうか??それと、あたしはアトピー持ちなんですけどアトピー持ちのあたしが市販のピアッサーで自分で開けても大丈夫なんですか??
[4220-res4658]
かおりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:02
夏でも大丈夫ですし、アトピーでも大丈夫な方はおります。
但しかぶれないような刺激の少ない消毒を使用してみて下さい。
水で良くふいてからでも良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4219]
軟膏のことで
こちらの掲示板を読んでいると回答によく軟膏をぬってくださいと書いてありますが、市販されている軟膏でおすすめの物を教えてください。最近耳たぶにピアスをあけたので念のためにもっておこうかと思うのですがどんな薬を買っていいのかわからないので教えてください。よろしくお願いします。
[4219-res4657]
鈴さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:02
軟膏は直接ピアスと云う異物がピアスの穴の中(生の面)を刺激するのを防ぐ意味です。
その為どのような軟膏でも刺激の少ないものであれば結構です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4218]
裂けちゃった…
6月30日入浴後、タオルにピアスが引っかかり縦に耳が裂けてしまいました。すぐ皮膚科を受診、消毒薬とバラマイ軟膏、抗生剤の内服薬が出ましたが、現在も裂けたまま。もう、乾燥していて、そのままくっつかない感じです。皮膚科にはその後受診はしていません。どうすべきかアドバイスください。
[4218-res4655]
みのりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:02
形成外科で受傷後3ヵ月経ったら縫合してもらって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4218-res4656]
みのりん さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年07月24日(日)13:01
外傷性耳垂裂は一旦キズが落ち着いてから、縫合する事になります。お近くの適正認定医か形成外科でご相談下さい。
[4217]
教えてください
三日前に自分で耳にピアスをあけました。
一応ちょくちょく消毒をしているんですが、赤くなって腫れて
いるみたいで普通にしていれば痛みはないんですが、ピアスをいじると痛みがあります。これって普通のことなのでしょうか?
[4217-res4654]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)16:02
普通の事ですが、消毒は刺激が強すぎると思われますのでやめておいた方が良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4216]
ピアスの種類
こんにちは、お店で売っているピアスのことで質問なんですが、
まだホールが未完成(浸出液みたいなのが出る)状態で、
チタン・シルバー・シリコン・18k・何も表記されていないもの・
などいろいろあるのですが、してよいもの、いけないものまたは
優先順位を教えていただきたいです。
また良くない素材は一度でもホールに通してしまうといけない
ものなんですか?
いろいろスミマセンが教えてください。
[4216-res4653]
ちぷうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)15:05
申し訳ありませんが、ご記入のうちのピアスの順序を調べた事がありませんのでご希望の回答は出来ませんが、一番刺激が少ないのはシリコンかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4215]
下のレスのつけたしで・・・
さっき書き忘れてしまったのですが、たまにインターネットでシコリの上から開けると、普通のところにピアスを開けるより、すごく痛く穴も曲がってしまうと聞いたことがあるのですが、本当ですか?すごく心配です。。。
[4215-res4652]
aikoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)15:05
しこりが何であるかが問題なのです。
つまり個々の人の考えているしこりの範疇と貴女のしこりが一緒であるかどうかなのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4214]
ピアスを開けなおしたい
去年の夏ごろに両耳にピアスを開けました。それで3ヶ月半ぐらいは普通にピアスをしていたのですが、左耳の穴が下すぎて、耳が切れそうだったので穴をふさぐ事にしました。(ピアスをしなくなったのは去年の10月か11月くらい)それで左耳はピアスをしなくなって半年ぐらいたって、穴はふさがったのですが、くっきり穴の跡としこりが残っているんです・・・。ずっと待てば消えるのかなぁと思ったのですが半年以上経っても消えませんでした。やっぱり片耳だけのピアスだとさびしいというか、そろそろ空け直したいんです。それでしこりと穴跡がくっきりあるのですが、前の穴の場所じゃなく、それよりもう少し上に空けたいのです、そうするとシコリの上からになってしまうのですが、大丈夫なのでしょうか・・・?心配です。ちなみに前はピアッサーで空けて今回もピアッサーで空けようと思っています。
宜しくお願いします。
[4214-res4651]
aikoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)15:05
一般的には前の穴をしっかり形成外科で閉じた後にあけた方が良いかと思います。
しこりが単なるピアス後の穴の硬いものであればそこにあけても大丈夫です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4213]
腫れ・水ぶくれ・・・?
はじめまして、紅蓮(ぐれん)です。
つい3日前に左耳に1個、安全ピンでホールを空けたんですが、
その日からホール周辺が赤く腫れて、熱を持ってるみたいなんです。出血も少し・・。友達からは、腫れ方が少し異常だって言われました。あと、耳の裏のアゴの所が少し痛いんです。小さい水ぶくれみたいな物も何個か出来てしまって・・。痛くはないのですが・・・。
痒くはないですし、アレルギーも持ってないので、多分金属アレルギーではないと思うんですが・・。
何かこれに対して適切な処置を教えてください。
[4213-res4650]
紅蓮さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月21日(木)15:05
顎の所の痛みなどはリンパ腺ですので化膿が予想されます。
ピアスをとって抗生物質の服用です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
どうもありがとうございました。
もう1つ質問なんですが手術には保険は適応されますか?
また、費用はいくらぐらいかかるでしょうか?
度々質問すいませんがお願いします。