最新の投稿
[4252]
セカンドピアスについて
[4252-res4694]
ののさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年08月07日(日)17:00
まだ、あなが硬く赤くなっていると思います。穴開けのファーストピアスを3ヶ月は24時間使用して下さい、その後も数時間は6ヶ月は使用して下さい。ただし、ファーズトピアスのバックピンの金具はゆるくして、道具を使わなくても入れ替えが出来るようにしてください。
参考に通常のピアスの直径は06〜08mmくらいです。ファーストピアスが1.2mm 軟骨用が 1.6mm ボディーピアスが 1.9mm が通常市販されているものです。太い程、長いほどトラブルは少なくなります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4252-res4695]
ののさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月08日(月)10:02
金属アレルギーはめったにありません。
ピアスは化膿したりかぶれたりする事は確かに多いのですが、それをすべて金属アレルギーのせいにしがちなのです。
軸は太い方が良いのですが、細くても良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4251]
完成間近で
ピアスをあけ3ヶ月が過ぎました。
最近は、毎日ピアスを取ってシャワーをあて、乾いたら入れています。と、同時にホール付近にしこりみたいなものができてしまいました。
ホールが完成すると皮膚って固くなるもんなんですか?
逆に毎日入れ替えして刺激になり気味なんでしょうか?
[4251-res4692]
しげさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年08月07日(日)16:05
3ヶ月くらいから傷跡は柔らかくなり始めます。一番硬い時期が1〜2ヶ月くらいです。ピアスを入れたままで石鹸を付けて洗っていますか。そのあと良くすすいで下さいね。乾いてピアスを再び入れるときはクリームアドを付けて滑りを良くする意味とスキンケアーを穴の中もしてあげて下さい。硬い部分は6ヶ月はみて下さい。どんどん硬くなったり痛くなるようであれば、医療機関をお尋ね下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4251-res4693]
しげさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月08日(月)10:01
人間の身体は固体差があります。
非常に異物に反応しやすい人がいるのも事実ですし、毎日入れ替えるからしこりみたいになる人もいます。
然し、ある面、大方の人はしこりを生じ、その後消褪していくものです。
完成は、まだまだでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4250]
軟骨
私は一ヶ月か二ヶ月前に軟骨にピアスをあけました;
それで今日久々にピアスを外して見たら・・・なんか
耳の後ろの穴から肉みたいなのがでてきてました<( ̄□ ̄;)>
これって大丈夫なんですか!?めっちゃエグイこてになってるんですけどo(´^`)o ホンマやばい気がします・・・(TOT)
どうしたらいいんですか????
[4250-res4690]
(TOT) さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年08月07日(日)15:04
軟骨用の穴開けピアスで入れたのであれば、ピアスを入れたまま良く洗浄して様子をみても良いかも知れません。それでも改善しなければピアスがわかる医療機関で診察をお受け下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4250-res4691]
(TOT)さんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月08日(月)10:01
ケロイド様の瘢痕(傷アト)などが予想されます。
時間のある時、形成外科へ行ってみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4249]
ケロイドらしきものについて
4年前くらいにピアスをピアサーであけたのですが、耳たぶの裏に直径10mmくらい厚さ5mmくらいのしこりができてしまいました。ネットを見ていたらこれはケロイドだと思うので治療したいと思うのですが、いっぱんの皮膚科で診察してもらえば除去の治療もしていただけるのでしょううか?
[4249-res4689]
ひろさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年08月01日(月)19:00
形成外科が良いと思います。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4248]
しこり
以前ッメールや掲示板でアドバイスもらいありがとうございました。
透明のロングピアッサーで穴を開けたのですが、短くて取れたりいれたりの繰り返しで結局腫れてしこりができてしまいました。。。
一週間目ではずして、昨日から様子を見ているのですがしこりは治るでしょうか???痛さなどはあいません。しこりというのは大体どれくらいで小さくなるとかあるでしょうか???
どうぞ宜しくお願い致します。
[4248-res4688]
RATEDさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年08月01日(月)19:01
一週間目のしこりですと、化膿したか、長期的には傷が硬くなる肥厚性瘢痕になったか、ケロイドになったかなどでしょうか。 中に何か溜っているようであれば、切開なども必要なのかも知れません。ロングの8mmのピアッサーを持っているのであれば、それを入れて穴の中を良く洗浄すれば、中に何か溜まっていれば、ピアス穴から出てくるとおもいますよ。それでも何週間も、変化がないようであれば医療機関へ行った方が良いと思います。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4247]
しこりについて
前にしこりがあるとメールさせてもらいました。
その後、しこりは消えたので、今までずっとしていたクリアピアスを外して市販のピアスをしたのですが、また一日でしこりが出来てしまいました。今はクリアピアスを再びしています。このままクリアピアスしか出来ないのでしょうか?
[4247-res4687]
あやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月01日(月)14:04
新しいピアスは刺激が強いのかも知れません。
将来的に刺激を受けても大丈夫な時期が必ずきますので、その時、入れる事は可能でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4246]
初ピアス!!
ついさっきピアッサーで初めて左耳にピアスをしました。
10分くらい経つんですけど、ピアスって空けてからズキズキと痛みがあるんですけど、異常ですか?
[4246-res4686]
りゃうんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月01日(月)14:04
空けてしばらくは、ズキズキがある方はおられるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4245]
しこり・・・?
こんばんは。今年の1月に右耳に1つ左耳に2つピアスをあけました。今日左耳の一つの穴をさわったら、しこりのようなものを感じました。痛みはなくスムーズにピアスも出し入れできます。大きさは5ミリもないくらいです。
病院にいってほうがよいのですか?また、悪化させない方法はありますか?
[4245-res4685]
あさみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年08月01日(月)14:04
特に問題はないと考えます。
多くの場合、しこりは発生するものですから。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4244]
アフターケア
はじめまして。今日皮膚科で初めてピアスを開けてきました。そこで質問させていただきたいのですが、アフターケア(消毒)はどのようにしたらよいのでしょうか。病院で消毒液はもらったのですが、方法がよくわからなくて…。
よろしくおねがいします。
[4244-res4684]
藍さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月28日(木)17:03
基本的には消毒をしないで良いと思います。
逆に消毒はいけないと思ってもおります。
傷に対して刺激になるからです。
術後は積極的に洗って軟膏を軸に塗って廻すと云う事でしょう。
軟膏はピアスがじかに傷(穴の中)を刺激するのを防ぐ役目をします。
その為軟膏自体は何であってもかまいません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4243]
麻酔のことで
耳の軟骨にピアスをしようと思っているのですが、病院で開ける場合、麻酔の注射は耳のどこにするのでしょうか?教えて下さい。
[4243-res4683]
ひとみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年07月28日(木)17:03
穴をあけようとする表皮にします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
先日はありがとうございました。またよろしくお願い致します。ピアスをあけてから1ヶ月になるのですが、セカンドピアスに変えても大丈夫でしょうか?それとセカンドピアスは軸の太さが0.9mmじゃないとホールが完成しないと聞きましたが本当ですか?私は今のところ金属アレルギーはないのですが、14金でもニッケルフリーのであれば大丈夫でしょうか?それとも18金、プラチナ、チタンなどでないとだめですか?