オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26]

ハムラ法

投稿者:あきえ

投稿日:2006年05月08日(月)21:23

目の下のたるみと凹みとくまが気になります。ハムラ法が良い方法かと思われますが、近くにクリニックがないため1日で終了出来る手術でしょうか?手術後次の日から人に会える状態でしょうか?ハムラ法の他におすすめの手術法はありますか?この目の下の手術の場合、たるみはとれたも小皺が多くなってしまうときいたのですが、本当でしょうか?

[26-res28]

手術ですから

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月09日(火)08:05

確かにハムラ法で綺麗になります。小皺が多くなることはありません。手術自体は局所麻酔で2時間くらいの手術ですが、やはり翌日の経過観察と消毒、5日後くらいの抜糸のための通院は必要です。腫れや皮下出血などで1週間くらいはサングラスが必要かと思います。その後はお化粧で大丈夫でしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[25]

ボトックスの後のレーザー

投稿者:しずえ

投稿日:2006年05月08日(月)21:16

1ヶ月前に目じりの皺にボトックスを注入しました。そして昨日、目じり近くにはみ出たアートメイクアイライン除去の為、レーザーを照射したところ、目じりにかさぶたのようなものができました。(レーザーをあててない部分にかさぶたができました。)これは何かの反応でしょうか?危険ではないでしょうか?クリニックが遠方の為なかなか診察には行けず不安です。

[25-res27]

関係はないでしょう

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月09日(火)08:05

ボトックスとレーザーには関係がないと思います。レーザーを照射していない部分にかさぶたというのは原因が分かりません。かさぶたが取れた後の傷跡の問題以外には危険なことはないでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24]

5872のななです。

投稿者:なな

投稿日:2006年05月06日(土)20:28

中国製のボトックスでHIVに感染した日本人はいないですか?の質問に回答がきていません。・・・ということはやはりそのような問題が過去に発生したクリニックが多い為、むやむやにしているということなのでしょうか?

[24-res25]

ななさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年05月07日(日)10:00

 質問が逆です。

 HIVに感染した人がいるとわかればすぐ返事も出来るのですが、いないと言う否定型のお返事が出来にくいのです。

 私は沖縄県に住んでおり、その中でHIV感染者の把握はしておりますが、大方は同性愛であり、中国製ボトックスでの感染を知りえておりません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24-res26]

ななさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2006年05月07日(日)19:00

私は未だその様な話は聞いて居りません。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[23]

顔のしわ

投稿者:あさこ

投稿日:2006年05月06日(土)15:32

実は私のお友達のことでちょっとご相談したいのです・・・。

私たちはただ今48歳になるおばさんです。
久しぶりに友達と3人でお食事いたしました。
そのうちの一人のお友達が、顔のしわがどうしても気になるというのです。
実は私から見ても48にしては皺が多いかなって・・・、本人目の前では申せませんが。
彼女(彼女の一家皆)、牛はもとより豚も鶏も一切お肉は口にしないとのこと。
それではアミノ酸やらコラーゲンがとれないので皺になるんじゃないのかしら?と、素人考えですがそう思いましたが、如何でしょう。
お肉は体に悪いと、彼女はかたくなに信じきっております。

[23-res23]

あさこさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年05月07日(日)10:00

 しわができやすいのは肉食より太陽の影響がはるかに大きいものです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23-res24]

あさこさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2006年05月07日(日)18:05

蛋白質は動物性の蛋白質と植物性の蛋白質とが有ります。又肉は食べなくても魚からも蛋白質を摂取する事が出来ます。食べ物を偏食することは感心しませんが肉類を食べないからと言って皺が増える事は有りません。っむしろ動物性の肉類は脂肪が多いので食べ過ぎますと動脈硬化の原因に成ったりします。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[22]

フェイスリフトの中糸が出てきたら

投稿者:こも

投稿日:2006年05月03日(水)23:33

フェイスリフト時の中糸が2つ出てきて気になっていたのですが、
昨日入浴した後に見ると、一つとれていました。
病院にわざわざとってもらいにいかなくても、放っておけばとれるものなのですか??

[22-res21]

お答えします

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月04日(木)16:00

美容外科や形成外科の手術では必要に応じて皮下に縫った糸(中糸?)を残します。糸は異物ですから、皮膚表面から近い深さに存在する糸を患者さんの身体は体外に出してしまおうと働きます。それで、浅いところに存在する糸が出てくることがあります。逆に深い所に存在する糸は一生出てきません。
自然と取れたら構いませんし、出ているけど取れない場合はクリニックで取ってもらって下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[22-res22]

こもさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2006年05月07日(日)19:01

形成外科では傷圧を奇麗にする為に真皮縫合と皮膚縫合の二重縫合を行います。皮膚縫合は1週間以内ぐらいに抜糸しますが真皮縫合は其の侭残ります。真皮縫合の位置がやや浅過ぎたりしますと術後時々皮膚の表面に出て来る事が有ります。自然に取れるまで放置しますと感染を起こしたり又感染を起こさなくても目立つ傷跡になる事がありますので気が付いた時には出来るだけ早く病院にいって取ってもらってください。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[21]

フェザーリフト

投稿者:ここす

投稿日:2006年05月03日(水)17:28

頬の全体の弛みから、鼻の脇、口の上(しぼんだような皺)が出来てしまいます。ヒアルも試しましたが、効果がありません。弛みに対しての皺には注入では無理ということになるのでしょうか。糸を入れてみたいと思うのですが、腫れるとかぼこぼこになるとか聞くんですが、欠点はなんでしょう。教えて下さい。

[21-res19]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年05月05日(金)11:01

糸を入れる方法のリスクとしては、凹凸、引きつり、皮膚の部分的なへこみ、感染などがありうると思います。また効果は1年から最大で2年くらいになると思います。あとは元にもどります。通常のフェイスリフトやこれと脂肪注入などの併用がいいのかもしれません。またヒアルロン酸が効果がないとのことですが、入れる量や範囲なども問題なのかもしれません。つまりもっと大量に入れれば効果があるかもしれません。診察をしていないのではっきりはわかりませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[21-res20]

ここすさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2006年05月07日(日)19:03

上唇の細かい縦じわにはヒアルロン酸の注射が効果が有ります。問題は技術的な物だと思われます。またフェザーリフトは法令線の上の頬の弛みを軽くする効果が有ります。術後は余り腫れないのが特徴です。又ちゃんとした手術を行えばぼこぼこになる事もありません。これらはすべて医師の技術の問題です。良い医師を選んで下さい。然し一番大切な事はコレラの治療法は改善の程度も少しで効果も1-2年位です。手術と同じ結果を期待する事は出来ません。然し手術はどうしてもいやだと思われる方や弛みが軽い方で一時的でも良いから弛みをめだた無くしたいと思われる方はこの様な治療をお受けになれば良いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[20]

I deeply appreciate your kindness!

投稿者:ケーブル

投稿日:2006年05月03日(水)05:52

出口先生、早速、教えて頂きましたアメリカのASAPSと日本美容医療協会で信用できるドクターを探してみます。帰国の際には、出口先生に直接ご相談に参りますので、宜しくお願い致します。今回は大変貴重な勉強をさせて頂き、誠に有難うございました。

[20-res18]

どういたしまして

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月03日(水)14:01

何かあればご連絡下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19]

目の下の小じわ

投稿者:あられ

投稿日:2006年05月02日(火)21:27

目の下の小じわの治療に1カ月に1回ヒアルロン酸の注射をしていますが、効果が余りありません。レーザー治療を試そうと思うのですが、何が一番効果があるでしょうか?

[19-res17]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年05月05日(金)11:01

ヒアルロン酸も入れる量や範囲など技術的な問題もあるかもしれません。また日本人ではレーザーでしわをとるまでのことをすると色素沈着や傷が残るというようなリスクがあり、私はあまりおすすめしません。一般にコラーゲン、ヒアルロン酸、脂肪などの注入か、一般的なしわとり手術などが適していると思いますが、どれが最適かは診察をしないと判断できません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18]

目の下のたるみ

投稿者:のり

投稿日:2006年05月02日(火)21:07

37歳です。目の下がたるみ、くまのような影があります。たるみは袋のようなぽってりした部分とへこんだ部分とがあり、しかも青黒いので疲れたようにみえます。手術ではどのような方法がありますか?最近よく耳にする炭酸ガスレーザーを使った脂肪除去とくまとりは危険ではないですか?

[18-res16]

レーザーを使うのは医師です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月03日(水)13:01

炭酸ガスレーザーを使う手術というのは新しいものではありません。使っても使わなくても特段変わる物ではありません。それを売りにするしかないようですと、技術的には多くを求めることはできないのではないでしょうか?
さて、貴方の下瞼の状態を改善するには、膨らみを減らし窪みを浅くすることが必要です。脂肪を取るだけでは膨らみが減るだけで窪みが残るか、あるいは窪みにあわせて脂肪を大量に取りげっそりと窪んだ悲惨な状態になります。
膨らみの原因となっている眼窩脂肪をクマの窪みの所にしき込むようにして、膨らみを減らすのと同時に窪みを持ち上げるハムラ法が最も適していると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[17]

リフト

投稿者:

投稿日:2006年05月02日(火)12:33

法令線と口元の弛みをとる手術(リフト)法は何がありますか?前にカウンセリングに行った時、医師に「ミニリフトでは法令線は消えません」と言われたのですが、沢山の整形ホームページに ミニリフトで頬(スマス)を引き上げ弛みをとる と書いてあり、とても混乱しています・・・。

[17-res15]

お答えします

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年05月02日(火)18:00

ホームページや雑誌の広告を鵜呑みにしないで下さい。「何でも」、「簡単に」、「ダウンタイムもなく」、「痛みも無く」、「通院不要」、といったいかにも都合の良いことばかりが散りばめられたものは要注意です。
混乱する必要はありません。ちゃんとしたフェイスリフトでもホウレイ線と口の近くのたるみを取り、長持ちさせるのは難しいものです。ましてやミニリフトでは短期間の効果もないはずです。このように考えれば、混乱しないのではないでしょうか?
貴方が診察してもらった先生の言葉が真実です。
特定のクリニックとか医師にしかできないすごい手術というのはありません。○○法という言葉には騙されないで下さいね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン