最新の投稿
[2]
ダウンタイムの記載について
[2-res2]
トレモロさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月01日(月)10:05
この相談室を読む前にみて下さいと云うのが表紙にあります。
ダウンタイムに関するのも一部記載させて頂いております。
手術後の腫れ、赤味、硬さ、違和感は場所、人、出血の量、年令によっても非常に巾のあるものです。
その為御理解を記入させて頂いておりますが、術後1週間で治ると云うのは外科的表現が今もって美容外科・形成外科で伝統的に残っている事の証左かと思われます。
虫垂炎を1週間で抜糸させて、退院させると云う事がこれまで行なわれており、これはある程度医師の監督下から離れても大丈夫と云う表現で1週間目で虫垂炎が治った云うものとは違うかと思います。
ホームぺージやインターネットの普及さらには美容外科の浸透等が急速なものですからおっしゃった通り我々も急ぎ自戒をこめて正しいお伝えの仕方をすべきかと思います。
御迷惑をお詫び申し上げ重ねて御指摘の点感謝致します。
基本的には以下の2点が重要でそのむね美容外科を受ける前の注意点を前もって記載させていただいたつもりですが、伝え方の力強さが足りなかったかも知れません。
?手術後の経過、結果は非常に巾広いものがあると云う点。
?医者の手を離れて大丈夫と云うのが大方抜糸を目安にする1週間目と云う事です。創の落ち着きは術後3ヵ月から6ヵ月はかかります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1]
別件でもご相談いたします
5844ですが、別件でもご相談させて頂きます。
現在43歳です。輪郭は頬骨が張り出した細面で脂肪があまりありません。輪郭よりも顔の中面部の弛みがとても気になっています。
弛みによる縦長毛穴も沢山あり、そのせいで肌の感じも綺麗ではありません。ただ、皮膚表面の治療を継続している為にシワは同年代の方よりも少なめだと思います。
若い頃は頬骨部分やコメカミに脂肪がついていた為に松たか子さんの様な感じでしたが、現在は脂肪が減少した為に頬骨の弓の形の部分がクッキリ浮かび上がり、逆くの字の下部分の頬はげっそりこけています。笑うとマリオネットラインも浮かび上がり、唇の横の肉が余ってシワの様になっています。
今まで糸系と手術以外のたるみ治療といわれる物はすべてやり、中には継続しているものもあるのですが、最近、それらに限界を感じ始めました。この状態を解消するには、段階を経て、何回かに分け、数ヶ所を直す必要があると思うのですが、今のゲッソリして弛んだ顔を元の松たか子さんに近く戻すにはどういう方法が最適と思われますか?元々が大人顔な為に若く見えるというよりも、年相応位でいいので、たるみの少ない顔を希望しています。又、頬骨が張り出した人の引き上げは難しく、効果が出にくいと聞いた事があるのですが、それは本当なのでしょうか?顔を診て頂かないと具体的なアドバイスは難しいかと思いますがよろしくお願い致します。
長文お許し下さい。
[1-res1]
キャメロンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月28日(金)10:02
頬骨が出ている人は確かにフェイスリフトは難しい部門に入ります。
頬の逆くの字がどんな状態かはわかりませんが、脂肪注入などではないでしょうか、あくまで推測の域を出ませんが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
目の下の脂肪取りを表からの切開で認定医さんでしました。結果は大方満足しておりますが、気になったのは、大抵の認定医さんのホームページでは、術後1週間でお化粧をすれば他人には気づかれませんと書いてあることです。私の場合は、1ヶ月はお化粧しても絶対に親しい友達には会えない状態でした。術後のケアで病院に通っていた時、2週間目くらいに結構腫れがあったので看護婦さんにたずねると、「貴女はかなり良い方ですよ。」と言われ驚きました。
つまりホームページに書いてあることはダウンタイムを短く思わせるための過剰広告になるような気がします。認定医さんでは、記述を統一してダウンタイムに対してもっと現実的な書き方をするべきではないかと思うのですが、ご意見をいただければ光栄です。