オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39112]

度々すみません

投稿者:ゆきんこ

投稿日:2013年12月30日(月)01:50

39111の者です。
度々 申し訳ございません。

今さっき 入浴した際に気が付いたのですが、明らかに右のボコっとした部分が広がり 痛みも強くなってきてます。

心配で仕方ありません。フェイスリフトといっても、スマス引き上げのミニリフトで切開は耳たぶの横から耳たぶ後ろにかけてですが、目尻まで痛く腫れてきてます。首筋にも広がり 歯磨きも右だけ口の中も痛いです。

手術した医院は年末年始の休みで年明け6日まで連絡とれません。

心配と不安で、どうにもなりません。どんなことが考えられるでしょうか?このまま6日まで待つしかないでしょうか?

[39112-res48276]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月30日(月)23:00

下で回答したとおり、悪化傾向があるようなら問題があります。血腫やリンパの貯留が考えられると思います。あるいは感染などもあるかもしれません。フェイスリフトで手術後数日してから腫れが出てきたり、痛みが増強することは通常ありませんので、なんらかの問題があると思います。担当医に連絡が取れないのは困りましたね。6日まで待ってさらに悪化するという可能性もあり、感染があった場合は皮膚壊死などもありうる問題です。とにかく早めの診察が必要だと思いますし、なんらかの治療(血腫やリンパなら排液、感染なら抗生物質の投与など)がいる可能性があると思います。どちらの地区にお住まいなのでしょうか?形成外科や美容外科でみてもらってもいいと思いますが、この場合、特定のクリニックの患者さんの診察をして、なんらかの治療を行うと、後日何らかの問題や後遺症などが残った場合、緊急の処置をした医師の責任が問われることがあり、とても難しい状況のように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39111]

ダウンタイム中ですが。。

投稿者:ゆきんこ

投稿日:2013年12月29日(日)19:12

12月17日にフェイスリフトと頬の脂肪吸引手術を行い25日に抜糸しました。

術後一週間は、フェイスバンドして今は寝るときだけです。まだ、腫れや痺れも残ってますのでダウンタイム中だということは理解しておりますが、右だけ耳に近い頬から首にかけて ボコっと膨れています。手術して下さった先生に抜糸の際に聞いたら 大丈夫とのことでしたが、このボコっで、今だマスク生活です。このボコっがなければ、ただ浮腫んだ顔なので気にならないのですが、このボコっがなんなのか気になって仕方ありません。ボコっの部分は 特に痺れが酷い部分です。もし、このままだったら どうしようと一日中 気になってます。申し訳ございません。可能性として、ボコっはなんなのか これこらどうすればいいのか ご相談お願い申し上げます。

[39111-res48275]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月30日(月)22:04

手術をみていませんし、経過もみていませんので、いろいろの状況が考えられます。皮下の処理に問題があった場合、血腫、皮膚にだぶつきが残ってしまった場合、リンパの貯留、単純に腫れている、フェイスバンドのずれのような問題があった、糸によるリフトが入っていて、ここが引きつれている、過去の糸のリフトによる問題が、フェイスリフトで表面化してふくらみの周囲にひきつれとして出た、などが考えられると思います。担当医が問題ないということであれば、経過をみていれば治ってくることなのかもしれません。今は焦らず経過をみてもらう時期になります。腫れてきたり、赤みや痛みが出るようなら問題があります。次第にひいていく傾向があれば、そのまま圧迫固定を続けてもらって経過をみるのがいいように思います。しばらくして、まだ問題が残っている場合は、再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39100]

額のしわとり2

投稿者:paris

投稿日:2013年12月28日(土)10:59

先生方、お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんが、ご回答ありがとうございました。
前頭筋を切り取らないと効果がないということなのですね。私が受けた手術は額の上部二箇所でねじで吊り上げる方法で、その際私の額が広いので、額のサイドを切開して持ち上げないといけないと言われましたが、特に筋肉を切るとは聞いてはいなかったです。
正しいやり方で再手術しようか今考えているところですが、またちょっと疑問に思うことが出てきたので2,3質問させて下さい。
?前頭筋を切除する手術で、今の眉毛が非対称な状態も治るでしょうか?既に高さが不均等になってしまったのだから、持ち上げてもこのまま不均等な状態なのではないかと心配です。そもそも額を吊り上げることで上瞼と眉毛を持ち上げることが無理だったのでしょうか。傷が見えるところに残っても、片側だけ眉下切開をして非対称を直したほうが良いのでしょうか?
?前髪の生え際を切開するそうですが、傷はどの程度広範囲なのでしょうか?筋肉まで切ることで、傷が深くなって目立ちやすいというようなことはありませんでしょうか。また、この手術で額が広くなる(前髪の生え際が後退する)というようなことはないのでしょうか。既に額はかなり広いほうなので、これ以上広くなるのはちょっと辛いです。
?この手術でも額が広いとサイドまで切開する必要がありますか?もしそうなると、私の場合前の手術の傷跡と合わせて各二本ずつ傷跡が残ってしまうのでしょうか。それはさすがに不自然なので、目立たない場所とはいえ、避けたいのですが…。
質問ばかりで申し訳ありませんが、先生方何卒ご回答よろしくお願い申し上げます。

[39100-res48261]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月29日(日)16:02

かなりの部分の回答は実際の状態を拝見しないと無理です。詳しい相談が必要です。眉の非対称はおそらく額のリフトでは難しく、後日眉の上側、あるいは眉よりすこし上で皮膚の切除がいるかもしれません。またこの方法は肌の質をみておかないと可能かどうかはわかりません。傷が目立つ人があるためです。生え際の切開の長さは、しわの範囲によって異なります。傷が目立つ肌かどうかによって生え際を切開してもいいかどうかを判断すべきですが、傷が見える場合は、後日傷の部位とそのすこし前に植毛をして傷をかくす方法もあります。サイドへの切開も状態をみて相談する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39088]

フェイスリフト

投稿者:ゆき

投稿日:2013年12月26日(木)19:30

スマスフェイスリフトを受けました。ほうれい線が消えるというのは難しいのでしょうか?術後しばらくの間は腫れによるものだと思うのですが、ほうれい線がありませんでした。一ヶ月もすればやはりほうれい線は少しづつ出てくるのでしょうか?

[39088-res48243]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)09:04

頬下部からフェイスライン、頚部で十分に改善できても、ホウレイ線を消してしまうのは難しいと思います。
脂肪注入を併用するとか、浅くなった状態の更なる改善や維持としてヒアルロン酸注射というのが、現実ではないでしょうか。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39088-res48262]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月29日(日)16:03

法令線が深い方は、フェイスリフトと法令線への脂肪の注入を併用するのが一番効果がいいと思います。フェイスリフトのみで法令線の問題を完全に解決するのは難しいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39065]

リフト

投稿者:匿名

投稿日:2013年12月24日(火)14:22

7月にロイヤルリフト、夢のリフトの手術を受け、4、5日でもとに戻ったので、返金を文面で送りました、それから、診察にもいき、何の連絡もなかったのに、いきなり、訴訟を起こされました!こをわなやり方ありますか?
消費者センターにも、相談をしていました、どうすればいうか、腹立たしさと不安で一杯です

[39065-res48224]

匿名 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年12月24日(火)16:01

顔写真を撮っておいた方が良いでしょう。術前と比べる必要が有るからです。又診察時に相手方の言った事を誰が言ったのか、医者は何と言ったのか詳しく書かれておいた方が良いでしょう。これだけのお話では名誉毀損にもならないでしょうから、単に脅しをかけたようなもので、このまま引いてくれるのを待っているのだと思いますが、一度弁護士に相談された方が良いと思います。都道府県に無料で法律相談をしている弁護士がおられますので相談してみて下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39065-res48234]

匿名さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月26日(木)09:00

 弱い者いじめの一種の脅しです。
医療側も患者さんを訴える事は自由かも知れませんが、ひるむ事はありません。
相手は貴方がひるむ事を狙っているからです。
相手も弁護士がおるようですからこちらも弁護士を雇うと云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39047]

額のしわとり

投稿者:paris

投稿日:2013年12月20日(金)18:15

一年程前に額のしわとりをしました。額のしわを取るというよりも眉毛と上瞼を上げるのが目的でした(眉下切開も考えましたが傷が目立つところに残るので、額のリフトにしました)。ですが術後5ヶ月後に額のねじを取ったら、数ヶ月で殆ど元に戻ってしまいました。執刀医の先生の話では、眉下切開程持ちは良くないけれど、3,4年は大丈夫ということだったのですが…。手術直後は逆八の字だった眉毛が、今は元通りのたれ眉になり、しかも片側だけが垂れがひどく、眉毛の高さが左右でずれてしまいました。
執刀医の先生はとても丁寧な方なので、申し上げれば再手術をしてくださると思うのですが、結局また同じことになるのかもと心配です。それなら、お金が掛かっても別の病院でやり直したほうが良いのではないかと悩んでおります。額の端とはいえ傷ができるし、ねじを入れていた間とんでもない位の頭痛がしたので、またやるからには今度こそ満足のいく結果を得たいと思っています。ただ、私の体質など(皮膚はかなり厚いほうです)で、どなたが行われても余り効果が得られないと考えられるような場合は、眉毛の高さがちゃんと左右対称に戻ればそれで十分です。
どのようにしたら良いのか、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

[39047-res48197]

parisさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月20日(金)19:01

 額の皺は筋肉の動きによって生じますので前頭筋を一部切離します。
その時、額の知覚神経を温存するようにしますが、切開線をどこに持ってこようが吊り上げだけでは駄目なのです。
最近はヒアルロン酸によるボリュームアップですが、一度手術されていると難しいかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39047-res48199]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月20日(金)20:01

内視鏡手術により額のリフトを受けられたのですか?前頭筋の切断や切離は、やはり切開法でないと難しいでしょう。
皮膚が厚いということですから、前髪の生え際で切開する方法が効果は高いと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39042]

額のしわ取り

投稿者:匿名希望

投稿日:2013年12月20日(金)13:00

過去約6年の間に内視鏡での額のしわ取り、Botox2回、眼腱下垂手術、全切開タイプの手術、すべてやりましたが、額のしわは1年程度でどの方法でも戻ってきます。
Botoxは眉毛とまぶたが著しく下がり、ひどい顔になるのでまったく考慮する気はありませんし、内視鏡タイプは頭の数箇所にへこみができて一箇所は小さな禿になり、直りませんでしたし、全切開タイプは傷は髪の中で見えないのですが効果の点ではまったく同じ、12ヶ月でまたしわが出てきました。髪の生え際で切開するのを今度やってみたいと思いますが効果が同じならこれで最後になると思います。なぜ額のしわ取りは難しいのでしょうか。しわが取れるとこうも若返り効果が高いゆえに大変残念です。ほほからこめかみ部分のフェイスリフトは6年近く経つのに今も効果が持続していて成功だったので私の体質とは思えないのです。

[39042-res48195]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月20日(金)14:01

おそらく前頭筋の処理が一度もされていないのではないでしょうか。筋肉を切除するか、ところどころ切開を入れるなどの処理を併用しないと効果がすぐなくなることが多いように思います。正しい手術を受けられることです。額のしわはとてもきれにのびますし、効果の持続もかなり長期に大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39040]

S川さんの小顔エンジェル

投稿者:たいこ

投稿日:2013年12月19日(木)23:14

6月末に軽い気持ちで行きました。
皆様同様手術を進められ若返れるなら~と受けました。
そして痛みや腫れも本当に辛く後悔しました。
説明とは全然違いました。
でも綺麗になるなら!と乗り越えました。
毎日鏡を見ていますが1カ月でほぼ元通りと感じています。
今半年ですが例えば5年は今をキープできるとか、そういう希望はありますでしょうか?

[39040-res48193]

たいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月20日(金)10:00

 6ヵ月も過ぎておりますので恐らくこれから良くなるとは思えません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39040-res48194]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月20日(金)14:00

1か月で元にもどっているということであれば、手術内容や技術の問題があるように思います。合併症がないのであれば、それはそれである意味よかったのかもしれませんが、何ともつらい話ですねえ。今後は今よりよくなることはなく、加齢による変化が普通におきてきます。手術をしたことで何らかのブレーキがかかるわけではありません。正しいフェイスリフトなどの場合は、かなりのブレーキがかかりますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39037]

S川美容外科のリフトについて

投稿者:miki

投稿日:2013年12月19日(木)17:35

初めて書き込みます。
以前したらばの掲示板でS川美容外科のフェイスリフト被害について書いてあるのを見たのですが、最近はあまり書き込まれていません。
そちらに書き込んでいた方は解決されたのでしょうか?

[39037-res48192]

mikiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月20日(金)10:00

 全く相手様が見えない状況で常にご返事しておりますのでご質問者の動向が分かりません。
JAAMの電話では依然としてお問い合せは多いかと存じます。
いずれにしろこちらのメールでのお問い合せ自体も全体として数の減少がありますので集中的には問題の解決に至っていないのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39030]

ロイヤルリフト

投稿者:ゆず

投稿日:2013年12月18日(水)00:12

高柳先生、当山先生

ご丁寧なお返事をありがとうございました。
当山先生のお話におきましてはとても貴重な情報を頂き、安堵しております。

ほぼ強引な勧誘で施術をしてしまい、その後、今まで経験した事のないよう数々の合併症に苦しみました。
周囲には明かしていないため、症状が出る度にどのように対処するべきか1人で途方に暮れるばかりでした。

近いうちに診察を受けて来ます。
私の執刀医が誠意ある人だと願いたいです。
本当にありがとうございました。

[39030-res48178]

ゆずさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月18日(水)09:01

 秘密めいた治療法、これはあってはならない事が医療の大原則です。
人間の身体に施される行為だからです。
患者さんは得てして医療知識がないからすべてが分からないと腰が引ける部分はありますが、分からない事であっても手術所見等の図示された部分は医師から頂いていた方が良いと思います。
私も先日ある医療行為に対する参考人として裁判所に出ていましたが、提出された医師のカルテを始めてみて呆れてしまいました。
拙劣なカルテでこれでは事故を起こしかねないと云うひどいものでした。
 今回の件も少しずつ明るみに出て来るものと考えております。
遠方にいる私でさえ時々に内部事情が漏れ聞こえてくるからです。
又、お苦しみの時ご一報下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン