最新の投稿
[40430]
リフト後
[40430-res49779]
あゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月15日(火)08:01
両側性ですか?
耳介部に糸を掛けていますか?
剥離部はどこですか?
以上の部分が分かっていないのですが、やはり半年経っても頭位によっても感覚が違う事はありそうに思います。
微細なリンパ流や毛細血管等の循環がまだ不充分なのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40430-res49782]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月15日(火)08:04
皮下に埋めてある糸の感染などはないのでしょうか?あるいは傷に肥厚性瘢痕などの問題はないのでしょうか?皮膚の一部に痛みがあったり、傷に赤みがあれば、こういう問題が考えられると思います。実際の状態をみて判断する必要がありますので、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40413]
40322
先生が仰る異物の反応とは、どのようなもものなのでしょうか?
顔の腫れと痛みで毎日辛く、治療して下さるドクターもおられず、このまま この顔で生きていくと思うと気がおかしくなり夜も眠れません。
本当に死にたいです。
詳しく教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします
[40413-res49756]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月14日(月)09:02
実際には私は診察しておりませんが、皆様方からの文章を読み返し私自身の推測論として異物反応が多少でもあるのではないかとお答えしております。
つまり皆様方のひきつれや腫れや痛みこそひとつの反応と思っておる所です。
その原因は既往歴から糸によるものと後付けて読み取っております。
但し、症状が激化していない感もありますので対処療法でお過ごしになる事、精神的に死ぬほどつらいのならお家族、友人のお力をお借りすると云う事になります。
医学的には何をされているのか全く分かりませんので法的な処置でも良いので手術所見の開示を持ってお考えになる事ですし、メーカー責任もあり得ると思いますのでどのような臨床例をもって日本で施行されるようになってきたのかもお問い合せする事になります。
このような背景を考える時、やはり貴方お一人の力では解決が難しい段階に来ているのではと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40410]
39968の者です
またまた、申し訳ございません。
以前から 気になっている凸凹ですが、貯金に専念して再手術をと思って日々 苦痛と戦っておりますが、おとといあたりから、急に凸の部分が膨らみピンポン玉が入ってる感じです。それと同時に 痺れが出てきてビリビリしてます。発音では、大口をあける「あ」より口をすぼめる「う」に異常な違和感が頬全体にあります。何が起こってるのでしょうか?涙
怖いです。このまま ピンポン玉がもっと膨らんでしまったらと思うと いてもたってもいられません。
術後4ヶ月近くになっても、こんなに苦しみがあること 辛くてなりません。何か 只事はないような気がしてます。
執刀医は、術後 何回か受診しても凸凹は認めて頂けず、後医は こちらの認定医で受診しました。ステロイド治療しましたが、凸凹は執刀医の手技によるもので修正には高額な費用がかかるとのことでした。
そんな理由から、私なりに 今後の不具合や修正をして下さる医師を探してますが、限界です。このピンポン玉と痺れが怖く 早急に 診て下さる医師を教えて頂けないでしょうか?
神奈川県在住ですが、多少 遠くても助けて下さるなら 行きます。
御迷惑ばかりおかけして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
[40410-res49757]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月14日(月)09:02
やはり神奈川の大学で美容外科を取り扱っている所が良いと云う事になりますが、ステロイドに反応があったのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40406]
フェイスリフト
お忙しい所ご回答をお願いします。ウルセラの施術をうけた後、どのくらいの期間をあけてSMAS・リガメントを処理するフェイスリフトを受けられるでしょうか?
[40406-res49758]
なやみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月14日(月)09:02
6ヵ月位あけてみたら如何ですか?
当然ウルセラの効果もあるはずですから!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40404]
ボトックス失敗について
先月3月14日に
ボトックスを額に打ちました
医師からは、副作用は一切無し
周りに気付かれることも一切無し
とのことで、安心して受けましたが、治療後 眉頭は下がり 眉尻は上がり、瞼が下がり、二重だった目はひとえの様な 奥二重になってしまい物凄い怖い顔になってしまいました。
再度、病院へ行き 上がってしまう眉尻にボトックスを打っていただき、少し改善しましたが、瞼が下がったままです
医師からは四ヶ月程で改善すると言われましたが、少しでも早く改善したくオビソートを二回打っていただきましたが効果はありません
この他に改善させる治療方法があるのか
あるとしたら、病院を紹介して頂けるのか、またどういった効果があり、副作用なども知りたいです
また、
同時にサーマクールを顔にしましたが、私が痛がった為 右と左で出力を変えられたと思うのですが
左右差が気になります
また二週間程で肌に潤いが出てくるとのことですが、
一ヶ月程経つ現在も 逆に小じわや
かさつき、張りがなくなってしまったような気がします
涙袋もなくなってしまい
鼻の下も出力を弱めたせいか
口角も少し下がってしまいました
医師にも確認しましたが
サーマクールの失敗は一例も聞いたことがなく理由は分からないとのことでした。肌に関しても保湿するしかないとのことでした
上記のような副作用もあるのでしょうか?
また改善方法などはありますか?
お手数ですがぜひご回答の程よろしくお願いします。
[40404-res49759]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月14日(月)09:03
恐らく待つ事が最善ではないでしょうか?
サーマクールで左右差が出る時はあります。
これも待つ事につきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40382]
ミニリフト
先月糸のリフトとミニリフトをしました。
ミニリフトせいなのか顔が横に広がって見えて前より顔が大きく見えます。
2年位で溶けると言われましたが、
まえの顔に戻るんでしょうか?
それとも、
少しミニリフトをすると、
多少残るんでしょうか?
あと、輪郭やほうれいせんを治すのにきちんと見てもらえるところがあったら知りたいです。
[40382-res49732]
るいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月11日(金)13:05
溶ける糸とは別の問題としてフェイスリフト手術後は横巾に広がってみえる事があります。
腫れなどの影響があるからですが、次第に良くなっていきます。
ご不安でしたら認定医の先生に診てもらう事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40341]
40326の者です
ありがとうございます。
より糸は早期に溶ける、単体は長期に溶ける。PDOをより糸にしたものがバイクリルだと調べたところ書いてありました。
PDOで太さのあるものは2年くらい溶ける期間がかかるのでしょうか?
直ぐ元に戻ったと言われる方が多い中、私は顔の腫れや耳周辺の糸が入っている辺りの痛みや違和感も続いていますし、本当に溶けるのか心配です。
度々の質問お許し下さい。
[40341-res49693]
みゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成
投稿日:2014年04月08日(火)14:04
バイクルクは比較的昔からある溶ける糸の一種ですが、溶ける事は溶けると推測しますが、仮りにより糸だとしたら感染の機会は増えると云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40340]
40332アレルギー
当山先生ありがとうございます。
もし、アレルギーの場合はどういう治療になるのですか?
糸が溶ければ治るのですか?
もし、溶けない糸だった場合は?不安だらけです。
私と同じような方も居られるのでしょうか?
ずっと症状が続く場合は溶けない糸と考えるのが妥当なのでしょうか?
もしそうだとしたら、糸は抜けるのでしょうか?
長々とすみません
よろしくお願いします
[40340-res49696]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月08日(火)17:05
アレルギーだとするとアレルギーの源がある訳になります。
いわゆるアレル源ですが溶ける糸がアレル源だとしたら、当然溶けてなくなればアレルギーは良くなると考えます。
但し、溶けても貴方のアレルギー症状がなくならないとするのなら、2つの事が考えられます。
糸がアレル源ではないと云うことと共に、貴方の症状はアレルギーではないと云うことになります。
又、異物反応は確かにアレルギーもその一種には違いはないのですが、アレルギー以外にも異物の反応は出ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40332]
アレルギー
糸を入れて半年以上経ちました。最近になって顔が腫れてこめかみが痛いです。
異物反応ですか?
糸の異物反応なら入れて直ぐに出ると言われました。
他には何も症状はなく、糸が原因と思うのですが、、、
私の場合、みゆきさんと同じ耳から頭へ糸を入れてます。
同じリフトをされている皆さんは半年で元に戻ったと言われていますが、私の場合 半年過ぎて悪くなっています。
溶けると言われましたが、私のような場合、溶けない糸の可能性もありますか?
[40332-res49679]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月07日(月)17:04
貴方の場合がそうであると私は断定できませんが、異物反応は急性期のものと長期経過後にでるものがあります。
当然、溶ける糸でもあるのではと予測させていただいております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40331]
このニュースって
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013489211000.html
こちらで良く話題になってる糸の手術のことですか?
[40331-res49678]
さるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月07日(月)17:03
消費苦情センターからの情報だと思いますが、まさにその通りだと思いますし、当該クリニックの医師はやめられる方も徐々にみかけるかと聞き及んでおります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
切るフェイスリフトをして半年以上たちますが、切開した部分が熱く熱をもってるように感じます。また、そのせいか分かりませんがすぐに、顔がほてり辛いです。リフト前はこのような事はありませんでした。
やはりリフトの影響でしょうか?半年も経っているのに治る様子がなく、いつまで読くか不安です。
また頭と耳のつけねもリフト後からずっと重いような感じがあり身体を一日起こしているのがしんどいです。横になると楽にはなります。これはリフトの影響でしょうか?