最新の投稿
[40600]
品川
[40600-res49980]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月27日(日)15:01
実際の状態を拝見したうえで判断すべき内容かと思います。文章だけでは後遺症なのか、待っていれば治る問題なのか、判断ができません。この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてもらったほうがいいように思います。後遺症などの問題があるようなら、あとは法律的な問題が出てくると思いますので、集団訴訟に加わられてはどうかと思います。あるいは個人的に弁護士さんと相談されるのもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40577]
西山先生
早々に分かり易いアドバイスをありがとうございます。
私と同じ様な症状の方がおられ良くなられた方がおられると聞くと心強くなります。
私のポニョポニョには何か溜まった様な感じがあり、それが増したり引いたりの繰り返しです。
また、それが鼻筋を通り瞼までも腫れ痛みます。
私は皆さんが言われる症状と違い、1年半も経って未だにこの様な症状が続いて本当に治るのだろうか。もう治らないかも。と毎日思い過ごしていました。
先生が先日、2年くらいかかるとアドバイスされておられましたが、私は あと半年で2年です。
半年で全部改善されるのか不安がありますが、もう少し待つしかないのですね。
西山先生、先生のアドバイスで安心しました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
[40577-res49956]
なな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年04月25日(金)13:00
時間が薬と言うしかありません。
何かあれば又書き込みして下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[40574]
西山先生
質問をさせて下さい。
死にたいさんと同様に私も1年半前に小顔エンジェルリフトをし、耳の辺りから側頭部にかけて糸が入っています。
側頭部の痛みと顔の腫れと痛みを伴っています。
痛みは軽くなってきており、気にならない程度にはなってきたのですが、顔の腫れがずっと続いています。
頬はポニョポニョした感じで目元も腫れ、額は肥厚した感じです。
この様な状態でも改善するのでしょうか?
何か対策はあるのでしょうか?
高柳先生が死にたいさんにアドバイスされている様に溶けない糸の可能性や、それに対する処置も視野に入れておかなければならないのでしょうか?
これだけの歳月が経てば改善の兆しが出て来ても良いのでは?と思うので焦りと不安が募るばかりです。
先生お忙しいとは思いますが、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
[40574-res49955]
なな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年04月25日(金)11:03
私の所に来られた患者さんは約2年前〜10ケ月前位に施術を受けられた人達で、殆どの方は髪の生え際から耳の上5cmくらいの所の痛みを訴えられましたが、自発痛はかなり無くなってきて圧痛が残っておられる方はおられました。また貴女のおっしゃられたポニョポニョした感じもありましたが、次第に良くなってきているようでした。そういった意味でも貴女の症状ももう少し続くかと思いますが、必ず良くなると思います。糸はポリディオキサノンと言う糸のようです。生体内抗張力は溶ける糸では一番長い方で8週間位、約2ケ月位効果がある訳です。また、溶けて糸が残らなくなるまでの時間は150〜200日位のようです。糸の太さ等にも左右されるとは思いますが。また、溶けた後瘢痕化すればもう少し効果が持続することは考えられます。
では、疾っくに溶けてしまっているのに症状が残っているのは何故なのかと疑問が残るのですが、実際には良く分かりません。ただし、どなたの場合も所謂化膿しているとかの症状はありませんでした。確約出来ず申し訳ございませんが、現状では対症療法をするしか無いのではないかと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[40570]
調べる方法
溶ける糸と偽られ、超音波検査で糸が写った方がおられます。
超音波で分かりますか?
骨を通さない超音波は、側頭部に入れている糸を見ることが出来ますか?
[40570-res49959]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月26日(土)01:00
糸も種類がありますが、超音波で糸があればわかると思います。側頭部であっても見えることが多いと思います。ほかにはMRIやCTも有効かもしれません。いずれにしても糸を検出する方法はなんらかの方法があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40560]
品川
1年半前にエンジェルリフトを受けました。
顔は腫れ別人の様になり、糸の入れた部分もずっと痛み、頬を挙上すると痛みや違和感があります。
美容外科で有名な医師のいる大学病院へ行きましたが、糸は溶けている痛みは何か分からない。顔も腫れていない。と言われ途方にくれています。
治療法がないのは残酷過ぎます。
西山先生が糸のリフトについて詳しくお答えされていましたが、私にもまだ望みはあるのでしょうか?
あと50年この醜い顔で生きていくのは…
[40560-res49943]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月24日(木)20:03
全く私自身の個人的な意見なのですが、本当にすべて溶けてなくなる糸であれば、皮下に傷が残っていても、それがまだ引き続き炎症を起こしているとか、痛みや違和感を残すのはおかしいと思います。溶けていない糸が今もあるのであれば、こういう症状は説明がつきます。もし溶けない糸が入っていて、これがいろいろの症状を起こしているのであれば、これを除去して、癒着や瘢痕などを除去すれば治る可能性もあるように思います。ただもし溶けていない場合はこの糸は簡単に除去できません。したがってなんらかの治療を試みるということであれば、フェイスリフトを行って皮下を剥離して、できる限り糸を探して除去し、癒着がある部分はこれをしっかり解除するということで、症状が改善する可能性もあるように思います。ただ糸がかならず除去できるとは限りませんし、症状についても改善しない可能性もあります。要するに治療というようり、試みになるということですが、どうするのがいいか、判断はとても難しいと思います。難しいケースのように思いますので、よく検討してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40558]
悲しい現実
品川美容外科の提訴、一歩前進したようですね。
開業医の利益しか考えない心ない診察 手術には怒り 悲しみ 呆れです。
私は、糸を入れるリストではなく切るミニリフトですが、こちらで何回も相談させて頂きました。手術から4ヶ月過ぎ 腫れは増すばかり、痺れで感覚麻痺してます。
先週、執刀医に診てもらいましたが、術前よりマシな顔 これは腫れではなく 垂水戻り と悲惨なことを言われました。そして、今日 大学病院 形成外科と美容外科を受診し、明らかに 腫れてるとのことで、精密検査 MRIを予約することになりました。
家族へ心配かけ、経済的に迷惑かけ、心身ともにフラフラです。
自己責任は、認めますが、執刀医はあまりにも無責任です。
[40558-res49934]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月24日(木)09:00
経営は大切な事ですが、行き過ぎてはいけません。
このバランスは社会的倫理しかありませんので医療同士が戒め合う組織作り(JAAMなどが目指す方向性)さらには新しい技術、リスク発生時の対応、数多くの勉強会を開催する事、メーカー側(レーザー機械や注入物、化粧品等々)と実践する医療側の関係をもっと密にする事か考えます。
行政が入りますと法的縛りが強くなりますのでその前に自浄作用の発揮がどれだけ出来るかが大きな鍵であり、急がれます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40558-res49964]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月26日(土)09:01
腫れが悪化するというのはありえないことで、手術の経過としては異常なことです。何が起きているかは診察をしていませんので、よくわかりませんが、MRIなどの検査をされるのであれば、その形成外科などで原因や現在の状態について説明をしてもらえると思います。しびれなどの感覚の問題についてはおそらく1年以内にもどってくると思いますが、腫れについてはありえないことなので、よくわかりません。なんらかの後遺症が残るのかもしれませんし、さらに今後なんらかの治療が必要な状態かもしれませんので、現在の症状が手術が原因と特定されるようであれば、あとは弁護士さんと相談されてもいい問題かと思います。先に新聞やテレビで報道された、このクリニックに対する集団訴訟に合流されるのもいい方法かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40556]
夢のリフト
今、ニュースを見ていたら、品川の糸のリフトが訴えられたみたいです。
私も一年前に夢のリフトをうけましたが、ほとんど効果なしです。
幸い、後遺症はありません。
しかし、効果がないものに40万は高いです。
泣き寝入りなのかな?と思って諦めていましたが、今の訴えで、何か品川サイドでの対応の仕方に変化はでてくるものなのでしょうか?
[40556-res49933]
ナナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月24日(木)09:00
1)裁判ですから相手も弁護団を立てます。証拠のあるなしが問題となり、医療人のどなたが患者さん証人として証言するのかを含めて長期化になるか、和解金で済まそうとするかです。
2)以前にも脂肪吸引でマスコミの話題となって立ち直ってきた(?)事もあるクリニックですので今後は世の人々がいか様にそちらのクリニックや美容医療全体をみていくかにかかっていくと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40556-res49942]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月24日(木)20:02
これは純粋に法律的な対応の必要な話だと思います。私たちも法律の専門家ではありません。できれば弁護士さんに相談されるのがいいのではないでしょうか。このクリニックに対しては集団訴訟という形で立ち上がった患者さんたちがおられるわけですから、ここに加わるという方法もいいのかもしれません。ほかの新聞はよくわかりませんが、すくなくとも本日か昨日の朝日新聞にはこの弁護士グループが電話相談に応じるという電話番号が載っていたと思います。そこに電話をして相談されてはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40545]
ウルセラ受ける時期
何度もすみません。オーロラのプロの方を先日受けました。ウルセラはお試しでこめかみと頬の上半分だけ受ける予定です。ウルセラを受ける時期はオーロラ後、1週間後では肌に負担がかかりますか?お忙しいのにすみません。でも教えて頂くと本当にとても助かります。
[40545-res49921]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月23日(水)10:01
正確にはお肌を診てからと云う事になりそうですが、ウルセラとオーロラのターゲットとする層が違いますのでそれほどの影響はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40541]
リフト問題
西山先生
分かりやすいお返事をありがとうございます。
半年〜2年位のうちで症状は殆ど改善されて、半年〜1年でかなり改善される方が多いと言うことなのでしょうか?
溶ければ炎症が引き、腫れや痛みも引いてくるのでしょうか?
[40541-res49917]
リフト さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年04月22日(火)14:04
そのようなご理解で良いと思います。炎症は糸が溶けるとき化学反応が起きる訳ですから炎症が起きますが、縫合糸として溶ける糸が長年使われて来ていますが、それで痛むと言うことは殆ど起きていません。使われた量の問題もありますから縫合糸として使われる場合とは違って痛みはある程度出るかもしれませんが、痛みの原因は強く引っ張った為ではないでしょうか。腫れも出ますが、糸で引くと言うことは目的の所は引っ張られて引き上げられるでしょうが、皮膚切除していない場合は引っ張られた皮膚が一ヶ所に集りますので、そこには凸凹や腫れ等出来ることになります。面でなく線として引く訳ですから、糸の線が直線的に凹み回りの組織が膨らみます。切らないから簡単だからと安易に乗ると反ってダウンタイムが長くなることになりそうです。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[40533]
溶ける糸のフェイスアップ
2週間前に溶ける糸のフェイスアップをしました。
右側の頬からコメカミにかけて触ると硬く少し張っているのですが、これは徐々に改善していくのでしょうか?
また、小さな凹みと小さなしこりがあるのですがこれも改善されるのか不安です。
針穴もニキビ跡のように残っているし、クレーターの様に凹んでいるところもあります。
宜しくお願いします。
[40533-res49889]
ひよこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月22日(火)11:00
根本的な部分である溶ける糸のリフトと云うのが分からないのですが・・・
本格的リフト手術に対し、内部処理として溶ける糸を使用したのでしょうか?或いは溶ける糸のみを使用しているのですか?(例えばハッピーリフトなど)
通常、凹みやしこりは前者の方に多いと思うのですが、2週間前ですからいずれにしろこれから落ち着いていきます。
手術される前にはもう少し手術内容を把握されてから手術をお受けになって下さい。
出来れば手術内容がおおまかでも良いので図示されたものを頂けるとセカンドオピニオンとしてもよりアドバイスがやりやすくなります。
又、術後経過等もお聞きしておく事は術後ご不安を軽減する源になります。
老婆心ながら・・・.
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40533-res49893]
ひよこ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年04月22日(火)11:00
糸の場合どうしても時間が必要で、時間が経てば治ってきます。ダウンタイムが無いと言うのは有り得ません。
医療法人 誠真会
西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎


http://www.1319.ne.jp/
[40533-res49927]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月23日(水)11:05
実際の状態を拝見していませんので、できれば状態をみて正確な判断をするのが望ましいと思います。溶ける糸ということなので、多分いずれの問題も時間がたてば、次第に治っていくと思いますが、一応あと2−3週間経過をみてもらって、改善傾向であれば、それでいいと思いますが、万一なにも変化がないという場合は、この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
私は、去年から品川渋谷院にて今ニュースになっているリフトアップを受けました。
肌質、毛穴に悩んでいた為にフォトを受けるつもりで行ったのですが、秦先生よりリフトアップが一番効果的で数年持続して肌質がかわってくると言われました。
しかし、一番の悩みの肌質は変わるところか、片方の目が釣れて左右差が出てしまいました。
頭痛、肩凝りもひどいです。
秦先生は私に3回それを行いました。。額も相当です。
先生に訴えましたが、時間がくれば治ると、さらにボトックスで修正をと言われました。
ニュースをみて、とても恐くなりました。
元々、自分の目には不満はなかったので、辛いです。
秦先生の言われたように本当に時間がきて糸が溶けてきたら、頭痛や釣れは治るのでしょうか?
また3回も先生の大丈夫!という言葉だけを信じて受けてしまった後の体は将来問題はありませんか?