最新の投稿
[42714]
糸によるリフト
[42714-res52395]
うさぎさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月13日(木)11:05
今回も多くの方が糸によるリフト後に大変なお苦しみ、お悩みをいただいております。
お一人びとりにご返事すべきなのですが、原則糸の種類が分からず、それ故に推測ばかりで何等の手伝いも出来ない点、心苦しく思います。
然し、将来に対する希望は捨てない事です。長い戦いである事は私達も覚悟はしておりますし、私共にも対応の重要性があるのかも知れませんが、多くのお意見、アドバイスがお互いの支えです。
又、対症療法も医療の中では大切な位置づけのある治療法です。
ペインクリニックでも恐らく習慣性のない長期服用しても、良い安全な薬が開発されております。時間との戦いみたいな点があり、もどかしい感がありますが、我々は希望を捨ててはおりません。
問題はひとつです。今後も医原性疾患を美容外科では少なくする事を努力し、多くの医師が他山の石とし心にとめておく事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42701]
リフトの糸
糸が入っている部分の痛み、顔の腫れが続いています。
溶ける糸だと言われましたが、糸があるような突っ張り感などを感じます。
このままこの症状が続くのは辛いです。
糸の成分が問題だと仰られていますが、この成分が明らかになるまでにどの位の月日がかかりますか?明らかになるかも分からない。分からなければ?
もうかれこれ二年です。
対症療法も特別効果はありません。何かしら手段はないのでしょうか?
本当によろしくお願いします。
[42701-res52408]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月15日(土)15:02
これだけ多くの人が長期に痛みや腫れなどを訴えておられますので、手術の内容に問題があるか、あるいは糸の材質に問題があるかのいずれかが原因ではないかと思っています。いずれにしても溶ける糸ではない可能性が高いように思います。この場合、材質に問題があれば、これを完全に除去する必要がありますが、方法としては小さい切開を顔の表面にいれて、ここから糸を引っ張り出して除去するか、フェイスリフトの切開のように耳周囲で切開を入れて、ここから皮下を広く剥離してここで糸を探して除去するなどの方法が、いいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42697]
医師免許剥奪
糸リフトの集団訴訟ですが、金儲けの為にしたとしか思えません。
粗悪品を使い人体に悪影響を及ぼし それに対しての治療などは全くしてくれず やり投げ。
医療人として有るまじき行為なのでは?
粗悪品だと知っていて確たる手法でもない手術をする医師がこのまま野放しにされていて良いのでしょうか?
S川の医師達は確信犯です。
このような悪質な医師達は、きちんと審理にかけられるべきだと思いますし、人体や人命に関わる医療に携わる事は禁じて欲しいです。
どこにこの医師達が隠れているか分からないので本当に怖いですし、安心して病院にかかる事も出来なくなります。
これ以上、被害者が出ない為にも厳重に裁かれて欲しいです。
[42697-res52407]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月15日(土)15:01
糸が粗悪品と知っていながら使用していたのであれば、もちろん法律に触れる行為になります。これをはっきりさせるためには、もう警察などにたよるしか方法がないのではないかと思います。警察が介入するためには、患者さんからの訴えがなければ警察も動いてくれないと思います。私たちは医師であり、法律の専門家である弁護士さんのアドバイスなどもいるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42696]
S川
S川で糸のリフトに携わった医師、看護師、カウンセラーの人達はノルマ?なのかは分かりませんが正規の物ではない物だと知っていて正規の物だと偽り施行するのは人として考えられません。
ましてや医師という人を助けるべき人が人を落とし入れる様な事をするなんて、医療への不信感とくに美容外科の全てに不信感を抱いてなりません。
S川だけの問題ではなく、この糸リフトに関わっていた代理店やメーカー、医師、看護師、カウンセラー全ての人が同罪だと思います。
人の人生をめちゃくちゃにして許せないですし、これ程の被害が出ているのに胸が痛まないのでしょうか?
罪の意識を少しでも感じている人が居られるなら本当の事を公けにして欲しいです。
皆さん怒りなど無く早く治りたい一心だと思います。本当に毎日が苦痛ですから。
[42696-res52420]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月16日(日)14:05
全く同感です。問題のある経過をとるケースが多い場合、もう一度手術内容を詳細に検討してどこに問題があるか検討するということ、さらにその結論がはっきりするまで、その手術方をとりあえず停止するということは医療者として当然の対応と思うのですが、理解のできないことが多すぎるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42695]
糸
糸は全部取りきれなかったと言う事ですが、やはり取り出すのは難しいのでしょうか?
局所麻酔で取り出すのですか?
どの辺りをどの位、切開する様になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[42695-res52421]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月16日(日)15:01
糸はそもそもとげのついたような形状になっていて、組織にいろいろの部分で食い込んで、除去しにくい状態になっています。糸が皮膚表面から透けて見える場合や、糸を触知できる場合などはその付近で皮膚に切開を入れて、そこから強く引っ張れば糸が除去できる場合があるかもしれません。そういう方法を取れない場合は、フェイスリフトの切開と剥離で皮下を広くあけて、糸を探して丁寧に除去していく方法をとることになりそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42685]
糸
取り出した糸は破棄されたのでしょうか?
証拠品ですよね。
[42685-res52373]
もん さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月11日(火)10:00
破棄する事はしません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42663]
糸
糸はアートコンビリフトだと言われている方がいますが…
調べると韓国の物でした。
溶けない糸の人もいるので、本当にこの糸なのかも疑わしいです。
本当に早く明らかになって欲しいです。
[42663-res52335]
ゆん さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月08日(土)12:00
時期にもよるのでしょうが日本製の溶けない糸、韓国製のA社の溶ける糸、B社の溶ける糸と言ったように幾つかの種類があるようです。
どこの会社のどのような糸であったかは、確かめておかれたら良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42660]
糸
品川が消費者センターに糸を提出したんですか?
[42660-res52334]
ゆん さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月08日(土)12:00
ご質問がどこからでたのか判りませんが、そのような情報は無いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42650]
西山先生
先日、糸はないかも知れないが切って見てみる人が居られると仰られていましたが、結果は如何でしたか?
切ってどうだったという情報はJAAM認定の先生方には伝達されるのでしょうか?
他の医師にも知って頂ければ、また治療範囲が拡がるのでは?と自分本位な事を考えてしまいます。
出来れば、切開された結果どうだったのか教えて頂きたいです。
糸は溶けていないのか本当に溶けているのか知りたいです。
被害に遭われた人は皆さん糸に関して興味を持たれ知りたいと思っていると思います。
よろしくお願い致します
[42650-res52320]
り さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月07日(金)10:02
糸は溶けない糸でした。それでも全部取れきれませんでした。まだ3日目ですので傷の痛みがあるとの事です。普通は3日もすれば痛みは無いかかなり軽度だと思うのですが、糸を取る為に引っ張ったりしましたから時間がかかるのかもしれません。
もう少し経過を見てから、前の手術からの痛みが無くなるようでしたら溶ける糸も積極的に取ってしまうという事も考えられると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42650-res52325]
りさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月07日(金)10:04
わらにもすがる思いで情報を得たいお気持ちは分かりますが、切開して皮膚を聞けたからすぐ分かるものではないと思います。
ひとつの情報発信がすぐに広がるのが昨今のWebsiteですが、それ故にこそ情報発信は慎重になるべきかと考えます。
単純に得られる結論とそうでない場合がある諸事情がありますので情報を得たい多くの方々がおられる事をも含みおき、対応する事は重要なミスを呼びこまない専門医のチエであると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42650-res52336]
り さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月08日(土)12:01
溶けない糸でした、と書きましたが誤解を生じる書き方であったとお詫び申し上げます。患者さんから溶けない糸とお聞きしていたので、それでは手術してみようと言う事になりました。溶けない糸でしたので入れた部位や走行も判りました。糸を一部取りだした後痛みや不定愁訴等が良くなるようであれば、溶ける糸であっても痛みが続いている場合は取り出す事も一つの方法かなと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42639]
不安
ありがとうございます。
糸の除去は、どちらの病院でして貰えるのでしょうか?
[42639-res52311]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月06日(木)15:03
糸は簡単に除去できないケースが多いかと思います。とにかく診察をして詳しい検討が必要です。フェイスリフトなどをやりなれているクリニックがいいのですが、この協会の適正認定をとっているクリニックの中で、そういう経験の多いところを選択してもらって直接相談されるのがいいかと思います。電話やメールなどで直接問い合わせてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
以前に吸収糸によるリフト(ハッピーリフト)でこちらで相談させて頂き当山先生に回答を何度も貰ったうさぎです。
そのせつはありがとうございました。
今また、糸によるリフトの不具合いで苦しんでおられる方々の投稿でいっぱいですが、本当に糸のリフトは美容整形の手術の中で最も恐ろしい手術と思うばかりです。
私もこの11月で術後1年が経ちましたが未だ色々な不具合で苦しむ一人です。
ただ、糸によるリフトはs川中心に話があがっていますが、他でも多数いらしゃると思います。
私もs川ではありませんが、有名なクリニックですが酷い目に遭わされていて、手術直後からの痛み、締付け、頭のぼーっと感、暫くして始まった耳鳴りに今も辛い生活をしています。
何度も施術したクリニックに行っても間違った事は何もしていないから、あなたは嘘を言っているとまで言われました。
ありとあらゆる科に掛っても何もして貰えず、こちらの当山先生から、ペインクリニックに掛られたらとの回答を頂き、大学病院の中にあるその科に4月末から通っています。
あくまでも対症療法なのですが、頭の締付やぼーっと感、痛み、耳鳴りにワイパックスという薬が少し楽にしてくれています。
だだ、薬の効き目がなくなると症状は全く改善もされてないんだと悲しくなります。
私は、コメカミ近くの髪に毛の生え際から頬下に左右3本づつ溶けると云う糸をいれましたが、違和感もあり、1年も経ちますが溶けている感がしません。
恐ろしいです。さらに糸など入っていないはずの側頭部まで痛いのです。
本当に何が起こっているのか,
今一度推測して頂けませんか?
吸収糸はポリ乳酸カプロラクトンで出来ているハッピーリフト(イタリアンリフト)です。
よろしくお願いします。