最新の投稿
[44654]
ヒアルロン酸
[44654-res54542]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)01:03
法令線の皮下にある動脈内に注入圧がかなりかかった状態で多量の注入がされると、血管内の血流が止まったり、ヒアルロン酸がさらに血管内で移動するということがありうるとされています。鼻の皮膚の壊死なども報告がありますし、眼球への影響も考えられるトラブルなので、早めに担当医の診察を受けてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44646]
ほうれい線脂肪注入後
運動をするのは控えたほうがいいですか? そうだとしたらその理由は、定着率に影響するからでしょうか? あとメイクは何日後からできますか?
[44646-res54541]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)01:01
血流の再開は細い血管が再生してつながってくるものなので、この時期に圧力をかけたり、圧迫したり、強くこすったりしていると血流の再開率が下がります。従って生着が悪くなってきます。化粧はかまいませんが、そっとこするようにしなければなりません。もんだり、押したりすると脂肪が減ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44641]
法令線ですが
脂肪注入後に運動したら定着率が低くなりますか? また翌日以降メイクをする際にも、できるだけそっと触ったほうがいいんでしょうか?
[44641-res54540]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)01:01
手術から3週間程度はマッサージなど注入した脂肪がずれたり、動いたりするようなことはさけておいたほうが安全です。この間に注入した脂肪の血流の再開が起きてきます。この時期はデリケートな段階なので、そっと扱うことが必要です。運動は注入部位がぶつかったり、動いたりしなければいいと思います。採取部は多少痛みが出ると思いますが、圧迫をしておけば大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44608]
フエイスリフト
50代女性 目の下のたるみとしわ、くま、顔全体のたるみ、はりを改善をしたいです。ミラクルリフトなどは医師の腕によりますか?
ウルセラなどでは効果がでないでしょうか?
若い頃はニキビで悩まされ、毛穴は大きく開いてます。
年をとって、年齢よりたるんでいます。いままでずっと鏡をみるのがイヤでほとんどみないようにしていました。今、仕事をやめているので、人生一度ぐらい鏡をみて笑ってみたいと思い、美容整形を考えています。何がいいのかアドバイスお願いしますm(__)m
[44608-res54533]
はなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月13日(水)11:05
お時間と費用が許されるのなら、目の下の手術、顔のたるみは脂肪注入とフェイスリフトだと思います。
たるみが強いと糸のリフトもウルセラも効果はあまりありませんので、たるみの具合と云う結論になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44596]
フェイスリフトの先生
こんにちは、フェイスリフトを考えておりまして。お上手な医院や経験豊富な先生を探しております。どなたか都内でご紹介いただけないでしょうか?いろいろ調べましてもネットはいろいろな広告や情報がさくそうしていてどこにカウンセリングに行けばよいかわかりません。よろしくお願いします。自分の顔の事で仕事でよく見られたり、写真を撮られる仕事をしておりますので。色々真剣に探しております。
[44596-res54488]
44596へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月12日(火)09:03
こちらではクリニック等、基本的に紹介しておりません。
個人的には直接私宛にお問い合せ下さればお伝えする事は可能です。
当然、守秘義務は守りますが、どこにお住まいなのかは大切なのでお知らせの中に含めて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44579]
目の下のクマとたるみ
目の下のクマと少しですがたるみもあり悩んでいます。調べてみるとハムラ法と裏ハムラ法(経結膜的眼窩脂肪移動術)、脱脂、脂肪注入、等々色々ありすぎてわからなくなってしまいました。お返事いただき次第早々の施術をお願いしたいと思っています。
実際のところ、どの方法が一番いいのでしょうか?私は40代です。
[44579-res54473]
Kさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月11日(月)09:01
目の下のくまが単純に眼窩脂肪の逸脱によって起る膨らみが原因なら皮膚側からのハムラ法が一番効果的だと思います。
但し、出血が多いので止血を充分にする事でしょう。
高年層の脂肪が多い方は脂肪除去です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44574]
切るリフト
私は20代ですがゴルゴ線、法令線がくっきりしています。子供の頃からあります。
美容外科に相談に行ったところ、ゴルゴ線と靭帯の癒着を剥がさないと根本的に解決しないということで切るリフトを勧められました。
他の美容外科ではその年齢で絶対に切らないほうがいいと言われ迷っています。
ヒアルロン酸や脂肪を注入したことがありますが効果は感じられませんでした。
ヒアルロン酸は2回しましたが2ヶ月くらいで元に戻り、脂肪注入は一度だけしましたが、全くゴルゴ線が消えませんでした。
20代で切るリフトをすることにどう思われますか?
[44574-res54465]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月10日(日)20:05
実際の状態がわかりませんが、年齢から考えると切開を伴うリフトは少し早すぎるように思います。ゴルゴ線の皮下には骨の面から靭帯がつながっていて、顔のほかの部位より膨れにくい構造があります。ヒアルロン酸ではこの抵抗を緩めなが注入するということができませんので、ある程度は膨れても、限度があり、さらに圧力をかけて注入すると、周囲が膨れて、目的としたラインは抵抗が強く膨れてくれません。従って入れすぎることにより悪化したように見えることもあるわけです。この点脂肪の注入はこの抵抗する部分をすこしだけ剥離するような注入方法を取ることができます。前回脂肪の注入で効果がなかったということですが、おそらく、入れる量や脂肪の質の問題、あるいはこのような技術的な問題があったのではないでしょうか。おそらく脂肪の注入をうまく行えば(時には複数回の注入がいることもありますが)、問題を解決できると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44574-res54472]
44574へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月11日(月)09:01
20代の女性にリフトをした方が良いのかは議論の多い所であり、おすすめしない医師の方が多いのかと思います。
それこそ手術するにはたるみもあまりありませんので効果が出しにくいと思います。
そこで脂肪注入は方法のひとつでしょう。
但し、数回の注入治療が必要です。
やはり脂肪注入とは云え準手術と云う範疇に入るからですが、1回目の注入だけでは満足感を得ません。
貴方様は2回のヒアルロン酸注入で効果がなかったと云う事ですが、やはり注入技術に問題があったと思います。
ゴルゴラインへのヒアルロン酸注入は持ちが10ヵ月位ですが、注入量を含めて注入技術だと思っております。
ゴルゴラインへのヒアルロン酸注入は最近盛んにやられてはおります。但し、新しい注入技術が開発されておりますが、今だ統一はされていない感があります。
深部への注入等、やり方によって効果を出せます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44547]
スプリングスレッドリフト
スプリングスレッドリフトの溶けない糸は、何年も顔の中にある場合
どんなリスクや副作用などが現れますか?
カウセで先生に聞いたのですが
「こればっかしは分からない」言われてしまいました。
異物なので何年か先に透けたり
糸が浮き出たりしないか、心配です。
ただ「確実に若返るよ」と言われたのでとても迷っています
よろしくお願いします。
[44547-res54428]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年05月07日(木)20:04
異物として残るなら、感染を起こしたときには取り除かないと薬では収まらない可能性があるでしょう。
それ以外にはあまり問題にならないように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[44547-res54462]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月09日(土)17:02
溶けない糸ということですから、異物として一生皮下に残ることになります。糸の品質に問題のないものかどうか、私自身は使ったことがありませんので、わかりません。材質に問題のあるものであれば、将来なんらかの炎症が起きてくる可能性はありうると思います。また糸による感染が起きた場合、糸の除去が難しいものになると思います。また将来加齢により皮膚が薄くなったような場合、糸が浮き出てきたり、透けてきたりする可能性も否定できないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44543]
グロスファクター
よろしくお願いします。
昨日口角の所にグロスファクター注射をしました。
美肌注射ということで、あまり効果はないかもしれないけど、、
という説明をされ、ほうれい線、マリオネットラインの所に打ってもらいました。
今日になって、すごく腫れてオタフク風邪になったみたいに膨らんでるんですが、ずっとこのままなんでしょうか?
あまり腫れないと聞いていたので心配です。
よろしくお願いします。
[44543-res54427]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年05月07日(木)20:03
聞いていたことと違うことがおきているのですから、担当医にみてもらうべきです。
βFGF + PRP をしている先生から「施術後の早い時期なら対処しやすいが、遅くなると対処できない」と聞いています。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[44543-res54463]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月09日(土)17:04
グロースファクターはいろいろトラブルの報告も多いものなので、将来のしこりや凹凸、膨れすぎなどの問題もありうる話です。早めに担当医の診察を受けて相談されておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44526]
ヒアルロン酸溶解注射について
1年ほど前に溶ける糸を入れました
そして最近糸付近にヒアルロン酸を入れたのですが、膨らみが不自然でヒアルロン酸溶解注射を考えてます
ヒアルロン酸溶解剤は糸が入ってる部分でも問題はないでしょうか
菌などの感染が気になりました
あとヒアルロン酸を入れた部分から糸が入っている部分にに移動しやすくなる可能性はありますか?
よろしくお願いします。
[44526-res54373]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:02
糸はおそらくほとんど溶けていると思います。糸は気にせず治療をされてもいいと思います。ヒアルロン酸の分解注射は糸が入っていた部位でも問題ありません。移動についても心配ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
回答いただきありがとうございました
一日経ちましたが頬法令線に注入しました
まだ左の目から鼻先までズキズキします
左目まで痛くなりました
歯医者に行って歯ぐきに麻酔をしたような違和感があります
ネットで見たのですが動脈にヒアルロン酸が入ったとかあるんでしょうか?
入ったかどうかの見分けはありますか?